• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

磐梯の紅葉と久し振りの温泉旅館宿泊 (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ⑤ )(GoToトラベル6日目)

磐梯の紅葉と久し振りの温泉旅館宿泊 (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ⑤ )(GoToトラベル6日目)

★2020年10月21日(水)の続き・・・


那須高原「PURE TOWAビューコテージ」さんの「アウラ」でグランピングを初体験した後は、那須岳を経て福島県の磐梯方面にに向かいます。。


alt


始発のロープウエイに乗ろうと時間を調整して到着しましたが、運行20分前で既に駐車場は平日だと言うのに満杯でした ( ゚Д゚)


alt



このロープウエイは昨日ホテルで頂いた「GoTo地域共通クーポン」が使えますので、実質無料で搭乗出来る様なものです(^^♪


alt


既に大行列が出来ていて、乗車出来るのは20分後という事でした。。


alt


で、蓋を開けてみると「3密」を避けるために御覧の様な少人数での発車となりました。。

これでは行列が出来る筈です。行列の方が「3密」かもです ( ゚Д゚)


alt


水中カメラで画質が悪いですが、ロープウエイから見える山肌は、見事に紅葉していました。


alt



alt


ロープウエイの山頂駅からは、那須岳への登山道が続いていて、乗客の90%は山頂に向かう「山屋」さんでした (^^♪


alt


妻は先日の木曽駒ケ岳登山である程度「山慣れ」しましたので、少し登山者に混ざって歩いてみることにしました。。


alt


「アウラ」さんから走ってきた紅葉の中の道路が俯瞰出来ます。。


alt


alt


まさか妻とドライブに来て那須岳の登山道を歩くとは、夢にも思いませんでした (^^♪


alt


出来れば山頂を極めたかったのですが、そこは装備が伴わないのでぐっと我慢です。。


alt


そして、帰りのロープウエイに搭乗する頃にはガスが湧いてきていました。。

ガスに覆われる前に景色が俯瞰出来て良かったです。。


alt


alt


高度を下げると、素晴らしい紅葉の絨毯が見えました。。


alt


帰りのロープウエイも「3密」回避です。。


alt


alt


ロープウエイ乗り場付近はちょうど紅葉真っ盛り (^^♪

加工無しの水中日カメラ画像ですので、実際に肉眼見るともっともっときれいなんですよ~。


alt


alt


さてさて、次は去年も訪れた磐梯高原へ向かいます。。(^^♪


alt


ロープウエイの乗り場へ続く1本道は平日だと言うのに約3kmの駐車待ち渋滞が発生していました。。

恐るべしGoToキャンペーン。。。

恐るべし関東圏内の紅葉スポット。。。人大杉。。。( ゚Д゚)


alt


途中、ムーミンショップなどに立ち寄り。。。


alt


時間短縮のため、東北自動車道を使用。。

会津磐梯山が見えてきました (^^)v


alt


そして、昨年も訪れた五色沼地区へ。。。


alt


alt


慌ただしいドライブ行程ですが、森林の中ではスローで心地よい時間が流れます (^^♪


alt


坂の無い森林は妻のお気に入り空間です (^^♪


alt


alt


紅葉は去年はもう落葉していましたが、今年はちょっと早かったみたいです。。

いやぁ、大自然がお相手ですので、予想が難しい~ (>_<)


alt


さぁ、ここからは今日の宿泊地・茨城県北端の五浦海岸へ向かいます。。


alt


少し時間が有ったので、山形県へ通じる紅葉の名所、「西吾妻スカイバレー」を走ってみました (^^♪


alt


実に爽快なドライブウエィです (^^♪


alt


alt


正に紅葉真っただ中です (^^♪


alt


alt


alt


この道、何回も往復したいな~ (^^♪


alt


alt


alt


いやぁ、実に良いドライブが出来ました (^^♪

やっぱ来て良かった~ 


alt


いやぁ、ホント、秋風に吹かれながらこの煌びやかな風景の中をいつまでも走っていたいです。

(^^♪


さてさて、実はここからが大変。。。

我々関西人は磐梯高原から五浦海岸へ通じる道路の混雑時間と所要時間が読めません。。


alt


結局、予定より1時間半遅れで、夕飯ぎりぎりのタイミングで五浦観光ホテル大観荘さんに到着することになってしまいました (>_<)


alt


チェックイン時に 5,000円分の「GoTo地域共通クーポン」を戴きました。。


alt


alt


到着時にウエルカムコーヒーが付いてくると言う昔ながらのスタイルに感動~

ほっと一息つきます。。

これ、必要ですよね~ (^^♪


alt


このホテルも公式HPから予約させていただきましたが、そのためか、海の見えるコーナーの良いお部屋を充当していただけました(^^♪


alt


alt


alt


お部屋は贅沢にも和室と洋室の2室が備わっています。。

あ~(>_<) もう少し早く到着出来るように、余裕を持ったドライブ計画を立てれば良かったのにな~。


alt


久し振りに妻の浴衣姿を見たような気がします。。


alt


安価なプランをチョイスしましたので、部屋食ではなく大宴会場での夕飯です (^▽^;)


alt


それでも充分です。。


alt


今回の長期ドライブ旅行最後の宿泊に乾杯~(^^♪


alt


alt


これはもう食べきれないほどのお料理が出されました (^^♪


alt


そして温泉につかり。。。


alt


就寝前の〆は、「GoTo地域共通クーポン」にて購入した地ビールをじっくり味わいました

(^^♪

ブログ一覧 | 紅葉見物(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2020/11/07 22:32:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2020年11月9日 20:50
充実したドライブですね^^

天候に恵まれて何よりです\(^o^)/

滅多に行かない場所だと、あれもこれもとつい予定を無茶に詰め込みたくなるのは、判ります^^;
コメントへの返答
2020年11月10日 16:12
私は関西人で関東方面の道路事情や距離感がイマイチ掴めませんので、いつも計画に苦労します。
昔は「道路時刻表」なる本が存在して、重宝しましたが、今はスマホの普及で廃版になってしまいました。
スマホの所要時間は最大を示した後、目的地に近づくにつれ、到達時分が早くなる設定ですので、どうも馴染めません。
(/ω\)

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation