• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

靖國神社秋季例大祭出席&ゴロー靴店訪問など

靖國神社秋季例大祭出席&ゴロー靴店訪問など 1時間05分遅れで東京駅に到着したサンライズ出雲号。。(^▽^;)

靖國神社の秋季例大祭の受付終了は9時30分、開催は10時からですので、予定していた朝Caféには立寄らずに、東京駅からは地下鉄で2駅分ですのでトレーニングがてらそのまま歩いて靖國神社へ向かう事にしました。(^^♪
alt

alt

お天気は昨日までの雨予想に反して幸いにも快晴(≧▽≦)

営業職当時は月に1回は東京出張が有った感じですが、現場へ戻ってからはスッカリ東京の摩天楼は遠のいてしまい、今日は久し振りでなんだか懐かしい感覚です。(≧▽≦)
alt

眩い朝日を受ける、逆光の中の東京駅。。
足早に職場に向かう人々の横で鳩たちがのんびりと佇んでいます。(^^♪
alt

ビルの谷間を靖國神社に向けて歩きます。(^^♪
alt

皇居の御壕に沿って歩きます。
alt

暑さもようやくやわらぎ、ダークスーツでも汗をかかなくて済むようになりました。
(^^♪
alt

東京は大阪と違い、都会のど真ん中にも多くの緑の空間が有ります。(^^♪
alt

忘れもしませんが、石原慎太郎都知事の靖國神社参拝に記者会見会場で新聞記者の身分で苦言を呈し、世論が炎上した失礼極まりない左向新聞社がよりによって皇居にも靖国神社にも近い位置に有るとは驚きましたね。( ゚Д゚)

本当に靖國神社にまつわる偏向報道はもう懲り懲りです。。(=_=)
(※私の個人的な感想です)
alt

そして東京駅からゆっくり歩くこと40分。。
九段下の歩道橋を渡ると。。
alt

靖國神社に到着しました。

いつもながらに外国人の参拝者が多数居ました。

世界のマナーとして、他国へ行くと先ずはその国の兵隊さんの墓地にお参りすることが常識なのですが、私も含めてなのですが、日本人にはその感覚が全く無いのが難点です。。(^▽^;)
てか、日本人ですら靖國神社や地域の護国神社に参拝する人が稀有なのは残念極まりなしですね~(ノД`)・゜・。
alt

祖父が送り出した、多数の特攻兵さん達の供養と祖国防衛のお礼を言うために、ここからは襟元を引き締めて臨みます。。
alt

alt

alt

大村益次郎像です。(^^♪
alt

大きな日章旗が掲げられた門。。
秋季例大祭の日ですので、ダークスーツに身を纏った人が多く見られます。
alt

菊の御紋にも一礼の上、本殿境内へと入ります。。
alt

本殿前で、日頃の安寧とご先祖様のお陰で平和な国で生きていけることに感謝とお礼を申し上げ、昇殿参拝受付へと進みます。。
alt

それぞれの様々な事情で全国各地から参拝に訪れた方々で混雑していました。。
ここでセキュリティーチェックを受けた後、玉串料を納め、本殿へと参上します。。
alt

以前まではこの待合所で開催される10時の直前まで入殿せずに待機しましたが、今年はチェックを受けた者から順次会場へと通されました。。

ここからは撮影や録音は一切禁止です。

約1時間半に及ぶ儀式ですが、冒頭に全員が起立し、「君が代」を2回通して斉唱します。
老弱男女、全員が大声で君が代を斉唱する様は、スポーツ大会でも選手が「君が代」の歌詞を知らずに唄えない昨今では、今までに経験したことの無いくらいの強烈な印象と荘厳な感覚を体感することが出来ました。。

そして、祖父に成り代わり、大東亜戦争の戦場で散華された御英霊の前で、ご供養と、お礼を無事お伝えすることが出来ました。
alt

昇殿参拝を済ませると、御覧の様な手土産を頂けます。。
alt

昇殿参拝の後は、取り敢えずいつもの習慣で遊就館へ。。
alt

遊就館では、この玄関展示物以外は撮影禁止となってしまった様ですので、中身につきましてはご紹介は出来ませんが、是非とも参拝と同時に立ち寄りたい施設でも有ります。。
alt

英霊であるご先祖さまが戦地に向かわれ散華された零式戦闘機。
alt

大東亜共栄圏で、タイ王国と共に戦った時に現地・泰緬鉄道で使われていた日本の蒸気機関車がタイ王国側のご厚志で日本に返還されました。。
alt

境内では他にも数々の御奉納舞台が執り行われていました。(^^♪
alt

今年も無事参拝を終え、感慨無量です。。
alt

alt

靖國神社参拝の後は、地下鉄線に乗り、 巣鴨にある登山用オーダーメイドの靴屋さんに向かいます。。(靴屋さんについては以下参照))
                 ↓

alt

巣鴨駅から歩くこと15分で、ゴローさんに到着しました。。(^^♪
実は巣鴨駅より、ひとつ東京寄りの千石駅の方が近いことに今更ながらに気が付きました。。
alt

店内に入ると有った有った、私が張替えを発注した登山靴!
このまま引き取って帰ります。(^^♪
alt

こちらが12年前に購入したものと同じ型の現行版です。。(^^♪
alt

革の種類と製法が異なる、様々な登山靴が販売されています。。
alt
alt

革製の登山靴の種類が選べて、しかもオーダ-メイドが可能なお店は日本中でもはやもうこのお店だけになってしまいました。(ノД`)・゜・。
alt

alt

登山靴だけではなく、カジュアルシューズも豊富にオーダーメイドが可能です。
(^^♪
alt
alt

ただ、カジュアルにもフォーマルにも万能で使えるチロリアンシューズは以下に御覧の様にかなりカジュアルにアレンジされていますので、私の場合はイタリアのスカルパさんのガルミッシュを45年に渡って履き続けています。(^^♪
alt

カジュアルでのみ使用される方には打ってつけの靴だと思います。。
alt

12年間も使用した登山靴にも拘らず修理を快諾してくださったご主人さんにお礼を述べ、お店を後にしました。。。(^^♪
alt

さて、今回の東京行脚のもう一つの大きな目的を遂行するため、東京駅に戻って来ました。。
alt

それは、先日の母親の50回忌の法要の日まで遡るのですが、50回忌の法要を行った夜に、初めて母親が私の睡眠中、夢に出て来て、「東京のAさん(私の幼馴染みの女の子の母親)にお礼を言って欲しい。」というのです。

そういえば、私が小学2年生の初夏の授業参観の時に母親は自宅で倒れ、救急搬送されたのですが、その時に居合わせて様々な手配をしてくれたのがAさんだと聞いていたような気がしました。。

50年以上も続いている年賀状のやり取りの中で、何時もAさんが「東京に来たらご連絡ください」と電話番号を記載されてくださっていたのが幸いし、私からご連絡差し上げ、お会いして頂ける運びとなったものです。。
alt

alt

するとAさんの方から、東京駅の大丸百貨店のレストランをご予約してくださり、そこでお会いできる運びとなった次第です。。
alt

alt

こちらのレストランでお会いすることが出来、当時のお礼を今更ながらに申し上げることが出来ました。(^^♪
同級生の姉弟も駆け付けてくださり、半世紀以上前の懐かしいお話をすることが出来ました。
半世紀以上の時空を隔てて、久しぶりの再会は、今まで経験したことが無い不思議な時間でした。
alt

私のワガママな思い付きで、ご多忙の中お会いしていただき、とても恐縮でしたが、ようやく胸に閊えていたものが取れました。

本当にありがとうございました。
alt

お食事をお呼ばれした後は、千葉方面で間もなく廃車を迎える209系電車に乗りに行きました。。
alt


                  つづく。。

イイね!0件



タグ

関連記事

東京出張 会議の前に靖国神社参拝& ...
ラスト サンバーさん

405🇯🇵靖國神社…『開運巡り ...
ひろネェさん

「大阪行ってきたよ~」「万博か?」 ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

「やっぱ、アンタら最高のメンバーだ ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

初めての靖國参拝
ふかぁみどりぃさん

19年ぶりに泊まる富山の夜…「おで ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 3:36
おはよーございます
夢に出て来る人ってきっと意味があるんですかね
わたしもなんだか気になる人がいます^ ^
縁て不思議ですねー
コメントへの返答
2023年10月26日 6:33
半世紀越えの夢でまさか当時の人達との再会が叶うとは思いませんでした。
私の寿命ももうすぐなのでしょうか( ゚Д゚)

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation