先週の週末は、妻と少々遅ればせの紫陽花見物に行ってきました。。
地元、恋野集落の紫陽花イベント。。。
今までに見た事無いくらいの渋滞でした。。。
妻車で行きましたが、幸い駐車場を出る車が有り、待たずに無事車を留めることができました。。
紫陽花園から大阪と和歌山の県境、紀見峠を望みます。
V字型に低くなっているところが紀見峠で、私は毎朝、毎晩、南海電車でこの峠を越え大阪の難波まで通勤しています。。。
この紫陽花園は完成して未だ浅いですが、2年前に訪問した時よりも紫陽花の規模は大きくなっていました。。
毎日の残業地獄にハマってしまい、危うく妻と美しい自然を満喫するのを忘れるところでした。
ウチの会社は同じ部署に私の様に残業地獄の者も居れば、必ず定時で帰れるという者も居るという、不思議なブラック会社です。。
定年までに早く見切りをつけなければ高血圧が悪化してこれはもうエライ目に遭ってしまいます。。
てな訳で、人生なにより妻とのまったりとした時間を大切にしたいので、ここにやってまいりました。。
2年前よりも花も大きくなった様に感じるのは気のせいでしょうか。。
お祭りなので、恋野集落の青年団のお兄さん達も大忙しです。。
「恋」のマークのTシャツが可愛いですね~。
会場には多くの出店が立ち並んでいます。。
大きなキノコが売られていたので、思わず購入!
会場では何やらフォークソングのミニコンサートが行われていましたが、お爺ちゃん、お婆ちゃん達に、曲を理解していただけたのでしょうか??
兎に角、青い紫陽花が綺麗です。
取り敢えず、妻と来れて良かった!
ガク紫陽花。。通称「あまちゃ」
こんなにデカい謎の花も。。
妻の顔面と比べて頂いたら、その巨大さがお判り頂けるかと。。
妻はやっぱ食い気が勝って・・・
屋台でへんてこりんなジモティなジュースを購入。。
「かきたん」という柿のお酢のドリンク・・
これがまた甘いんだけどとても酸っぱい!
そして恋野の次は。。。
大阪・岸和田市のトンボ池公園まで車を走らせました。。
紫陽花が俯瞰できる小高い丘の上へ登ります・・。
今年は2年前より少し小ぶりです。。
取り合えず2人で記念撮影。。
こちらはガク紫陽花が綺麗ですね~
敷地が広大なので、私の好きな森林も有ります。。
ここはご覧の白い紫陽花で有名です。。
ちょっとした不思議空間ですね~。
そして様々な紫陽花も。。
蓮の花も綺麗です。。
さてさて、お花見が終わると、毎度のごとく車を難波へと走らせます。。
妻のショッピングの始まり。。。
最近お気に入りのいつもの高架下の雑貨屋さん。。
この段階で私は死にそうなくらい苦痛です。。
そして、スイスホテル南海大阪へ向かいます。
そう、この日は高島屋ローズカードの会員限定セール!
安いからと来たけれど、元値が高いんちゃうん。。
夕方だったので、もう帰ろうとするおばちゃん 奥様多数。。
めげずに物色しましたが、エエやつはもう既に朝から買われてしまい、お目当ての商品は無かったらしい。
出遅れはアカンという事らしいです。。
ふ~ん
こんなの来たの初めてでした。。
そして今夜はストロベリームーン。。
綺麗な満月を見ることが出来ました。。
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!