• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

燃える紅葉とアルプスの少女ハイジブランコ (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ① )(GoToトラベル3日目)

燃える紅葉とアルプスの少女ハイジブランコ (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ① )(GoToトラベル3日目)


巷ではコロナ禍中での景気対策として「GoToトラベル」なる政府主導の企画が催行され、人気を博していますが、私もコロナ禍による自宅待機で普段使う「鉄道旅行費」と年次有給休暇を全く消化出来ませんでしたので、使わなかった小遣いを家庭に還元し、ドライブに行くことにしました。(^^)v



因みに私の小遣いは 40,000円/月で、年間 480,000円有りますが、うち鉄道趣味充当費が 240,000円、その中で120,000円が模型趣味、120,000円を「乗り鉄」に使用、残り 240,000円 のうち 120,000円をその他趣味(登山・釣り)に使い、残り120,000円を食費や預金に回しています。



・・・という訳で、今年は「乗り鉄」は全くしていませんので、この 120,000円を家計に返納し、その費用を活用して妻と「GoToトラベル」を利用してドライブに行ってきました。(^^)v


alt


★10月17日(土)


午前10時に仕事を終えて一旦帰宅し、自宅を20時に出発し、最初の目的地、雨飾山鎌池へと向かいました。


「旅行」といえばいの一番に山岳事故の際にお世話になった「長野県」へ行くことが頭に浮かびます。。


今回使用した車は高速ロングランに強い欧州アウトバーン仕込みの妻車で、私のサンバーは毎日通勤や里山登山で酷使していますのでお休みにしました (^^)v


約7時間の走行で深夜に現地に到着、3時間ほど仮眠すると夜が明けましたので、鎌池の探検開始です。。


alt


★10月18日(日)


早朝なのにもう既に先客が沢山居るのか、駐車場は結構混雑していました。。


alt


駐車場から100m程歩くと、いきなり美しい池が現れました。。


alt


未だ陽が昇っていない状況でしたので、周囲は薄暗く、池からは湯煙が立ち上っていて、幻想的な雰囲気が漂っています。。


alt


池の周囲には小径が整備されていて、一周約20分で周回することが出来ます。。



alt


徐々に陽が昇り始め、空が白み始めます。。。


紅葉を狙ってこの池に来ましたが、アルプスの山屋だったころの記憶をもとに予想した紅葉の時季はどうやら的中した模様でほっとしました。。


alt



妻も思わず脚を止めて美しい紅葉の日の出を撮影します。。




alt

風景が開けるところにはやはり先客のカメラマンが沢山居て所狭しとカメラを並べていました。。。


alt



私も三脚こそ立てませんが、ポイントと思しき所でシャッターチャンスを窺います。。




alt



そして遂に陽が昇り、紅葉で燃えるように山が赤く染まり始めました (^^♪


alt



alt



私もいつもの水中カメラで俄かカメラマン気取りです。。


alt


こっ、この風景、マジやば過ぎる ( ゚Д゚)


alt



水面に逆さまに移る紅葉もとても素敵です (≧▽≦)


alt



alt



alt


いやぁ、この風景だけでも来た甲斐が有ったというものですホント。。


alt


約1時間ほど滞在した後は、岩岳スキー場に有る「岩岳マウンテンリゾート」へ向かいます。。。


alt



なんと・・・


alt


白馬三山が手に取るように見え、しかもどうやら昨夜のうちに頂上部が今年の初冠雪となった様です。。


これはまたとない幸運です。。

麓が青葉で、中腹が紅葉、頂上部が雪という「三段紅葉」が見れます (≧▽≦)


alt


そして、国道を走行中に偶然にも大糸線の普通列車と並走する場面に遭遇し、妻に頼んで「撮り鉄」まで出来てしまいました (≧▽≦)


この画像が今回のドライブ唯一の鉄分を含んだ画像となりました。。


alt



そして岩岳に到着すると・・・



alt


未だ始発ゴンドラの出発前なのに結構な人が並んでいました。。


alt


alt


駐車場は霧の中でしたが、ゴンドラで上昇すると次第に霧が晴れ・・・・


alt


なんと思ってもみなかった雲海の出現です!


alt


私はアルプス登山で何度も雲海を見ていますので、さほど感動は有りませんでしたが、妻は人生で数回しか見たことが無く、大喜びです。。


alt


確かに遥か南アルプスや中央アルプス八ヶ岳方面まで雲の海が続き、かなり大規模な雲海です。


alt


そしてご丁寧に雲海俯瞰用のチェアーまで用意されていて、妻好みのインスタ映え画像をゲットすることが出来ました (^^♪


alt


いやぁ、車さえ運転していなければビールが欲しいなこりゃ・・・


alt



アルプス側はこんな素晴らしい風景で、正に「三段紅葉」の状況です (≧▽≦)


alt


ごつごつした山容に、元山屋の血が騒ぎます。。。


alt


雨女な妻せ、しかも今日は雨予報だったに、なぜか不思議と晴れたので、二人で記念撮影。。


alt


その後に、「ヤッホースイング」なるブランコに乗るために並びます。。


これは「アルプスの少女ハイジ」のTV漫画のオープニングテーマソングに挿入されているブランコを生で体現しようというものです。。


alt


約1時間待った後、いよいよブランコが営業を始めました。。


alt


可愛い少女がブランコでアルプスを俯瞰する様子は正に「アルプスの少女ハイジ」です。。


しかもブランコ遊戯中は、本当にスピーカーからハイジのテーマソングが流れます。。


alt



子供達の他、このブランコを体験するのは若者達ばかりです。。。


それなのにいよいよ私達の順番が回ってきて・・・


alt



50歳ズラ下げたオッサンとオバハンがブランコに興じます。。


ブランコのPR文言どおりに確かに美しい山岳風景が俯瞰出来ます。。


alt


子供たちに「ハイジ~」 「ぺータ~」なんて掛け声を掛けられて

いやぁ、恥ずかしかったな~ (/ω\)


でもブランコなんて何年ぶりに乗ったのだろうか・・・


少年時代からもう45年以上は乗っていないのではないだろうか・・・

妻と一緒にブランコなんて、多分初めて。。


たかがブランコ・・・

されどブランコ・・・


何だかよく判らないけど、懐かしさと新鮮さと、過去と現在、現実とバーチャルが混ざり合った様な不思議な気分。。。。。


alt


いやぁ、実にいい経験でした。


alt


そして次はカフェの展望デッキへ・・・


alt


alt



正に「三段紅葉」が見れて気分は爽快です~ (≧▽≦)



alt


alt


alt


そしてこの羊が放牧されているポワンとした雰囲気は、正に牧歌的なアルプスの山岳風景そのものです。。


alt


今にもハイジとペーターが丘の向こう側から楽し気に駆けてきそうな錯覚に陥ります。。



alt


alt


alt


1日中滞在していたかったですが、次の目的地と宿泊地の関係から、午前中に後ろ髪を引かれる思いで下山しました。

alt


スキーで乗り慣れたゴンドラリフト「ノア」ですが、まさかこんな方法でスキーシーズン以外に乗車するとは夢にも思っていませんでした。。


いやぁ、時代は進化していくものなんですね~。



alt


ゴンドラからの美しい風景が忘れられません。。。。。

ブログ一覧 | 紅葉見物(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2020/10/24 22:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墜ちた日産!
バーバンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 11:43
素晴らしい絶景をありがとうございました\(^o^)/
コメントへの返答
2020年10月26日 13:22
やっぱ長野県は最高です (^^♪

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation