• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月16日

 宮島 Benzで初の長距離ドライブ②(車版フルムーン夫婦グリーンきっぷな旅)

 宮島 Benzで初の長距離ドライブ②(車版フルムーン夫婦グリーンきっぷな旅)

さてさて、朝の2時半に自宅を出たBenz-Eクラス初のロングドライブですが、奥津峡→蒜山高原→帝釈峡と回った後は、妻が広島を通るなら宮島の「もみじ饅頭」を買いたいと言うので、宮島へ立ち寄ることにしました。(^^♪

alt

あまりお腹が減っていませんでしたので、お昼ご飯はどこぞやのサービスエリアで購入したパンで済ませました。。(^^♪

alt

あっ、そうそう!

Benzで高速道路を走行したら、一度は試そうと思っていった、「自動再発信機能付きアクティブディスタンスアシスト」&「アクティブステアリングアシスト」のことをスッカリ忘れていましたので試してみました。(^^♪

alt

100km/h区間で速度を100km/hに設定すると、ずっと100km/hで走行し、前の車に追いつくと自動減速、そして前の車が加速すると自動的に加速し、またまた100km/h運転に復するのですが、オートクルーズそのものは新旧の違いが有れどもソアラやRX-8にも設定されていましたので珍しくありませんでした。

しかし、なんとBenz-Eクラスの場合はこれに加えてハンドルまで自動的に制御する装置が付加されていて、これには驚かされました。(=゚ω゚)ノ

つまり、車線変更さえしなければ極端に言えば何もしなくても自動的に走ってくれる訳です。。。

これは超楽チンなシステムで、これを動作させている限りは、こちらから事故を起こす要因はほぼ無いという事です。(=゚ω゚)ノ

ただ、だからと言って手をハンドルから離すと、暫くすれば自動的に停止させるためのブレーキがかかってしまいます。。

このシステムに慣れてしまえば確実に運転が下手クソになってしまいますね~。

alt

下道に下りると広島電鉄のムーバーと並走。。

alt

宮島連絡船乗船口の駐車場はこの日は平日なのに1,000円の所は満杯!
1,500円のところでもほぼ満杯で2,000円でようやく空きが有ると言う状況でした。

宮島は青春18きっぷで通い慣れた土地で何度も来たことが有りますので、車で来た時にと目を付けていたジモティー達が利用する連絡口から徒歩4分の所の500円の駐車場に車を留めました。(^^♪

alt

そしてこの日はいつも18きっぷで使うJR西日本さんの連絡船ではない、宮島松大汽船さんを利用してみました。(^^♪

alt

それは、宮島松大汽船さんに限りペアで購入すると、フェリーとロープウェイが割引となる往復乗車券が有るからで、1人2,000円、2人で4,000円でした。(^^♪

alt

alt

平日なのに、紅葉のシーズンが始まった為か、結構混んでいました。。

alt

外国人や修学旅行生の姿も見られ、お土産物商店街もようやく活気を取り戻しつつあります。(^^♪

alt

工事中の鳥居を撮影する妻。。

alt

可愛い鹿ちゃん。。
人間のお相手にはもう慣れたものですね~

連絡船の港から15分ほど歩いたところに、ロープウエイの案内看板が有り。。

alt

さらにバス停があり、ロープウェイ利用者はここから無料送迎バスに約5分間揺られます。

alt

ロープウエイとは言うものの、実際はスキー場に良くあるゴンドラでした。。

alt

紅葉の山肌を観ながら登って行きます。。

alt

alt

ぐんぐん高度を稼ぎ、宮島の対岸の街が見えます。

alt

終点でさらに獅子岩線に乗り換えますが・・・・

alt

こちらは本式のロープウェイでした。(^^♪

alt

平日の午後なのに結構乗っています。。

alt

alt

alt

ロープウェイの駅から直ぐのところに有る獅子岩に到着。。

alt

alt

結構な人です。。

alt

ここまで登ると、広島市内まで一望できてしまいます。(^^♪

alt

暫くは美しい景色を堪能します。。(≧▽≦)

alt

20分ほど頂上で過ごし、帰途に就きます。。

alt

alt

alt

普通に鹿が歩いています。。(≧▽≦)

alt

訪問した時は、まだもみじ谷の紅葉は3割程度でした。。

alt

alt

alt

alt

帰りのフェリーに乗るころには、もう陽が傾きかけていました。

alt

日本の神社はアングロサクソン系の人達が好きな様で、なぜか韓国人や中国人は殆ど居ません。
遥々、遠方からご来日ありがとうございます。m(__)m

そしてその日は下関まで車を走らせて・・・

alt

なんと走行距離は744km! 時間は11時間!

そして何よりも、大型セダンでハイブリッド車でもないBenz-Eクラスの本日の平均燃費が、なんと19.2km/Lであることに驚愕!

しかも左側メーター下部の燃料計は未だ1/3の燃料が残っていることを示していて、なんとこの車、満タンにしてドライブに出ると1,000kmは走れることが判明しました!

今日の744kmの内訳は高速道路6割、下道4割程度の走行でしょうか??

ガソリンを満タンにして計測する「満タン法」で計測してみても燃費はほぼ同じの19km/Lでした。!
これは高速道路を走った時の私の専用車・軽箱バン・サンバーのほぼ倍!

しかも燃料はガソリンではなく軽油ですので、燃料代金もガソリンよりさらに2割ほどお安いと来ています。。

なんと、軽箱バンより、大型セダンのBenzの方が超お財布に優しいという事実に驚きました!(=゚ω゚)ノ

alt

しかし、遅い時間に到着したため、ホテルの駐車場は既に満車で、コインパーキングに留める羽目になってしまいました。(ノД`)・゜・。

alt

そして、旅行支援クーポン券を獲得!
山口県では通常3,000円のところを、さらにホテルで使える2,000円と、飲食に使える1,000円券が付いて、合計1人6,000円も貰えてしまい、ホテルにほぼ無料で泊まれた勘定になってしまいました。! 

alt

この広いお部屋が実質無料。。(≧▽≦)

そして飲食クーポンを使うべく、街に出てお店を探すと。。。

alt

居酒屋っぽいお店にクーポンの看板があがっていましたので入ってみると。。

alt

なんと格安のギョーザを主とした飲み屋さんでした。。

alt

1,000円で生中ビールとおでん3個、ギョーザ1人前が付くセットが有りましたので、これを発注し、飲食代金も無料。。(=゚ω゚)ノ

alt

長距離運転お疲れ様の乾杯~。

alt

あと、残った6,000円分の商品券は、近くのスーパーで常温でも腐らない生活必需品を購入し使い切りました。(^^♪ 

alt

鉄道ではなく車で来たからでこそ出来る裏技ですね~(≧▽≦)

alt

ホテルに帰ってからでも、またまた買ったビールで乾杯すると酔いが回り、直ぐに爆睡状態に陥りました。。(=゚ω゚)ノ

                                       つづく
ブログ一覧 | Mercedes-Benz Eクラスでのドライブ | 日記
Posted at 2022/11/16 21:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年11月16日 22:58
長距離ドライブお疲れ様です(^^)

>確実に運転が下手クソになってしまいます

そうは言っても(お互い)歳を取ると、楽な方に傾きがちになりますよね(笑)
若い頃は高速なんて乗らなくても問題なかったですが、今では僅かな区間でも乗ったりしますし・・・。
コメントへの返答
2022年11月16日 23:19
ありがとうございますm(__)m

こんなの覚えてしまうと癖になりますよね~。
これを設定していないのに設定していると勘違いしてブレーキを踏まずにドッカーンってやってしまわないか心配です。。

あっ、衝突防止も付いていたっけ??

もうこの歳になれば新しいメカにはめっぽう弱くなってしまいました。
2022年11月17日 13:12
我が家もディーゼルと軽の二台体制ですが,やはり軽の存在意義が危ぶまれています.
時代は電気自動車にシフトしつつありますが,ディーゼルももっと脚光を浴びても良いと思うのですけどね.
コメントへの返答
2022年11月17日 22:51
正に仰る通りだと思います。

日本ではディーゼル車が不評なのは、自動車会社が煤煙対策をしっかりとしなかったからでしょうね~。

今、サンバーとBenzのどちらを残すかとなると、やはりBenzになってしまうと思います。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation