• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

今更ながら、Audi A1 (元妻車)の話

今更ながら、Audi A1 (元妻車)の話 先日購入した Mercedes-Benz Eクラス の前の妻車、Audi A1 につきましては、購入当初から売却直前までブログ掲載禁止令が出されていましたので、今や過去車となったこの機会に記録にとどめておきます。

alt

そもそも妻車 Audi A1 を購入するきっかけとなったのは、御覧の MAZD RX-8 
TIPE-E のロータリーエンジンの機密パッキンが不良となり、エンジン本体からガス抜けを起こすようになり、その修理に60万円以上かかることが判明したことでした。

修理か買替えか悩んでいたところ、幸い、走行距離1.5万㌔という低走行車かつオプションのフル装備とMAZDA系オートエグゼSE-03Cエアロ化改造工事を施工していましたので、専門店で120万円で引き取ってもらえる運びとなり、買い替えを決意した次第でした。

alt

その際、妻はもう次の車は走る車でなく、燃費の良いリッターカーでも良いと言うので、当初はTOYOTAさんの「bB」かNISSANさんの「マーチ」にする予定でした。

「bB」は妻好みの「デカ」顔。。。

「マーチ」は御覧の「Bolero仕様」がお気に入りでした。

alt

かし、何れもモデル末期で、新車購入すれば直ぐに「型落ち」となってしまい、かといって中古車はかなり割高な状況でしたので、改めて購入予定車を選定することにしました。

alt

そして、次に妻の目に留まったのが、NISSNさんの「ジューク」です。

こちらは、殆ど買う気で試乗に行きましたが、意外とバックするときの後方視認性が非常に悪く、妻が怖いと言うので却下となりました。

そして、私はディーゼルエンジン仕様車の存在から、MAZDAさんの「デミオ」を妻に薦めてみましたがあえなく却下されてしまいました。(/ω\)

alt

そこで、最後に検討に入った車がRX-8を購入する際に比較に入れた ALFA ROMEO さんの「Mito」を候補にあげ、試乗もしました。

ほぼこの「Mito」に決まりかけていた矢先。。

偶然、妻が目前を颯爽と走り去る Audi さんの A1 を見かけて・・・・ 

alt

その偉そうな顔と相反する、丸いテントウ虫の様なボディに妻は一目惚れ。。

alt

予算は予定より少しオーバーしましたが、この車で決定となりました。。

alt

・・・という訳で、我が家にやって来た Audi A1 ・・・・・

alt

お顔はかなり偉そうですが。。。

alt

敢えて、みんなが買わない2ドア車をチョイスしたこともあってか、サイドビューは、丸~るくて可愛い仕上がりです。。(^^♪

alt

alt

リアビューは一目にしてそれが日本の車でないことが判明するデザインです。。
どちらかというと昔のMAZDAさんの「ファミリア」に近いデザインかな??(´・_・`)

alt

アンテナがチャームポイントでした。。

alt

座席の色は、本来、オプションで御覧の様な暗い赤色にすることが出来ますが、ボディカラーのミサノレット・パールエフェクトとは乖離した色でしたので、敢えて専門の内装屋さんで外装と同色のカラーで仕立て直しました。

alt

赤色の本革シートはRX-8の時からの採用です。。

alt

alt

我ながら、ボディカラーと良くマッチして素敵な仕上がりになったと自負しています。(^^♪

alt

さて、後部座席ですが、2ドア車の為、ご覧の様に足元が非常に狭いです。

alt

alt

alt

どう考えてもこれは2人乗りで後部座席はエマージェンシー用ですね~。
(´・_・`)

しかし、実際はこの車、殆どが4ドア車で売れていまして、寸法は2ドア車と変わりないので、4ドア車の場合は相当前後とも狭いのではないかと推測されます。

alt

まぁ、後席にも本格的なドリンクホルダーが有るのは嬉しいのですが。。

alt

クーラーの吹き出し口はオプションのボディ同色カラーで内装のアクセントとなっています。(^^♪

また、オートライトシステムが導入されていましたので、白夜時のライトの点け忘れは有りません。

alt

ダッシュボードは「継ぎ目のない」ことにこだわった、平面調のシンプルなスタイルで、ごちゃごちゃと最新設備がついている内装が好きな日本人にとっては外車なのにこんな安っぽいのかと不満になるかもしれません。。

alt

しかし、乗っているうちにそのデザインの優秀さに少しづつ気がついてきて、最後はこのシンプルなデザインの虜になってしまうという不思議な内装です。。

また、内装から日本車には無い独特の気持ちのいい匂いがするのも事実です。
これはいわゆる「新車の香り」とはまた別物の不思議な匂いです。

alt

ドア部には、ノブの部分に小さなスピーカーと物入の先に大きなスピーカー、これが左右に取り付けられています。。

小さなお買い物車としては音響に凝った造りとなっています。。(^^♪

alt

センターコンソールもシンプルそのもの。。
標準仕様のナビが小さすぎるのが難点です。(/ω\)

alt

リアの荷室はこんな感じで、お買い物には十分です。。

alt

alt

便利使いするフックも取り付けられています。

alt

蓋を開けると、パンク修理材ではなく、原始的にスペアタイヤが入っていました。

alt

フルフラットにするとこんな感じ。。。

alt

alt

まぁ、荷室で車中泊は出来ませんが、お買い物車としては十分でしょう。。(^^♪

alt

三角反射板は、こんなところにも収納されています。。

alt

alt

助手席下のシークレット収納スペースです。。

alt

欧州車はなぜか網の収納が設置されています。。

alt

座席のリクライニングや固さ調整は残念ながら電動ではなく、クルクルダイアルによるものでしたが、これが慣れない日本人にはとても不便で不便で仕方なかったです。

alt

夜の車内は怪しくムーディーに光ります。。 

alt

alt

欧州車は夜の演出に凝る傾向が有るみたいですね~。(≧▽≦)

alt

その他の情報については以下をご参照ください。。
↓↓↓

走りについては、ソアラ2800GTよりも、RX-8よりも高加速で驚きました。
今までで一番速い車でした。。

燃費性能も良く、積載性能が少なくアウトドアーユーズに向かない点以外は本当に良い車でした。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/20 23:06
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation