• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

雲山峰・四ノ谷山・地蔵山・広西山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第3話】

雲山峰・四ノ谷山・地蔵山・広西山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第3話】

さてさて、2月末に自宅で発見した登山書「関西周辺のベストコース250」に基づく近郊登山ですが、定番の岩湧山での水汲み登山をスケジュールに挟みながらも順調に推移しています。

今回はJR阪和線・山中渓駅からスタートする雲山峰ほかです。。


alt

今回は会社帰りの「ついで登山」ではなく、公休日の山行でしたので、時間と経費が節減できるサンバーで現地へ向かいました。。。

alt

サンバーを無料遊園地・「わんぱく王国」の駐車場に留めます。。

alt

梅が満開で「花フェチ」な私にはたまりませんです (≧▽≦)

alt

alt

やけに整備された道だなぁと思っていたら、なんと紀州街道でした。

alt

一方、雲山峰への四ノ谷山経由の登山口は阪和線を渡った判りにくいところに有りました。(ノД`)・゜・。

alt

獣害・猪除けの金網を越えて歩行します。。

alt

登山道は明るい尾根筋に付けられていますので、坂道を爽快な気分で登れます。。(^^♪

alt

しかも、杉などの人工林の中ではなく、何処までも天然の雑木林の中を歩きますので、ストレスも無く、非常に快適です。(^^♪

大阪府にこんな自然で長大な雑木林が未だ残っていたなんて意外です。。

alt

道標類も非常によく整備されていて、万一、地図を忘れたとしても道に迷う心配はほぼ有りません。(^^♪

alt

最初の第一展望台からは関西空港方面が非常に良く俯瞰出来、これもまた爽快です。(≧▽≦)

alt

三角点と休憩用ベンチも有ります。

alt

自撮り記念撮影です。(≧▽≦)

もう随分暖かくなったので、防寒着無しでこんな格好で登山できます。(≧▽≦)

alt

展望台からもずっと明るい尾根歩きが続き、爽快極まりないです。(≧▽≦)

alt

たまにこの様なザレた痩せ尾根が現れますが、よく整備されていて安全です。。

alt

程なく第二展望台が現れます。。。

alt

alt

ここからの展望は、先ほどの第一展望台よりも広大です。(≧▽≦)

alt

alt

阪和線の和泉鳥取駅付近を俯瞰すると、ちょうど「パンダくろしお」号が走り抜けて行きました。(^^♪

景色は良いし、雰囲気は良いし、道は楽チンだしで文句なしのいい山です。
(≧▽≦)

alt

展望台から少し歩くと、四ノ谷山の山頂が有りましたが、御覧の様な誰かが取り付けた手作りの標識が有るだけで、展望も無く、第一、第二展望台からの景色が良かっただけに、こちらは拍子抜けでした。(´・_・`)

alt

alt

本当にずっと楽チンな尾根歩きが続く、ストレスの無い良い登山道です。(^^♪

alt

alt

alt

大阪府の山で定番の巨大鉄塔も有ります。。

alt

直下で電磁波ビームを浴びます。(=゚ω゚)ノ

alt

alt

道標類は非常に良く整備されていますので、安心・安全登山が可能です。(^^♪

alt

そしてようやく雲山峰頂上に到着しました。。(≧▽≦)

alt

alt

雲山峰からは南側の和歌山市内の展望が開けます。

alt

滔々と紀ノ川が流れています。そして、汽水域と淡水域を分離する六十谷の堰も確認できます。。

alt

地蔵山の山頂から少し下りたところには、真新しい東屋が有りました。

alt

ここからはJR阪和線の紀伊駅に向かって下山道です。。

alt

下山道とて尾根道で明るくて快適です。(≧▽≦)

alt

途中、こんな標識が有りました。( ゚Д゚) (=゚ω゚)ノ

alt

どれくらい前からこの標識が取り付けられていたのかは不明ですが、国鉄&昭和世代の私といたしましてはずっと残っていて欲しいですね~(≧▽≦)

今日の登山の最大の発見です!

alt

気が付かないうちに広西山を通過し、麓まで下りると、
やはり獣害・猪除けの柵が有りました。。

alt

そこからは阪和高速の築堤下をくぐり・・・・

alt

綺麗な梅の花を見て。。。

alt

無事、JR阪和線の紀伊駅に到着しました。(≧▽≦)

alt

alt

そこからサンバーを留めてある山中渓駅まで1区間だけ乗車し、ちょうどオーシャンアロー号が通過する時間でしたので、撮影して帰りました。。

登山&撮り鉄な幸せな1日でした。。(≧▽≦)

ブログ一覧 | 車で登山 | 日記
Posted at 2022/03/16 22:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation