• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

初グランピング!「AURA」というスケルトンドームに泊る (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ④ )(GoToトラベル5日目~6日目)

初グランピング!「AURA」というスケルトンドームに泊る (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ④ )(GoToトラベル5日目~6日目)

★2020年10月20日(火)の続き・・


日光で渋滞に巻き込まれて紅葉見物が思う様に進まなかったのですが、高速道路を使ったお陰で予定時間よりも1時間早く宿泊場所の那須高原・「PURE TOWAビューコテージ」さんに到着することができました。(^^♪


alt


先ずはフロント棟にて受付です。


昨夜の「ホテルヴィレッジ」さんはあくまでもホテルの一室としてのログハウスでしたが、こちらの「PURE TOWAビューコテージ」さんはあくまでもコテージを中心とした業態を展開されており、どちらかというとオートキャンプ場に近い雰囲気を醸し出しておられます。。


alt


ここでの宿泊は通常2名で 45,100円のところ、GoToキャンペーンで実質支払金額は 29,350円!そしてナント、7,000円分の地域共通クーポンが貰えましたので、実質 22,350円で宿泊出来てしまいました ( ゚Д゚)


 alt


チェックイン後は広大な施設内を車で移動することになります。。


広大な林の中を進みますが、あまりにも自然の中過ぎて、今にも熊が出てきそうな雰囲気を醸し出しています ( ゚Д゚)


alt


この日の宿泊者は全員コテージやログハウスに宿泊しているようで、「グランピング」や「オートキャンプ」用の駐車場には他の車は見当たりませんでした。。


alt


車を置いてからもさらに5分ほど歩きます。。


すると・・・・


alt


本日宿泊するスケルトンドーム「AURA」が出現しました(^^♪


alt


今までのテント泊の常識を打ち破る、経験のしたことのないスケルトンドームです (^^♪


夏季シーズンは同様のテントが3棟有った様ですが、今は1棟しかなく寂しい限りです。


alt


玄関ドアも勿論スケルトン仕様。。


alt


しかも「寝袋」ではなく、ベッドが備わっています。。


alt


室内には冷蔵庫も備わっていて、まるでホテルの一室をそのまま林の中に移設したと言っても過言ではない設備です。。


alt


室内からの眺めは森の中そのものです (^^♪


alt


天井も一体となったスケルトン構造ですので、森の木々も真上に迫ります。

今夜の星空が楽しみですね~ (^^♪


alt


タオルやバスタオル、アミューズメントや寝具類もホテル同等に揃っています。(^^♪


alt


さてさて、その設備に見入っていると、日が暮れてきましたので、先ほどの管理棟近くまで夕飯を食べに行きます。。


alt


夕飯は「焼き肉」「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」から選べましたので、妻とそうだんして「しゃぶしゃぶ」を選びました。。

食事は併設のレストランで食べることが出来、「しゃぶしゃぶ」のお店にはテントから徒歩7分で辿り着きました。。

車での移動だとお酒が飲めませんからね~ (≧▽≦)


alt


なかなか良い雰囲気のお部屋です。。


alt


alt


・・という事で、取り敢えずビールで乾杯~ (≧▽≦)


alt


お食事の後は、管理棟に有る大浴場に立ち寄りましたが、これがなんと大きな源泉掛け流しの温泉で、まさかキャンプの類で温泉に入れるなんて、予想だにしていませんでした (≧▽≦)


alt


そしてテントへの帰路に就くころには周囲はスッカリまっ暗闇!


alt


小径にガイドランプが点灯していますが、やはり今にも林の中から熊が出てきそうな恐怖感は有ります (^▽^;)


alt


夜のドームは御覧の様な雰囲気です。。

施設側のカタログではスケルトンテントは3基有るようですが、夏のシーズン以外は1基だけになるみたいで、寂しいですね~。


alt


部屋に入ると外から動物たちに覗かれ放題ですので、取り敢えずカーテンを閉めます。。


alt


alt


そして、備え付けの寝衣に着替え、売店で買ったビールで乾杯~ (^^♪

夜は今までの旅の画像と、明日の行動を打ち合わせてお開きとなりました。。


alt


テントの明かりを消すと、さらに幻想的な世界が待ち受けていました。。


alt


画像では判り辛いのですが、木々の上空は満天の星空で、運転に疲れた私は直ぐに爆睡モードになってしまいましたが、妻は深夜まで星空を楽しんでいたようです。。(^_^)




★2020年10月21日(水)・・


alt


朝日の気配を感じて目が覚めました。。

夜明けのシーンです。。


alt


妻は満天の星空と、夜の森の雰囲気に魅せられて、いつまでも寝れずに風景を見ていたそうです。。


alt


長らく山屋をやってきた私にとってテント泊とは、単に食料や装備を外敵の動物から守りながら夜明けを待つ手段でしか有りませんでしたが、こうして夜通し夜の森の雰囲気を楽しめるグランピングは、山屋やアウトドアー趣味な人以外でも気軽に自然を楽しめる正に今までに無かった新たな宿泊形態だと言えるでしょう。。


alt


トイレに行くため、近くの管理棟に行ってみました。。


alt


正に森の中の朝を実感できる清々しい風景です。。


alt


さてさて、朝は妻のお腹を満たすため、早々に朝食バイキングを行っているお店に顔を出しました。。


alt


alt


妻は食いしん坊ですので、バイキングとなると大喜びです。。


alt


alt


本当に「グランピング」はホテル泊とテント泊をミックスした新たな宿泊形態ですね。。。

冬季には展開しにくいですが、今後は益々発展していく分野であることを実感しました (^^)v


alt


さてさて、お食事の後は直ぐに出発です。。

この施設は那須ハイランドパークさんの付属施設ですが、今日はそちらで遊ばず、紅葉見物に向かいます。。


出発前に再度この不思議なドームを見てみます。。


先ずはスケルトンな玄関。。


alt


alt


alt

ホテルのお部屋そのものな室内。。


alt


どの角度から見ても摩訶不思議な施設です ( ゚Д゚)


alt


最後に室内を満喫~ (^^♪


alt


alt


alt

さて、いよいよ一夜を共にしたこの不思議な施設ともお別れ。。


alt


車に荷物を積んで管理棟へ向かいます。。


alt


管理棟で鍵を返納し、昨夜のお酒代を清算して、またまたドライブにスタートです。。


alt


那須高原の「PURE TOWAビューコテージ」さんの「アウラ」では本当に一生思い出に残るであろう宿泊を体験することが出来ました (^^)v

ブログ一覧 | ディープな場所探検 | 日記
Posted at 2020/11/02 22:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高遠城址公園
ライトバン59さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 20:18
スケルトンドーム、めっさ不思議体験ですねえ^^

幾らスケルトンと言っても、ちゃんとカーテンがあるので安心ですね♪

オーロラ観測場所に、こんなドームがあればいいなと思います(笑)

コメントへの返答
2020年11月5日 0:38
他になかなか類を見ないテントでした(^_^)/

でもキャンプをしたという実感は無く、やはりホテルに泊まったって感じですので、グランピングはキャンプとは別物ですね
(´・ω・`)

プロフィール

「2ヵ月の入院で考えた2025年国産新型車の蘊蓄。(´・_・`) http://cvw.jp/b/860472/48391213/
何シテル?   04/26 00:41
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 4 5
67 89 10 1112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation