• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

大阪光の饗宴2022&イルミネーションウォーキング行ってきました。(^^♪

大阪光の饗宴2022&イルミネーションウォーキング行ってきました。(^^♪ 今年は3月からダイエットと健康管理を目的に、週に3回の登山又は1時間40分以上のウォーキングに取り組んでいますが、12月ですので趣向を変えて、都会の夜のイルミネーションの中を散歩してみることにしました。(^^♪

alt

先ずは、午後の御堂筋を肥後橋に向けて約3km歩きます。(^^♪
この御堂筋が夜に大変身するのが楽しみです。(≧▽≦)

alt

大阪市内を歩くとなると、漏れなく妻がついてきます。(´・_・`)

alt

妻の目的はこの黄色い「ラバーダック」です。

ラバーダックとはオランダの芸術家、フロレンティン・ホフマン氏の作品である巨大アヒルで、その昔、アヒルのおもちゃを満載した船が太平洋で沈没した際、放出された小さなアヒルのおもちゃが、海流に乗って世界中に漂着したことにヒントを得て、この巨大アヒルを題材としたイベントを世界で催行しているものです。

alt

今年はそんなラバーダックの他に、大阪中之島美術館が開館し、その玄関に「シップス・キャット(宇宙船猫)」も登場し、正にラバーダックとの夢の饗宴となり、殊更異彩な空間となっています。(≧▽≦)

alt

都会の街路樹とビルの谷間に忽然と現れた巨大アヒルは、本当にインパクトが強大ですね。(≧▽≦)

alt

alt

しかしこの宇宙猫、妻は可愛いと言いますが、私にすれば「キモイ」以外の何者でもありません。。
なんでこれが「可愛い」のかと・・・( ゚Д゚)

alt

さて、早く着きましたので、夜の帳が降りるまで、美術館に付属したお店で妻のショッピングに付き合います。

alt

日没と同時に行動開始です。(^^♪

alt

人々が行き交う日常の空間の中に、ダックは溶け込んでいました。(^^♪

alt

いつものフィットとハイエースの契約グッズショップさんも漏れなくお目見えです。

alt

ダックは今年も福島港(ほたるまち港)に居ます。(^^♪

alt

alt

このダックは、「大阪光の饗宴」のイベントで、「中之島ウエスト」の催事として12月25日まで出展されるものです。。(^^♪

alt

このダックは顔の中の目の位置や大きさ、嘴など、人間の赤ちゃんに似せて創られていますので、母性本能を刺激し、女性には「可愛い」と大人気です。(^^♪

alt

確かにこれは「赤ちゃん」ですね~(^^♪

alt

夜の帳が降り始めると、17時から噴水ショーが15分間隔で始まります。。

alt

お散歩や帰り道の方々が何処からともなく集まって来ました。(^^♪
コロナ禍でイベントが滞っていましたが、ようやく普通に戻りつつあります。

alt

未だ明るいですが、噴水ショーが始まりました。。(^^♪

alt

alt

いやぁ、私達夫婦、2人共大阪出身で、この場所は若い頃にはよくデートに使いましたから、こんな風に人が戻って来てくれるのを非常に嬉しく思います。
(≧▽≦)

alt

水の都の観光船「アクアライナーなにわ」も盛況な様で一安心です。(≧▽≦)

alt

alt

15分待つとスッカリ夜の帳が降り、良い感じになって来ました。(≧▽≦)

alt

alt

alt

「宇宙船ネコ」周辺にも明かりが灯り、益々不気味さを増すばかりです。(=゚ω゚)ノ

alt

今日は難波まで歩きますので、ラバーダックに長居するわけにはいきません。。

alt

alt

いよいよここから難波に向けて、御堂筋のイルミネーションウォーキングです。
(^^♪

alt

alt

本当に随分街に人が戻って来てくれました。(≧▽≦)

alt

alt

クリスマス前のイルミネーションを見ていると、若い頃に戻った様な気持ちになり、心が弾みます。(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

御堂筋のイルミネーションは各ブロック毎に色が金色、青色、ピンク色、緑色などと変化し、歩き通しても飽きが来ません。(≧▽≦)

alt

御堂筋の代表的な銀杏の木も未だ葉を付けています。(≧▽≦)

alt

今年から出展された新たな作品です。(≧▽≦)

alt

B‘zの「いつかのメリークリスマス」が似合いそうな街の雰囲気ですね~。

alt

alt

妻が大学を卒業して某銀行に勤め始めた時、私は某電車の運転士をしていましたが、早く仕事を終えた日は妻と待ち合わせてよくここを2人で歩いて、難波で夕飯を食べて帰りました。(≧▽≦)
2人の故郷であり、想い出の深い場所であります。

alt

「ベントレー大阪」さん。。( ゚Д゚)

alt

alt

alt

ランボルギーニ大阪さん (=゚ω゚)ノ

alt

南に歩くにつれ、未だ散っていない銀杏が多く見られ。。。

alt

何故か歩行者は女性ばかりになって来ました。。

alt

alt

道頓堀川を渡るとゴールは間近です。。

alt

そしてよいよ南海難波さんのゴールです!

alt

今夜は難波パークスさんで夕飯です。(^^♪

alt

alt

妻は生ビール、私は駅からの車の運転が有るのでノンアルコールビールで!

alt

乾杯です!

alt


最後はちょっと贅沢して、通勤急行ではなく座席指定特急で帰宅しました。(^^♪
ブログ一覧 | 夜景・夜景が見えるレストラン等 | 日記
Posted at 2022/12/22 23:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation