• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

箱根 紫陽花お花見ドライブ(三島スカイウォーク・大涌谷・芦ノ湖)E-220d

箱根 紫陽花お花見ドライブ(三島スカイウォーク・大涌谷・芦ノ湖)E-220d 60歳になり、給料が半額になるのは12月の給料から。。。

いよいよあと半年を切ってしまいましたので、お金と体力に余裕のある今にうちに妻と長距離運転をする目的で購入した Mercedes-E220d を駆使してドライブを楽しむことにします。(≧▽≦)
給料が半額になるとドライブに行く気も萎えてしまいますからね~(ノД`)・゜・。

今回はそんな長距離ドライブの一環として、関東人にはとても馴染みが有るけど、関西人には全く馴染みの浅い「箱根」をテーマにドライブしました。(≧▽≦)
宿泊先は最近ハマっている「コンドミニアム型別荘」とし、料金の安いオフシーズンの6月に、「紫陽花」の花をテーマに出掛けてみました (*´▽`*)
alt
この日のお天気は雨予報だったのに、なぜか晴れています。(^^♪
今まで妻が雨女で私をその被害を被っていましたが、最近は妻が晴れ女に変化してきました。(^^♪
alt alt
和歌山の自宅を出て、先ずは御在所SAで休憩 (^^♪
偶然入口に近いCLAの横が空いていたので「トナラ―」として駐車します。
私達「Mercedes 乗り」はなぜか駐車場で同じ「Mercedes」の横に車を留める習性があります。(´・_・`) 
alt
四日市からは伊勢湾岸道に入ります。(^^♪
この道が出来てから和歌山~静岡県間の距離がぐんと縮まりました。(^^♪
alt alt
伊勢湾岸道の続きで新東名に入り、120km/hでの連続運転、あっという間に富士山が見えてきました。(^^♪
alt
雨予報で富士山の眺望は諦めていましたが、高曇りとなり辛うじて富士山を拝むことが出来ました (^^♪
alt alt
そして、自宅を出てから約4時間半で、「晴れていた場合」の最初の目的地にした三島スカイウォークに到着。(^^♪
alt
文字通り、日本一の大吊り橋と言う言葉に惹かれての訪問です。( *´艸`)
alt
予想通り、ドデカい主塔です。(^^♪
alt

alt
想像していた通り、壮大な眺めです。(^^♪
橋の下では「ジップラインアドベンチャー」が催行されていて、滑車で空中に張られたロープ滑走する遊びが行われ、若い女の子(外国人多数)の黄色い悲鳴が聞こえていました。(^^♪
alt alt
alt
この天気では望んでいなかった富士山も薄っすらと見えています。(^^♪
alt
橋を渡った対岸に紫陽花園が有り、ここが最初の紫陽花お花見スポットとなりました。(^^♪
alt alt
alt alt
紫陽花はもうもう遅いかと思っていましたが。三島スカイウォークは標高が415m有りますので、花が散り始めている平地に対してここの紫陽花は満開の状態でした。(^^♪
alt
alt
alt
主塔の撮影スポットで2人で記念撮影をし、次の目的地へ向かいます。(^^♪
alt
次の目的地は箱根の大涌谷 (^^♪
自宅から431km走行して到着しました。
燃費は高速道路+箱根越えの峠道でちょうど20km/Lでした。(^^♪
alt alt
強羅駅で「箱根フリーパス」を購入し、ケーブルカーに乗ります。(^^♪
alt alt
alt
ピカピカの新車のケーブルカーは珍しいですね~(^^♪
alt alt
ケーブルカーでも「がぶりつき席」(^^♪
alt
ケーブルカーの線路脇にも紫陽花が・・・(≧▽≦)
alt alt
終点の早雲山駅でロープウェィに乗り換えます。(^^♪
alt alt
ロープウェィと言うけど、これはスキー場でよく見るゴンドラですね~(^▽^;)
alt
alt alt
箱根にも京都の様な大文字山が有りました。 (*´▽`*)
alt
alt
ピークを越えると、緑多い山の風景は突然ガラリと変わり、活火山の風景となります。( ゚Д゚)
alt alt
alt alt
地面から硫黄の臭いのする噴煙が立ち昇ります。
大涌谷には車でも登って来れますが、この風景を真上から見るためにはこのロープウェィに乗る必要が有ります。
alt
大涌谷駅に到着。(^^♪
alt alt
alt
alt
alt alt
alt alt
ここで早速、妻のお土産と2人の昼食タイム。。(^^♪
alt alt
昼食は名物「大涌谷カレー」
これはとても美味しかったですね~(^^♪
alt
大涌谷駅からはさらにロープウェィに乗り込み、芦ノ湖を目指します。(^^♪
alt alt
ここでフランス人7名様の御一行様と相席。(^^♪
alt
妻の持参していた鞄がフランスのメーカーだった事に気が付いたカップルの女性に話しかけられ、これをきっかけに皆様と和気藹々とした雰囲気で会話することが出来ました。(^^♪
alt alt
だんだんと芦ノ湖が近付き、終点の駅は海賊船乗り場に直結していました。
(^^♪
alt
続いて観光用の海賊船に乗船。(^^♪
alt alt
平日なので空いているだろうとの予想に反してに多数の外国人で混雑しています。(^^♪
alt alt                                                     
それでも一応、着席することは出来ました。(^^♪                                                                    
                                      つづく
ブログ一覧 | お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2024/06/30 21:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根ガラスの森美術館
Coo@さん

箱根ドライブ
テルアサさん

芦ノ湖・箱根登山鉄道・バークスイー ...
ラスト サンバーさん

紫陽花夜行列車・箱根神社・浜名湖う ...
ラスト サンバーさん

芦ノ湖スカイライン・箱根ターンパイ ...
Coo@さん

E60(S)でドライブ(静岡県伊東 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「太陽公園が凄すぎた ( ゚Д゚) (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ④) http://cvw.jp/b/860472/48422818/
何シテル?   05/11 12:28
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation