• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

山口県の巨大椅子(三丘ゆめ広場)・元乃隅神社 さようならAudi A1 ドライブ①(結婚30周年記念ドライブ)

山口県の巨大椅子(三丘ゆめ広場)・元乃隅神社 さようならAudi A1 ドライブ①(結婚30周年記念ドライブ)


さてさて、半年後に車検が切れる妻車を新たな車に置き換えることが決定し、いよいよ本格的な次期車の購入検討に入るにあたり、妻車(Audi A1)とのお別れドライブを企画しました。





本来、今年は結婚30周年の年に当たり、それを記念して会社を20日間ほど休んで、妻が希望する北欧フィンランドやスエーデン、オーストリアを往復の航空券の予約だけで自由気ままに旅行する予定でしたが、コロナウイルスの蔓延により、実現することが出来なくなってしまいました。

妻は浮いた旅費を次期車購入に充当すると言いますので、今回は私がオークションで売却した鉄道模型の売上金で旅費を賄うことにしました。(ノД`)・゜・。


・・・という訳で、初日に目指したのが、前の妻車、RX-8が引退するときにも撮影に出かけた山口県の角島大橋。。。

alt

↑↑↑こちらが以前にRX-8で訪れた際の画像です。(^^♪
この時は早朝5時台の撮影で他の車も居なくて、かつ未だ未だ有名ポイントでは有りませんでしたので、ガラガラでした。。

はたして今回もうまく撮影出来るのでしょうか。。

alt

★2022年5月16日(月)★

この日は午前2時半に自宅を出発し、日の出まで山陽自動車道を走り続けました。。

alt

起床してから何も食べずに脱兎のごとく自宅を飛び出しましたので、山陽道のSAコンビニで買ったパンやおにぎりで朝食を済ませます。。(^^♪

alt

alt

次のトイレ休憩での一コマ。。
やっぱAudi A1は真正面から見ると一番引き締まって見えますね~。(≧▽≦)

alt

このSAではなんと萌えキャラが居まして、高そうな木彫りの彫刻までが用意されていました。( ゚Д゚)

alt

お名前は存知あげませんが、ドアにまで、等身大のステッカーが( ゚Д゚)
好きな方にはたまらんでしょうね~。(^^♪

この日は、最大の目的地の角島大橋に寄る前に、山口県の熊毛IC近くの公園に面白いものが有るのを見つけたため、寄り道をしてみました。。

alt

とある公園の駐車場にA1を駐車します。。

alt

田舎ならではの素敵な標語が並んでいますね~(≧▽≦)

alt

その名も「三丘ゆめ広場(学びの椅子)」・・・・

alt

実はここ、御覧の様に小高い丘の上に大きな椅子のモニュメントが置かれているのです。(^^♪
妻が、大分県に有る同様の巨大椅子を見に行きたいと言うのでネットで検索していたら、偶然見つけた山口県の巨大椅子です。(^^♪

alt

ここは本来は古墳公園な様ですね。。(´・ω・)

alt

alt

丘の上だけに、暫く地道を歩きます。。

alt

5分も歩くと間近に椅子が・・・

alt

お転婆な妻が一目散に駆け上って、椅子の上に上がりました。。(^^♪

alt

予想通り、かなりデカい椅子です。(^^♪

alt

裏に回ると、御覧の様な板がかまされていて、容易に登ることが出来ます。。

alt

alt

alt

alt


公園には誰も居ませんでしたので、暫くここで孫の話などをしながらゆっくりとしました。。(^^♪

alt

それにしてもここ、木が滑るので、都合、裸足で登るのですが、登りは良かったものの、降りるのは滑ってなかなかの恐怖でした。( ゚Д゚)

alt

あくまでも自己責任です。('◇')ゞ

alt

ブランコも有りますし。。。。

alt

こんなまったりとした看板も。。(^^♪

alt

天使になれる椅子も。(≧▽≦)

alt

人懐っこい笑顔の熊ちゃんまで居ますよ。(≧▽≦)

alt

そして地元の方々が世話をしていると思われるお花畑 (≧▽≦)

alt

何もかもがポワンとしていて、スローな空気が流れる心安らぐ場所でした。(^^♪

alt

そして、その後はまたまた美祢ICまで山陽道を利用し、長門方面へと北上します。(^^♪
ガードレールの色がオレンジ色になると山口県に来たなぁという気持ちになりますが、なぜオレンジ色なんでしょうかねぇ?

alt

JR美祢線の真横を走る区間では、偶然にも単行気動車がやってきて、妻に車の中から「撮り鉄」してもらうことが出来ました。(^^♪

alt

次に訪れたのが、元乃隅神社。(^^♪

ここは以前の妻車 RX-8 のさようならドライブでも来ました。(^^♪

alt

alt

小さな鳥居が海までズラリと並ぶ、独特な雰囲気の有る神社です。(^^♪

alt

自撮り記念撮影ではうまく鳥居が入りません。。(ノД`)・゜・。

alt


alt

以前訪問した時よりも観光地化され、下へ降りる道も大変綺麗に整備されていました。

alt

alt

alt

神社なのになぜか海辺にはお地蔵さんが有りました。( ゚Д゚)

alt

かなり広い岩場です。

alt

こんなところに来ると、ついつい磯釣りがしたくなるのが悲しい釣り人の性です。(ノД`)・゜・。

alt

行きしなは下り坂でしたが、帰りは当然登り坂。。
57歳のジジイには堪え、妻に置いていかれようとしています。(ノД`)・゜・。

alt

こんな変わった狛犬ならぬこま狐様???

そしてそこからさらに車を走らせ、12時過ぎにはとうとう角島大橋に到着しました。

alt

お天気は良さそうで、絶好の撮影日和となりそうです。。

つづく。。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

この記事へのコメント

2022年5月26日 23:55
御ふたりの仲の良さに加え
この日の空の雲がまた素敵です
コメントへの返答
2022年5月27日 21:00
仲が良いかどうかは・・・です。

1週間前までの天気予報では旅行行程中全日が雨予報でしたが、寸前に全日曇りや晴予報に変わtぅてくれて幸いでした。。。
2022年5月27日 19:45
こんばんは♪

でかい椅子と言われなければ「奥様がミニチュアサイズになったった!(◎_◎;)」とビックリしちゃいますね( ^ω^ )
この4月から、息子が山口に2年間世話になることになりましたので行くことがあったら寄ってみましょう( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年5月27日 21:02
何分、ウチの妻は大きくて変なものが大好きなのが困りものです。

山口県の大きな椅子は、山陽道の熊毛ICから約3分の便利なところに有りますので、息子さんを訪問された時は是非お立ち寄りください。(^^)/

手造り感が半端ではない、まったりとした場所です。

プロフィール

「長居公園のネモフィラ&浅香山のつつじ (^^)v http://cvw.jp/b/860472/48395706/
何シテル?   04/28 05:28
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 4 5
67 89 10 1112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation