• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月24日

サンバー高額修理発生!(>_<) & もう地元の桜が満開(=゚ω゚)ノ  

サンバー高額修理発生!(&gt;_&lt;) & もう地元の桜が満開(=゚ω゚)ノ  

それは、2週間前の駅から自宅までの帰宅時にサンバーに乗った時から始まりました。。(>_<)

alt

サンバーを発進させようとしてサイドブレーキを解除しても、御覧の様にサイドブレーキランプが点灯したままになりました。。(´・_・`)

最初のうちは何度かサイドブレーキをガチャガチャ上下に動かしてしているうちに自然消灯しましたので、そのまま使用を継続。。。

5日程そのまま使用するととうとうサイドブレーキを解除しても点灯したままになってしまいました。。
(ノД`)・゜・。
alt

サイドブレーキランプの解除回線が断線したのかなって思いながら、サイドブレーキランプとて、ブレーキの事だから、一応、最も信頼のおける購入したスバルディーラーさんで点検してもらう事にしました。。。

加えて、ブレーキペタルの「遊び」が多くなったのも感じていましたので、その旨もディーラーさんのメカニック氏に併せてお伝えしました。。
alt

点検の待ち時間は1時間と仰るので、その間は現在スバルさんが一押しの販売車種を見学。。

一押しはやはりこのクロストレックらしいです (≧▽≦)

もし、車好きな妻と結婚していなければ、現在所有する車は多分おBenz-Eクラスではなく、この車かレガシーアウトバック、又はフォレスターになっていたことはほぼ間違いが有りません。。
alt

こちらは軽乗用車のダイハツさんのタントのOEM車「シフォン」。。
alt

特急型電車みたいな座席背面テーブルに・・・
alt

これまた電車みたいなロールカーテンが素敵です(≧▽≦)
よく工夫されていますよね~。(^^♪

今どき、軽四輪車が165万円というのはもう慣れてしまいましたが、この値段を出すならやはり実用性を考えて、軽箱バンにしたくなりますね~。
alt

そして、レボーグ!

今やスバルさん最強の車ですよね~。(≧▽≦)
欲しいけどもうこの歳では性能を最大限に引き出せる様には操れませんわ。。(/ω\)

そしてしばらくすると、点検の結果、最悪の事態だという事で、緊急呼び出し・・(=゚ω゚)ノ
alt

ご覧のキャリパが劣化し、そこからブレーキフルードのオイル漏れを惹起させていたらしく、ブレーキの遊びが大きくなった原因はそれだと断定!(=゚ω゚)ノ

しかも、ブレーキの効きも相当悪くなっているとのことでしたが、私の場合はフットブレーキに併せて必ずシフトダウンさせてエンジンブレーキを多用しますので、フットブレーキの不具合に気が付くのが遅れたとのことでした。。( ゚Д゚)
alt

取り敢えずはブレーキの効きが悪くなって以降、妻が運転しなくて良かったです。
ブレーキローターも基準値よりはるかに摩耗しているそうです。。
alt

alt

後部のキャリパーは劣化も起こっていなくて、まだまだ交換しなくても良いそうです。

これにより、前輪左右のキャリパとローターを交換しなければならないことになってしまいました。
alt

その他、床下機器類には異常なしという事で・・・・

しかしながら、キャリパーからのオイル漏れが発見されたからには、このままサンバーに乗って帰ってもらっては困るという事で、急遽代車を用意されました。。。
alt

こちらが代車のサンバートラック。。
思いもよらなかった軽トラ運転となりました。。

そして、キャリパとローター交換の修理見積がなんと。。。。
alt

¥103,697 (>_<)

まぁ、今更格安町工場に持ち込む気もしませんし、そのまま修理を発注させていただきました。

・・・・という流れで、1週間後の昨日、サンバーの修理が完成したと言う連絡を受け、本日、サンバーを受け取りに行ってきました。(^^♪
alt

代車は翌日に貸し出しが有ると言うことで、既に1週間前の出勤時に返却しましたので、受け取りは妻と2人でBenz-Eにて向かう事にし、朝の10時の帰宅時に駅まで迎えに来てもらいました。。
alt

駅からは私が運転。。
alt

・・・で、そのまま直でスバルさんに向かう筈も無く・・・
りんくうアウトレットプレミアムに到着。
alt

今日も高速道路半分、混雑する一般道半分という設定で23.2km/Lという高燃費での走行が出来ました。。
alt

平日と有って、アウトレットはガラガラでした。。(^^♪
alt

雨予報だ有ったのに、雨が降らないのでラッキーです。(^^♪
alt

関空連絡橋が見える風景はいつ見ても近代的な海岸で素敵な絵になります。
alt

alt

この日は、どういう風の吹き回しか、妻がアウトドアウエァを購入すると言います。。(=゚ω゚)ノ
最近、私は毎日のように登山していますので、妻も一緒についてくる気になったのでしょうか??

先ずはスノーピークさん。。
alt

女性向けアウトドアー雑誌の「ランドネ」で見たスカートの登山ウエアが欲しいとのことでしたが、残念ながらスノーピークさんには有りませんでした。。。
alt

次いで私が鞄を買ったマムートさん。。(^^♪
alt

ここには妻が「可愛い」と絶賛するズボンが有りましたが、残念ながらワンピースは有りませんでした。
(/ω\)

「ランドネ」にはワンピースのブランドは掲載されていなかったみたいです。。
alt

そして、もう諦めて帰ろうと思っていたところ、新しく出店した「ジャックウルフスキン」さんになんとお目当てのワンピース型登山ウエアが有りました!
alt

今どき、こんなのが伸縮&完全防水素材で登山に使えるなんて。。(=゚ω゚)ノ
素材もかなり進歩したものですね~。

まぁ、ここはホワイトディのお返しという事で、このワンピースは私の小遣いからの出資とさせていただきました。。(''◇'')ゞ
alt

それにしても「ジャックウルフスキン」さんは私達オジサン山屋世代にとっては、ドイツのリュックサックメーカーとのイメージが大です。。(´・_・`)
私も「ジャックウルフスキン」さんの超大型70Lザックを保有しています。。

ワンピース型の登山ウェアをプレゼントされてご満悦の妻。。
alt

そしてついでに和泉市のコストコ&ララポートにも寄り道。。
alt

コストコで給油しましたが、軽油1Lあたり¥118と超格安です!
118円で23kmも走れるなんて、Benz-Eはコストパフォーマンス抜群です。。(≧▽≦)

さてさて、寄り道はさらに続き・・・・
alt

もう桜が満開を迎えたと言う大阪狭山市の狭山池に立ち寄りました。。
alt

3月24日に桜が満開だなんて、今まで聞いたことが有りません。。( ゚Д゚)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、寄り道しまくって、夕方の17時前にスバルさんに到着!(´・_・`)
なんだかサンバー久し振りです。。(≧▽≦)
alt

結局、ワイパーも交換してもらい、値引き有りで、¥101,904 に落ち着きました。。

しかしこの金額で大きな事故を惹起させずに済み、本当に命拾いさせてもらったと思います。

私の中ではたとえBenz-Eを購入したとて、メイン所有車はサンバーに変わり有りませんので、たとえ高額修理が出たとしても、今後も対応して、少なくともあと8年は乗り続ける所存です。(≧▽≦)
alt

そして自宅へはBenz-Eとサンバーの初カルガモ走行でした。。。
alt

帰宅し夕食後、いつもながらに近所の運動公園を1時間半ウォーキングしましたが、なんと地元でも桜が満開!

alt

私がここに引っ越してきた年の桜の満開は4月10日との記録が有りますので、なんと30年間で開花が2週間以上早くなった勘定です。。
ああ、恐ろしい。。(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | 愛車サンバーのお話し | 日記
Posted at 2023/03/25 00:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ようやく晴れ間が見えた地元のお花見 ...
ラスト サンバーさん

サンバー購入後15年が経ちました。 ...
ラスト サンバーさん

2024(令和6)年に気になった車 ...
ラスト サンバーさん

タイヤ交換後の試運転で地元の紅葉が ...
ラスト サンバーさん

2ヵ月の入院で考えた2025年国産 ...
ラスト サンバーさん

温泉でじっとしていられないから恐竜 ...
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

2023年3月25日 5:50
ラストサンバーさん
お財布には大事でしたが
事故などの大事にならず
良かったです😁
今週は6日勤務でその内24時間勤務が2回なので
その分、外の景色を見るのが少なく
あっという間に桜が咲き始めていました😊
機会があれば滋賀の桜も見に来てくださいね😊
コメントへの返答
2023年3月25日 10:22
ありがとうございます。

仰る通り、何もなくてお金だけで済んで良かったなと思っています。

たつゆ様も私と同様の勤務をされていたのですね。
私たちみたいな不規則勤務では桜の開花に異変が有ると、たちまちお花見スケジュールの調整に難儀しますよね~。(>_<)

今年はもう既に手遅れですが、来年はまた彦根城や近江八幡、海津大崎以外の桜の名所を模索してみようと思います。(^^♪
2023年3月25日 7:30
大変でしたね~
代車、軽トラ、自分も何度かありました。せめて箱バン、シフォンだったらいいんですけど…
コメントへの返答
2023年3月25日 10:23
御心配ありがとうございます。

急なことでしたので、軽トラしか無かったのですが、車検とか、予め判っているときは乗りたい車種を要求するようにしています。
(^^)/
2023年3月25日 10:03
毎度様です

さすがディーラーですね
素人のオイラには敷居が高すぎです
コメントへの返答
2023年3月25日 10:26

まさかサイドブレーキランプ点灯がキャリパからのブレーキフルード漏れを意味するなんて夢にも思っていませんでした。(>_<)

命拾いしてよかったです(^^)/

ディーラーさんならよくあるパターンなのかも知れませんね~
2023年3月25日 11:40
突然の10万の出費は痛いですが、事故を起こす前で良かったですね(^^;)

ところで軽トラは運転してみてどうでしたか?
車が軽いので案外楽しそう♪
コメントへの返答
2023年3月25日 12:20
ホント仰る通りです。(*´▽`*)

軽トラは非常に軽く、カッ飛びましたが、車内に手荷物の置き場が無く、少し困りました。(*´Д`)

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation