• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

カニ食べてウナギ食べる贅沢! 結婚28周年記念ドライブ②

カニ食べてウナギ食べる贅沢! 結婚28周年記念ドライブ②


前回のブログの続きです。


妻に阪急2800系のある喫茶店「ももの木」さんと、加悦SL広場にお付き合いしてもらった後は、今回のドライブの主目的である馴染みの丹後半島・久美浜湾小天橋湊宮のカニ民宿へ向かいます。




alt



こちらは潟湖(ラグーン)である久美浜湾を、砂州の小天橋側から見た風景です。。


alt


寒々しい冬空の下、寂し気な潟湖の風景に愛車サンバーが溶け込んでます。。


alt


そして、海が見たくなり、砂州の外海・日本海まで回り込みます。


alt


砂州の外海側の海岸にサンバーを乗り入れます。四輪駆動のサンバーが1年のうちでも数少ない実力を発揮できる場面です。。


alt


alt


こんなところまで進入できてしまいます (^^♪


alt


寒いのに妻は俄然こんな風景を見ると元気になります。


alt


冬真っただ中だというのに、日本海は比較的穏やかです。。


alt



いつもなら雪の風景で大抵は吹雪いていて、落雷も有る状況なのに、こんな春みたいな風景なのはやはり異常ですが、雪が無いので、この様に外へ出て海を見ることが出来ました。



alt



alt


そして、その砂州の真ん中にあるカニ民宿・宝来さんの駐車場にサンバーを留めます。。


alt


正面はこんな感じ。。

この日は平日でしたので、土日よりもかなりお安い料金で泊まれたうえに、宿泊者は私たち2人のみの貸し切り状態でした!


平日が休みの現場勤務が土日祝が休みの本社勤務に比べて「勝ち組」であるという最たる所以です。



alt



民宿ゆえ、小さなお風呂場ですが、天然温泉・源泉掛け流しです。

土日なら大混雑なのですが、この日は私達夫婦で貸し切りでした (^^♪


そしていよいよ待望のカニ尽くしの夕飯です。


alt


先ずは「前菜」的位置づけで、アワビと伊勢エビの半身 (^^♪


alt


そして、カニ刺し!

もうこれだけで十分って感じです!


alt


食事の準備には可愛いお孫さんが「見習い」でついてきました。


alt


そして、妻とビールで乾杯~♪


子供達もようやく巣立ち、夫婦2人でこうしてカニ民宿でのんびり過ごせる喜びに乾杯です (^^♪


alt


カニスキ用のカニ。。。


alt


こちらはゆでガニですが、もう最近は食べきれないのが判っていますので、自宅へ持ち帰ります。。


alt


alt


そして次は「焼きガニ」です。。


alt


alt



alt


焼きガニの場面で、民宿の店主に記念写真を撮ってもらいます。


alt


そして、今回の宿泊で妻が一番美味しかったとするカニの天婦羅!


超一流の割烹でも味わえないくらいの独特の揚げ方はここにしか有りません!


alt


いやぁ、こんなに美味しそうに食べてくれるのを見れば連れてきてあげて良かったなと思います・・・。


alt


そして終盤はカニミソの甲羅に地酒を注いで飲む (^^♪


alt


妻は日本酒大好き女ですので、この場面だけでお酒を2合飲みほしてしまいました。


alt



そして締めはスッカリ忘れていた久美浜湾名産の牡蠣です!


もうこれで超満腹。。。

もう一度温泉に入って、この日は早めに就寝しました。。。



そして翌朝。。


alt



朝からこの量ですから、満腹を通り越してお腹がゆるゆるになってしまいます。( ゚Д゚)


alt


そして懲りもせずに、昼食は三方五湖の「うなぎ」にすべく、サンバーを日本海沿いに東進させます。。


alt


途中、舞鶴の赤レンガ倉庫に立ち寄り。。。。


alt


お土産品コーナーで海軍カレーを購入!

alt


alt


うわ~、この映画、観に行きたかったのに忘れていましたわ~。


alt


そして、2Fにはなんと旧国鉄引き込み線の入換用ディーゼル機関車まで展示されていて、鉄ヲタな私の心を鷲掴みにします。。


alt


そのまま保存された運転台。。。


alt


実は着席して機器類を操作できるんですよね~。


で、三方五湖のお目当てのウナギ料理店・淡水さんへ行くとなんとあいにくの休業日!


alt


alt


あ~っ (>_<)

この池に泳いでいるウナギを食べたかったのに~ (>_<)


alt


・・・ということで、お店を「徳右ヱ門」さんに変更しました (^^)/


alt


このお店は初めてなので楽しみです。。


alt


妻は「上うな丼」


alt



alt


私は「竹うな重」を発注しました。。


alt



alt


ウナギが出てくるまでの妻のこの幸せそうな表情が大好きです。。



alt


そしてウナギが出てくると、笑顔が止まらなくなります。。


いやぁ、今回は「結婚28周年」と言う名目でカニとウナギを食するという、非常に贅沢なドライブでした。。



alt


三方五湖の風景です。

alt


alt



帰路は妻得意の地場野菜の購入 (^^♪


alt


鯖街道で鯖の行商人のコスプレに挑戦 (^^)/


alt


若狭からこんなルートで京都へ魚が供給されていたんですね~。


alt


帰路は161号線を通り、白髭神社前を通過。。。


alt


alt


遠く、比良山付近に天使の階段も観ることが出来ました。。

ブログ一覧 | サンバーでのドライブ | 日記
Posted at 2020/02/08 22:55:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation