• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

孫を「鉄ヲタ」にする (^^♪

孫を「鉄ヲタ」にする (^^♪ さて、以前にも書きましたが、孫が1歳になってから以降、息子夫婦の家庭の保育園代金を節約するために、妻が週に3日、孫を預かっています。
一時は東京の本社に単身赴任した息子が地元関西勤務を強く主張し、晴れて大阪支社勤務に・・・・



さらに大阪府内の賃貸マンションでの新婚生活から私の家から車で10分以内のニュータウンに2年前、自宅を新築し、そこで孫を授かった次第です。(^^♪

alt

・・・という訳で、1歳児を鉄道の虜にするのは簡単です。

alt

妻は、孫の鉄ヲタ洗脳を嫌がりながらも
「まっ、自分の子じゃないからいいか(´・_・`)」と割り切ります。

alt

先ず、連れて来たのが、橿原イオン内のTOMMYトーマスステイション様。。
プラレールにどんな反応を示すかの確認にやって来ました。

alt

57歳の私も幼少期はプラレールで遊びましたし、モチロン息子も・・・・
そして出来れば孫も、親子3代でプラレールを経験させてあげたいものです。
(≧▽≦)

alt

早速、反応しています。。

alt

やっぱ男の子は言葉が喋れない1歳児の時から、機械ものや動きものが好きですよね~。

男と女、いくら平等だからとは言え、DNAレベルで全く違くものを持ち合わせています。(≧▽≦)

alt

で、トーマスコインなるものを購入して・・・

alt

この様に、レンタルプレレールで、孫を放牧することも可能です。(≧▽≦)

alt

孫、1人で自由に遊びたいのに、
お婆ちゃん、孫に付きっきりです。(≧▽≦)

alt

alt

alt

一方こちらは、子供の遊戯具によくあるボール部屋。

alt

トーマスを見るお目目がキラキラです。

alt

お友達と仲良く遊ぼうね~

alt

30分+延長30分という時間は直ぐに経ち、膨大な金額となったので、仕方なく強制退去。。(´・_・`)

alt

泣きじゃくる孫。。。
そりゃそうでしょう。。

alt

新たなおもちゃ屋さんを発見しましたが、これはちょっと違うでしょ。。

alt

見定めたプラレールは私の営業職時代に懇意にしてくださった方から後日、仕入れ価格で調達することにして、この日はコストコでお買い物をして帰りました。

alt

翌日は「りんくうアウトレット」へ。。。

alt

ここでは孫を乗せて引っ張るワゴンを購入しました。。。(≧▽≦)
自宅近くの公園に有るSL(C57-110)を見せる為です。。

alt

ついでにMAMMUTさんで、私の新しい登山用ズボンを家計から購入してもらいました。。

alt

真ん中のグレーのズボンです。(≧▽≦)

alt

alt

さて、自宅へ帰ると、先日、ポチッとやってしまった鉄道模型が届いていました。(;'∀')

alt

妻ももう慣れっこで、文句を言わなくなりました。。(´・_・`)

alt

「145系クル・クモル」と、阪堺電気軌道のチンチン電車4両です。

alt

孫をプラレールからワンランク上の「Nゲージ」に洗脳すると、この様な模型の購入費用も家計から出してもらえるのではないかという期待も混じります。。(^^♪

さて、その次の日は、孫をいよいよSLの居る公園へ連れて行きます。

alt

alt

鉄道事故の有史に残る、六軒駅正面衝突事故で脱線・転覆したC57-110号機ですが、その後奇跡的に修復されて蘇り、主に和歌山地区でSL末期まで運用され、さらに保存までされるという、どん底から這い上がった私の大好きなド根性機関車です。。

孫もこの機関車の様なド根性と、幸運を持ち合わせて欲しいものです。。 

alt

孫も、なぜトーマスの様に動かないのか、不思議そうな顔をしています。。

alt

機関車から離れようとしません。(^^♪

alt

ジイジは健康管理のために少し公園を歩いてくるね~

alt

今日はこれでバイバイ~ 蒸気機関車。。

alt

順調に進む孫の鉄ヲタ化・・・

そして翌日また孫と運動公園に来ると・・・

alt

こんなんにつつじが咲いていることに気が付きました。。
なんて田舎の山奥に住んでいるのでしょうか。。(=゚ω゚)ノ

alt

孫と記念撮影です。。

alt

孫とは登山も一緒に行きたいので、脚を強くするために1歳半でもしっかりと歩いてもらいます。(^^♪

alt

お婆ちゃんの車のところまで来ると・・

alt

2km近く歩いたのに、未だ歩き足りないらしく、帰ろうとしません。。。
ホント、こんなところ私にソックリです。。(≧▽≦)

alt

そしてその次の日は遂にプラレールを仕入れてきました。(≧▽≦)

alt

じいじとばあばの家に来れば取り敢えずプラレールで遊べます。(≧▽≦)

alt

私の鉄道模型も仕入れてしまいました。(ノД`)・゜・。

alt

ゆくゆくは孫とこの本格的な模型を楽しみたいですね~(≧▽≦)
そしていよいよ孫にプレゼント。。。

alt

ほら、プラレールだよ~。

alt

保育園の先生代わりのお婆ちゃん。。

alt

これから益々、孫にお金がかかりそうで怖いです。。( ゚Д゚)

ブログ一覧 | 孫の子守 | 日記
Posted at 2022/04/23 23:32:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

しっかり夕食
giantc2さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

プチ放浪
THE TALLさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2022年4月24日 10:40
こんにちは♪

小さな子は洗脳せずとも電車好きになりますよね。
我が家の孫も電車大好きでプラレールから新幹線デザインに靴までたくさん買ってやりましたっけ(ww
それなのに今は戦隊ものに夢中.....
そんな風にならぬよう徹底的に洗脳してください( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年4月24日 21:41
私の電車好きも物心がついた頃からそのままです。( *´艸`)

息子の時もプラレールから戦隊ものに移行しましたから、覚悟はしていますが、
孫の場合は妻の反対が無いので洗脳し易そうです。
(^^♪
2022年4月27日 18:01
おじいちゃんも付きっ切りですよw

南海電車、JRなどを見せた後に
ナロー電車も見せてあげてくださいね。
鉄オタ化、楽しみです
コメントへの返答
2022年4月27日 20:57
言葉が喋れるようになったら、南海電車やチンチン電車の阪堺電気軌道から「乗り鉄」事始めをしようと思っています。(≧▽≦)

いつまで興味を示してくれるかが一番問題なのですがね~
(>_<)

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation