さてさて、ブログをフルムーン2人旅のお話に戻します。。
銚子電鉄さんの本銚子駅付近の「森に続く線路」を妻と2人で鉄ヲタ撮影した後は、直ぐ近くの犬吠埼へ行きました。
灯台と白い郵便ポストがインスタ映えすることで有名な撮影ポイントです。。。
やはり、妻も私もおバカなので高い所が大好き!
迷いも無く登ります。。
生憎の曇り&雨空ですが、大海原はいつ見ても心スッキリです~。
その後は今年の1月に営業を開始したばかりの「犬吠テラステラス」を訪問。。
「私はあんたの言う愚民やから、新しいとこ行ってインスタするのが好き~」なんて言います。
「インスタのために旅行先決めてどないすんねん!」と怒っても「私、愚民やから~」って全く意に介さず。
日本と韓国の様に話が全く噛み合いません ( *´艸`)
でも、まぁ夫婦仲良くいけば文句は有りません。。
お土産も購入出来ます。。
外は雨模様だったので、こんなのもたまにはいいか~。
そしてそのまま昼食。。
全てがここで済まされます。。
そして、妻の移動時の空腹対策のために。。。
女性に大人気のパン屋さんでパンも購入しました。。
ここでもちょいとインスタチックな写真を撮影。。。
次は「地球が丸く見える丘展望台」へ・・・
紫陽花が全盛期を迎えていました。。
う~ん
晴れていれば最高だったのにな~。
ここで一番妻のお気に入りだった変な紫陽花。。
ぼんぼりみたいで可愛いです。。
そして、ここでもまた妻のお気に入りの、「森へと続く道」を発見!
こんな木々のトンネルの写真が大好きだそうです。
そしてやはり銚子と言えば「屏風岩」。。。
沖のサーファーを見つめる妻。。
「若い頃、あんたに連れられて海に来て、あんたがウインドサーフィンで走っていくのん見さされて、暇で暇で、とても帰りたかったけど、若かった私はあんたに帰りたいってよ~言わんかった。。」とほざく。。
屏風岩は映画やドラマのロケでよく使われる断崖絶壁の景勝地ですが、自殺や事故が絶えず、今ではこの上部に通じる道は全て塞がれ、立ち入り禁止です。。
そして次は、飯沼観音へお参り。。
銚子の街は、この飯沼観音さんの門前町として栄えました。。
直ぐ近くの神社にも参拝します。。
でもやっぱ「食い気」が最優先。。。
こんなの買って食べました。。
そして、こんな可愛いにゃんこちゃんの居るレンタカー屋さんに車を返却。。
私が銚子駅のストリートピアノを弾いて、妻がインスタにあげる予定でしたが、先客が居て残念ながら断念しました。。
往路同様、グリーン車の連結の有る255系に乗車します。。
帰路もフルムーンだから当然グリーン車指定です。
こちらがグリーン車ですが、2列シートが残念。。。
こちらの普通車とあまり変わらないので少しガッカリです。。
昔、客室の真ん中で、喫煙室・禁煙室を分けていた名残の席です。。
広々としていますので、こちらを指定すれば良かったかもです。。
今回は夫婦別々に最後列の1人掛けシートを選びました。。
1人掛けなので、新幹線のグランクラスみたい??(笑)
ブタになるのを承知で愛飲のヱビスのロング缶おば・・・
広大な平野を見ながらグイッと呑みました~。
妻、疲労でダウン。。
私は車窓の緩行線電車を追いかけるのに必死!
そして、定時に東京に到着し、この日は私が上越新幹線のMAXに乗りたいがためだけに高崎で宿泊!
妻のご機嫌を取るために駅弁を購入~。
そして、またまたMAXに乗車!
なんだかもう、毎日MAXです。。
最後列のいつものシート。。
またまたビールが登場!
今度は朝にスーパードライ!
私は崎陽軒さんのシュウマイ焼飯弁当!
妻は月に一度の「お肉がたべた~い」日だと言うことで、なんと黒毛和牛牛めしです。
食べている時の妻が一番幸せそうです。。
そして高崎駅でまたまた「朱鷺」の前でまたまた記念撮影。。
なんべんすんねん!
てな具合で、妻をMAXに乗るためだけに、全く無意味に高崎まで連れてきて、この日はそのまま高崎で宿泊する運びとなりました。。
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!