• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

京都の甘い食べ物三昧 (^▽^;)

京都の甘い食べ物三昧 (^▽^;) さてさて、前々回のブログの続きです。(^^♪

大阪のグランフロントで立ち寄ったアウトドア専門店「MAMMUT」さんによると京都の阪急烏丸駅の直ぐ近くにも最近お店が出来たとのことでしたので、阪急電車を烏丸駅で下車し、階段を登ると・・・・
alt

ご教示頂いた通り、地下鉄出口の真横に「MAMMUT」さんが有りました。(^^♪
alt

大阪梅田店で見たリュックも有ります。(^^♪
しかもここで買うと、ノベルティとして、MAMMUTさんのロゴ入りシューズケースも頂けるとのことで、帰るまでにもう一度立ち寄ることにしました。(^^♪
altalt

以前から目を付けていた右の写真のリュックも有りましたが、容量が小さすぎてノート型PCが入らないことが判明し、使い勝手がわるいので、購入は見送りとなり、大阪店でも見た妻が推薦するリュックにしようということになりました。
altalt

MAMMUTさんの商品ラインアップはインドア派な妻も大のお気に入りです。(^^♪
alt

altalt

20分近く、店内を物色していました。(^^♪
alt

その後は、直ぐ近くに有る錦市場へ。。。。
なんとそこは外国人観光客で大混雑。(;゚Д゚)
alt alt

なんとそこは、焼き鳥串1本1,000円とか、トロ寿司1貫2,000円とかの世界・・・

言い方は悪く、お店の方々には非常に申し訳ないですが、私達平民の感覚からすれば「ボッタクリ価格」 (;゚Д゚)

それを何の惜しみもなくジャンジャン買ってガバガバ立ち食いする外国人観光客を見て、圧倒されてしまいました。
私達はそんな外国人を見て楽しみました。(^^♪
alt

私達の昼食は、そんな中でも比較的空いていたコロッケ屋さんで適正価格?で購入したコロッケをほおばりました。(≧▽≦)
alt alt

さて、この次からが妻が京都で絶対に行きたかったカフェ巡り。。(^▽^;)
alt

1軒目は京都高島屋さん近くに有る「RAU」さん。(≧▽≦)
alt

何ともお洒落なCaféで。。。
alt

何やら変なケーキ?がズラリと並んでいます。(;゚Д゚)
alt

既に私は何を選んで良いのか判らない状態。。(;゚Д゚)
alt

しかも結構高価。。(;゚Д゚)
alt

夫婦だから出来る、「妻に食べたい2個選んでもらって、2人で半分こして食べる」という手段に出る事にしました。。(^▽^;)
実際、私はそんなんに食べたくないし。。。(^▽^;)
alt

alt

うわ~(;'∀')
見るからに甘そう。。(;゚Д゚)
alt

alt

サザエみたいなやつと、不気味な植物みたいなやつキモイ。。。(=゚ω゚)ノ
alt alt

alt alt 
こりゃかなわん。(ノД`)・゜・。甘すぎる。(;'∀')
alt
一方、妻は大喜び。。(;゚Д゚)
子供みたいで可愛いから許す。(*´▽`*)
alt

・・・・・で、このお店の次は何処へ行くかというと。。
alt alt

鴨川を渡り。。
alt

なにやらメルヘンチックな「CACAO MARKET」さん。。。(;゚Д゚)
alt

まさかの。。(;゚Д゚)
alt alt

ケーキ屋さんのハシゴでした。(=゚ω゚)ノ
alt

alt alt

ここでケーキを買ってこれから向かう娘の手配してくれた別荘に持ち帰るのかと思いきや。。。
alt alt
暫くこんな感じで待たされて、声がかかると屋外へ。。。(;゚Д゚)
alt
そして、怪しげなところへ。。。
alt

なんと壁に貼り付いている外国人の女の子、お人形さんではなく、生きている実物の人間だったと言う点に驚愕。(;゚Д゚)
alt alt

そして、ロックのかかった変なドアから、暗証番号を入力して中に入ります。。
私が番号を押すと開かないのに、妻がやると一発で開きました。(^_^;)
alt

ドアを開くと、いきなり怪しげな階段が有り、地下室へ。。(;゚Д゚)
alt alt

なっ、何だこの演出は。(;゚Д゚)
alt

お店の中はこんな感じで、なんとテレビの取材が来ていました。(^^♪
alt

カウンター席に座るも、窓際席が空いたので、店員さんが移動を勧めて下さり、移動することにしました。(^^♪
alt

alt

地下室の窓は川面の法面に有りました。。(*´▽`*)
alt alt

テレビの取材も順調に進んでいる様です。(^^♪
alt alt

妻が嬉しそうに紅茶を入れてくれます。(^^♪
alt alt

つい先程もケーキを食べたばかりなのに。。。
私にとっては地獄の様なエゲツナイ風景です。(;゚Д゚)
alt

alt alt

・・・てな具合で、超満腹になり、もうケーキはこの先1年くらい要らないという気になり退散。。
alt

alt

最後に翼の前で記念撮影です。(^^♪
alt
妻、幸せそうなので良かった。(*´▽`*)
alt alt

対岸からお店の窓を見てからこの場所を後にしました。(*´▽`*)

イイね!0件



タグ

関連記事

勝手にミシュランリュック
Jun@My B...さん

なぜだか
さっぱりピーマンさん

スマホ入れ、リュック派におすすめの ...
lupin_kidsさん

ディズニーストアにて・・・ミニバッ ...
唐草熊次郎さん

愛用のリュック
aranao_R32さん

この記事へのコメント

2024年10月21日 17:30
こんにちは♪

翼の生えた奥様のお写真にびっくりです。
素晴らしいバランス感覚をお持ちなんですね。
壁がなければ立てそうに思いますが、直立不動でとても立っていられそうにありません^^;
コメントへの返答
2024年10月21日 20:05
このお店のエンジェルの羽は、道路から立って撮影すると1枚目の写真の様に頭のところに羽が来てしまいます。(^_^;)

勢い、10cm程の壁の段差に立って撮影しなければならないんですよね~(´・_・`)

入店する前のアングロサクソン人のお人形さんの様な可愛い女の子が段差に乗って撮影していましたので、それをヒントに妻も真似をしていました。
基本的に女性は身体が柔らかいし、運動神経も良いのでしょう。(*´▽`*)

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation