• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」

運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」


雨の日の休日は、定例の電車の運転士さんや車掌さん、私の鉄道学校の生徒達が主催する、鉄道模型(Nゲージ)の運転会に誘われていましたので、顔を出してきました。(^^♪


alt
会場はりんくうタウンのプレミアムアウトレットの直ぐ近くですので、どうせガソリン代を使うなら妻を連れて行ってそこに放牧しておこうという算段です(^^♪
alt alt
誘ってくれた運転士さんや車掌さん、それに私の生徒達に差し入れの飲み物とお菓子類を近所のスーパーで購入していざスタート!
alt
自宅から46分の走行でりんくうアウトレットプレミアムに到着し、妻を降ろし、広大な商業施設に放牧します。( *´艸`)
alt
自宅から42kmで燃費は22.7km/Lですので、ガソリン代は先日Costcoさんで入れた軽油約260円分。2名が乗車してここに来れたので超お得です。(≧▽≦)
alt alt
そしてそこから車で約5分の走行で会場に到着。。
alt
モチロン運転会はもう始まっていて、多数の現役運転士さんや車掌さんや私の鉄道学校の生徒達が模型の電車を動かしています。

実は昨日早朝から線路を引き、2日間に渡って開催されています。

乗務員さんの勤務時間は不特定ですので、会員全員が楽しむには、最低でも2日間は必要だと言うことで2日に渡って開催されているんですね。(≧▽≦)
alt
私も新幹線車両(特に500系や100系グランドひかり)が欲しいのですが、16両フル編成では高額となり、どうしても手が出ない状況です。(*´Д`)
alt alt 
次々に乗務を終了した運転士さんや車掌さん達が次々に集まります。

それにしても、電車の運転を終えてからも模型の電車を運転するなんて、本当にみなさん、「ナイス・ガイ」ですね!(≧▽≦)
alt
alt alt
線路の配線や電気コードの配線など、その道に通じていて専門的な知識が無いと、一瞬にしてこのレイアウトを組むことは出来ません。( ゚Д゚)
alt alt
会場で運転士さんや車掌さん、私の生徒達と4時間ほど談笑していたら、妻から「マムートのTシャツ買う?」とラインが入りました。(^^♪

これは妻からの「ボチボチ帰るから迎えに来い」のサインです。(^^♪
alt
私を誘ってくれた乗務員の皆様にお礼の言葉を述べて、5分ほど車を走らせて、「りんくうアウトレットプレミアム」さんの駐車場に到着。(^^♪
alt
目星をつけていた「IITTALA」さんのお店で食器類を物色している妻を発見!
alt
alt
妻と合流して、今夜の夕飯とする予定の「PANDA」さんの「オレンジチキン」を買いに行きます。(^^♪
alt alt
alt
私はここから眺める海と関西空港の風景が大好きです。(^^♪
alt
4年後、雇用延長も定年退職して関西空港から欧州徘徊旅行に行ける日を楽しみに、日々仕事に勤しんでおります。(^^♪
alt
alt alt
「PANDA]さんの「オレンジチキン」は妻の大好物ですので、ここに来れば例外となく必ず購入することになります。(^^♪
alt
おっと!
今日のお隣さんは、W213 E220d を購入するときに購入候補に挙がったレクサスさんのISです。(^^♪
alt

さてさて、運転会翌日の日曜日は孫息子の子守となりました。

この日は3人兄妹の真ん中の孫娘が熱を出してしまったので、感染防止のため、長男の孫息子とまだまだ赤ちゃんな末っ子の孫娘の2人を預かることになりました。( *´艸`)
最近、息子が設立し、主にお嫁さんに運営してもらっている会社が業績好調で多忙となり、土日祝日に業務をすることが当たり前になったため、保育園の無い土日祝日に長男孫息子を預かる機会が急増してしまいました。(^_^;)
alt
alt alt
孫息子はおばあちゃんが大好きで、
おばあちゃんも孫息子が大好きですので相思相愛です。(^^♪
お昼ご飯はおばあちゃんと孫息子が一緒に作ったうどんを食べさせます。
alt
まだまだ赤ちゃんな末っ子
久し振りにおばあちゃんに抱っこされても泣かないので取り敢えず安心です。
alt
爺ジはたちまちメロメロになってしまいます。(^^♪
alt
長男はよく妹の面倒を見てくれるので助かります。(^^♪
alt
おばあちゃんと孫達の記念撮影。(*´▽`*)
今日は2番目の女の子が居ないのが残念です。(*´Д`)

この後、雨模様なのに孫息子が「お外へ行きたい」と言い、甘あまな妻が「公園に連れて行ってあげて」というので、仕方なく近くの公園に向かいます。(^^♪
alt
alt
ひとときたりともじっとしていられない4歳児の孫息子。(^_^;)
alt
alt
取り敢えず、妻が大好きな愛車 W213 E220d も俯瞰場所から撮影しておいてあげました。(^^♪
alt
そしてやはりガキは例外なくお砂遊びが大好きです。(≧▽≦)
alt
次はアスレチックへ。。。
alt alt 
保育園に行くようになってからは遊具に対する恐怖心が払拭された様で、かなり活発に遊具で遊べるようになっています。( *´艸`)
alt
ほぼ毎週会っているのに、日ごとに成長していく感じです。(^^♪  
alt alt
alt alt
田舎の子だから都会の子よちも体を動かす機会が多いだろうな~(≧▽≦)
alt
孫のお付き合いでおばあちゃんもクタクタです。(^_^;)
alt
alt
私は大阪市内生まれの大阪市内育ちで、田舎を知らない都会っ子でしたが、息子夫婦が一旦出て行った大阪から地元に帰ってきて家を建て、孫達にも息子の時と同じ「田舎」を体験させることが出来て、良かったと思います。
alt
alt
孫のお付き合いで私もそこそこクタクタです。(^_^;)
alt
そろそろお父さんから「迎えに来る」との連絡が入り、走らなくても良いのに車に猛ダッシュ( ゚Д゚)
alt
alt
喉が渇いて、日頃は母親に健康管理上、糖分節制であまり飲ませてもらわないジュースを一気飲み。(^^♪
ジュースを提供して孫に点数稼ぎをしようとする悪いおばあちゃんです。(^_^;)
alt
息子と合流してから、孫がゲームセンターへ行きたいと言うので連れて行きます。。
私が少年の頃はゲームセンターは「不良の行くところ」「犯罪の温床」という教育をされていましたので、この歳になっても未だゲームセンターへ脚を踏み入れるのは抵抗が有り、孫の教育に良くないと思ってしまう自分が居るのですが、妻に「アホかあんたは!」と怒られてしまいました。(^_^;)
alt alt
孫娘にチュー攻撃。。( *´艸`)
alt alt
今や親子で対戦できるゲームも有るんですね。(^^♪
父親と対戦出来て、孫も嬉しそうです。(^^♪
alt
私はこのゲームセンターに1台しか無かった「電車でGO」を発見して、プレイに興じます。(^_^;)
alt
alt
夕飯に息子の家にケンタッキーを購入して今日はお開きです。(^^♪ 
alt
alt
alt
和歌山県・山間部の我が家の上空は雨模様ですが、夕日の向こうの大阪府側は晴れています。
彼方に見える山並みの窪んだところは、大阪と和歌山の県境の紀見峠ですが、この地に住んでいて、紀見峠を境目にしてこんな天気は良くあります。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

生徒と大人のおもちゃで遊ぶ。( * ...
ラスト サンバーさん

最後の泉北トレインフェスタに孫と行 ...
ラスト サンバーさん

孫の子守で息子夫婦を応援。(^^♪
ラスト サンバーさん

家族で60歳還暦祝賀会をしてくれま ...
ラスト サンバーさん

娘孫1号2号とイオン大宮へ♪
kuta55さん

クリスマス・ デート♡
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」 http://cvw.jp/b/860472/48437501/
何シテル?   05/18 23:21
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11 121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation