• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

息子夫婦・孫と桜谷軽便鉄道(^^♪ & 妙見山ケーブルカー最終日

息子夫婦・孫と桜谷軽便鉄道(^^♪ & 妙見山ケーブルカー最終日 12月3日(日) 北摂の妙見山ケーブルカーがその日限りで廃線になるというので行って見ようかと考えていたら、ちょうどその日が近くの「桜谷軽便鉄道」の運転日と被っていることを発見!

孫を喜ばせるために連れて行くことにしました。
(^^♪

alt

近くに住む孫息子を迎えに行き、私達夫婦2人で遊びに連れて行こうとしたら、なんと息子夫婦と、まだ赤ちゃんな孫娘もついてきました(≧▽≦)
alt

お昼ごはんは妻が急遽探し当てたなにやらお洒落なCafé 「コナズコーヒー」さんで・・・・
alt

alt

なにやらハンバーグの載った、「ロコモコ」とかいう食べ物。。。(´・_・`)
alt

間もなく3歳になる孫息子もなんとかスプーンが使えるみたいです。(^^♪
alt

わたしはもうまだまだ赤ちゃんな孫娘が可愛くて可愛くて (≧▽≦)
alt

お昼ごはんの後は、車で10分ほど走り、コインパーキングに車を留め、15分ほど歩きます。(^^♪
alt

いよいよ桜谷軽便鉄道さんに到着です。(≧▽≦)

実は私は以前にも来たことが有ります→2015年桜谷軽便鉄道
alt

どこからともなく列車の走行音と汽笛が聞こえて、妻と孫息子が走りだします。
(≧▽≦)

桜谷軽便鉄道とは、1998年に敷設された個人の敷地を走る鉄道で、毎月第一日曜日に運行。誰でも運転できるのが最大の魅力です。(≧▽≦)
               ↓
          桜谷軽便鉄道公式

alt

丘の上に上がると居ました居ました!

オレンジと白のツートンカラーの箱根登山鉄道風味の車両が!(≧▽≦)
alt

孫と追いかけます。(≧▽≦)
alt

子供達を中心に、沢山の人が居ます。(≧▽≦)
alt

alt

かなりの珍風景ですが、実はこの電車、子供が運転しています。(≧▽≦)
alt

子供の後ろで、教導運転士が操作の仕方を教えるという形式で、電車なんか運転したことの無い人(ほとんどの方がそうですが)1人1周の運転が可能です。
(≧▽≦)

しかもボランティアさんが行っており、費用はなんと無料!
alt

みんなマナーを守って順序良く運転していきます。(≧▽≦)

実はこの電車を運転するには「整理券」が必要となっていて、本日の分はもうみんな配布し終わったということで、とても残念でした。(ノД`)・゜・。
alt

仕方ないので、この列車に「客」として乗ることにしました。(^▽^;)

画像は息子夫婦と孫2人が乗車中のホハ7型客車です。(^^♪
alt

子供が走って追いつく速度で列車は走ります。(^^♪
alt

観客多数 (≧▽≦)
alt

オレンジ色の電車にも孫と息子が乗車していました。(≧▽≦)
alt

私も子供達と一緒に列車に乗ってみました。(≧▽≦)
alt

車庫にはSLも居ます( ゚Д゚)
alt

っていたら、ボランティアの受付の尾根遺産から、「今日はスムーズに流れたので、次に運転しても良いですよ(^^♪」と声がかかりました。!! (≧▽≦)

孫も遂に運転できることになりました。。。

そして5分も待たない間に順番が回ってきました(≧▽≦)
alt

運転席に孫が乗り込みます。(≧▽≦)
alt

教導運転士さんが傍に付いて、手取り足取り、運転操作を教示してくださいます。 (≧▽≦)
alt

PAAAN~と汽笛を鳴らし、いざ出発!
昔懐かしい吊掛けモーター音を響かせながら加速します。(^^♪
alt

包み込むように教導運転士さんがやさしく教えてくださっています。(≧▽≦)
alt

ブレーキとノッチを巧みに操作して急曲線を通過。(≧▽≦)
alt

孫の運転するで電車、速い、速い (≧▽≦) (≧▽≦)
乗客も多数乗っています。
alt

駅に入駅するシーン (^^♪

真剣な顔つきで、なんだか本物の運転士さんみたい (≧▽≦)

いやぁ、運転することが出来て、本当に良かったです(≧▽≦)
alt

alt

もう一度家族で乗車。(^^♪
alt

実に楽しい桜谷軽便鉄道さんでのひと時でした。(≧▽≦)
alt

さて、この桜谷軽便鉄道さんの直ぐ近くに、本日廃止になる「妙見山ロープウエィ」が有りますので覗いてみましたが・・・・
alt

予想通り駐車場は大渋滞 (^▽^;)
alt

車内から取り敢えずロープウエイだけを撮影して、次の目的地、「エキスポシティ」に向かいました。(^^♪

こちらも以前に訪問しています。(^^♪ → 妙見山ロープウエイ

alt

そして大渋滞に巻き込まれながらも「エキスポシティ」に到着。。(^^♪
alt

流石、北大阪の中心だけ有って、人、人、人で大混雑です。( ゚Д゚)
alt

日も暮れ行くお外で孫と遊びます。(^^♪
alt

妻と水鉄砲遊び (^^♪
alt

妻と空飛ぶ自転車。(≧▽≦)
alt

私と豆汽車。。(^^♪
alt

お母さんと大きなブランコ。(^^♪
alt

まだまだ赤ちゃんな孫娘は、遊具には乗れませんのでお父さんのコートにくるまれて、カンガルーの赤ちゃんみたいになっています。(≧▽≦)
alt

おおきくなったらジイジがいっぱい楽しいところに連れて行ってあがるからね~
(≧▽≦)
alt

一方、孫息子とはニフレルという動物園&水族館の複合施設へ。。
alt

ここは開園当時に妻とデートで来て以来です。(≧▽≦)
alt

まさか次は孫と来るようになるとは夢にも思っていませんでした。(≧▽≦)
alt

alt

alt

宇宙をテーマにした不思議な空間も有りました。(≧▽≦)
alt

館内放し飼いのミーアキャット。。。
alt

一回りすると、外はすっかりイルミネーションが煌めく夜に。。。

息子夫婦&孫達とはここで「解散」としました。。。

この後、駐車場内で事故が発生したとかで、出るのに1時間半もかかってしまい、疲れがドットと一気に出てしまいました。(ノД`)・゜・。

イイね!0件



タグ

関連記事

孫の子守で息子夫婦を応援。(^^♪
ラスト サンバーさん

初めての孫の運動会 (^^♪&3度 ...
ラスト サンバーさん

3人目の孫が出来ました。(^^♪
ラスト サンバーさん

家族で60歳還暦祝賀会をしてくれま ...
ラスト サンバーさん

最後の泉北トレインフェスタに孫と行 ...
ラスト サンバーさん

もうすぐ60歳 (/ω\) 今まで ...
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「登山がドクターストップなので、麓の里道を歩いてみました。 http://cvw.jp/b/860472/48402369/
何シテル?   05/01 00:00
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation