• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

,電車の運転士時代の後輩と金剛登山&地元の桜・散る(/ω\)

,電車の運転士時代の後輩と金剛登山&地元の桜・散る(/ω\)
4月7日(金)
朝9時に仕事を終了した後、本来は桜ウオッチングに行くはずでしたが、電車の運転士時代の後輩から金剛山登山に行こうとラインが入り、急遽花見を止めて登山に変更しました。。


alt

金剛山と言っても北朝鮮の金剛山(クムガンザン)なんかではありません。(>_<)

金剛山の山頂は奈良県に位置しますが、実は大阪府民に一番愛されている山だったりします。。

マイカー以外なら南海さんの河内長野駅か近鉄さんの富田林駅からバスを利用しての登山となります。。

alt

河内長野駅で待ち合わせ、10時30分には登山口に到着しました。。

alt

登山口周辺は標高の高さゆえか、桜が満開でした。。

alt

今日は急な決定でしたので、参加者は私を含めて3名。。

alt

一般の登山者はあまり使わない、山好きのみが使うルートを行くことにしました。。(^^♪

alt

・・・と尾根遺産、歩いて5分で急にバテバテ。。
前回の岩湧山では健脚だったのに、今回はかなりバスに酔ってしまったらしいです。。(=゚ω゚)ノ

alt

このコース、岩場などの悪路が連続するので心配です。。(/ω\)

alt

いきなりこんな感じ。。(=゚ω゚)ノ

alt

丸太橋もつるつる滑ります。。(;'∀')

alt

人のあまり通らないルートですので、景色と雰囲気は良いのですがね~。

alt

有名な「おにぎり岩」です。。。

alt

あ~(>_<)
でも尾根遺産、やはりしんどそうで10分毎に休憩です。。(/ω\)

alt

3時間かけて、ようやく山頂稜線に到着。。

alt

平日でも山頂はこんな感じで人が多いです。

alt

で、持参した昼食を食べると、尾根遺産、スッカリ元気になりました。(=゚ω゚)ノ

単にお腹が減っていただけと判明。。(ノД`)・゜・。
因みにウチの妻もこのタイプです・・(/ω\)

alt

そして、14時に記念撮影。。(^^♪

alt

下山路で発見した珍しいカタクリの花です。。

alt

そして尾根遺産、今度はスティクが破損。。
尾根遺産にとっては災難続きな金剛登山だった様です。(/ω\)

alt

おやおや、恐竜トリケラトプスの様な倒木。。(=゚ω゚)ノ

alt

尾根遺産も回復し、下山は約50分と、とても快適に下れました。(^^♪

alt

全員、無事下山出来て何よりです。。
また懲りずに次回何処か登りましょう。(≧▽≦)

・・・で、本日、4月9日(土)

alt

今年は期間半ばで寒気が入ったお陰で地元の桜の花が長持ちして、未だ観れると言うので、桜ポイントへ行ってきました。。(≧▽≦)

alt

こんな可愛い桜が散らずに私を待ってくれていました。。(≧▽≦)

alt

alt

誰も居ないので、山頂のスペースにサンバーを留めました。(≧▽≦)

alt

地面は散った花びらでいっぱいです。
あっ、もうタイヤがつるつるなので交換せなアカンですね~(>_<)

alt

alt

今日もお稲荷さんに参拝。。。(^^♪

alt

下山中も花吹雪が舞います。。(^^♪

alt

花吹雪に大喜びな妻。。(^^♪

alt

ここのソメイヨシノは殆ど散ってしまい、葉桜状態です。。

alt

さてさて、次は御覧の山頂がピンク色になっている桜の神社へ行ってみます。。
ここは標高が高いから未だ散っていなさそうです。(^^♪

alt

山頂の駐車スペース。。
見事に満開です(≧▽≦)

alt

しかも青空で最高ですね~(≧▽≦)

alt

山頂の神社に参拝。。
桜の下の階段を登ります。

alt

荘厳な神社です。。

alt

日頃の無事に感謝し、子や孫の健康を祈願します。

alt

東屋からの桜の眺めです。。

alt

超満開。(≧▽≦)

alt

alt

来て良かったっす。。

alt

alt

桜のトンネルに覆われたサンバーです。。

そして最後はわが街最大級の公園、杉村公園です。。

alt

桜はほぼ散っていますが、山ツツジが奇麗ですね~。(^^♪

alt

いつもの桜の大木も、ほぼ散ってしまっています。(/ω\)

alt

でも超巨木だけに、葉桜になっても結構良い画像が撮れるんですよね~
(≧▽≦)
それよりも土曜日なのに誰も居ない。。(=゚ω゚)ノ

alt

足元には散った花弁が。。(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

新緑と、なぜかいつもこの時季に紅葉になる種のモミジも有りました。(≧▽≦)

ブログ一覧 | 車で登山 | 日記
Posted at 2022/04/09 22:59:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation