• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

本日の桜&「撮り鉄」①美加の台(一徳防山からの俯瞰含む)・紀見峠・山中渓・九度山

本日の桜&「撮り鉄」①美加の台(一徳防山からの俯瞰含む)・紀見峠・山中渓・九度山
57歳の春。。もう人生でこれから何度桜を観ることができるのだろうかと思う年齢になってしまいました。。75歳まで生きたとしてもあと18回です。。 さて、今年はその18回有ると思われるうちの1回を、「鉄道と桜」をテーマに気になる桜のある鉄道シーンを撮影してみることにしました。。 先ずは、 ...
続きを読む
2022年03月28日 イイね!

地元のキッチンカーイベント&地元の桜見物 (^^♪

地元のキッチンカーイベント&地元の桜見物 (^^♪
地元ではコロナ禍も一定の安定を見せてきましたので、そろそろ街の春のイベントが開催され始めました。この日は、妻が食べたいフルーツサンドが移動販売車(キッチンカー)で販売されるイベントが近くの公園で開催されると言うので行ってきっました。。(^^♪ 主催はなんと林間田園都市を統括する南海電鉄さんと ...
続きを読む
2022年03月25日 イイね!

【代車】サンバートラック & 息子の単車修理

【代車】サンバートラック & 息子の単車修理
前回のブログは、私のサンバーの足回り交換更新をしたお話でしたが、今回はその時にあえて代車として希望して借りた「サンバートラック」のお話です。(^^♪ 和歌山県は「軽トラ」の保有率が日本一だと言われますが、私事、いわゆる「軽トラ」は仕事でもプライベートでも実は今まで乗ったことが有りませんでした ...
続きを読む
Posted at 2022/03/25 23:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗車・代車 | 日記
2022年03月21日 イイね!

【費用公開】サンバーのバン用サスペンション類を乗用サスにディーラーで全交換!ほか 延命20N更新工事完了!

【費用公開】サンバーのバン用サスペンション類を乗用サスにディーラーで全交換!ほか 延命20N更新工事完了!
今回は久々にサンバーのお話・・・老朽化で不調だったサンバーのサスペンション類一式全交換と以前から動作時にガラガラと大きな異音を放っていたエンジン冷却ファン一式の交換を行ったお話です。 今回の施工をもちまして、2年前から取り組んでいたサンバーの「延命20N更新工事(サンバーを新車購入時から20 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車サンバーのお話し | 日記
2022年03月18日 イイね!

高安山 信貴山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第4話】

高安山 信貴山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第4話】
さてさて、近郊登山も順調に進み、今回は朝に仕事を終えた帰りに近鉄電車に乗り、高安山&信貴山をセットで訪問してみました。(^^♪ モチロン、会社には登山ウェアに登山靴で出勤し、更衣室で着替えています。(≧▽≦)仕事が終われば直ぐに登山に直行です、(^^♪ 近鉄さんも私が通勤で利用する南海さん ...
続きを読む
2022年03月16日 イイね!

雲山峰・四ノ谷山・地蔵山・広西山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第3話】

雲山峰・四ノ谷山・地蔵山・広西山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第3話】
さてさて、2月末に自宅で発見した登山書「関西周辺のベストコース250」に基づく近郊登山ですが、定番の岩湧山での水汲み登山をスケジュールに挟みながらも順調に推移しています。 今回はJR阪和線・山中渓駅からスタートする雲山峰ほかです。。 今回は会社帰りの「ついで登山」ではなく、公休日の山行でし ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 22:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記
2022年03月14日 イイね!

日生・牡蠣食いドライブ&ヤノベケンジ・清水寺メタリック狛犬など

日生・牡蠣食いドライブ&ヤノベケンジ・清水寺メタリック狛犬など
冬もいよいよ終わりの様相を呈してきましたね。。 この冬は毎年通うカニ民宿のお値段が高騰し、とてもじゃないけど行けませんでしたので、1月の伊勢に続き、岡山県日生に牡蠣を食べに行ってきました。。 高速道路主体のロングドライブは妻車の範疇ですので、私のサンバーはお休みで、日生まではA1でカッ飛びました ...
続きを読む
2022年03月11日 イイね!

雄岡山 雌岡山 高御位山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第2話】

雄岡山 雌岡山 高御位山【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第2話】
さて、今回は3月10日~12日まで会社が3連休となりましたので、初日は近郊の未踏の山、兵庫県三木市の雄岡山・雌岡山、それに加古川市の高御位山に登ってきました(^^♪ 電車で行くとこの三山を一日で巡るのは不可能ですので、ガソリン高騰の折ですが、サンバーで行く事にしました。(´・_・`) ...
続きを読む
2022年03月09日 イイね!

さようなら高野線1000系&孫と電車ウォッチ(≧▽≦)

さようなら高野線1000系&孫と電車ウォッチ(≧▽≦)
3月4日で南海高野線に唯一1本だけ運用されている1000系車両のGTO制御車が南海線に転属になり、高野線から1000系車両が居なくなってしまうと言うので、急遽、最終日に乗車してきました。。 南海さんの1000系車両は関西空港開港時に新製導入されたGTO式VVVFインバータ制御車で、デビュー ...
続きを読む
2022年03月07日 イイね!

近江富士・三上山登山 と撮り鉄!【今まで登った事の無い近郊登山開始!】

近江富士・三上山登山 と撮り鉄!【今まで登った事の無い近郊登山開始!】
先日、自宅の本棚を整理していたら、「関西周辺のベストコース250」なるものを発見しました。 購入当時はこの本を見て登山に行く気満々で、行きたい山に付箋なんかを貼り付けていましたが、そのままいつしか見なくなり、今まで長期間放置されていました。。(/ω\) 10年以上前に買った本ですので、本体 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 22:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記

プロフィール

「よりによって津波警報発令の日に東京出張 (>_<) 西武ラビュー乗車 (^^♪ http://cvw.jp/b/860472/48585326/
何シテル?   08/06 21:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 21222324 2526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation