• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

続々報!みまさかスローライフ号③何度も乗りたくなりました。【青春18きっぷ1枚目】

続々報!みまさかスローライフ号③何度も乗りたくなりました。【青春18きっぷ1枚目】
さてさて、相も変わらず「みまさかスローライフ号」のお話ですが、本篇で最終回です。(^^)「みまさかスローライフ号」は乗ってみて初めて知った、各駅長時間停車&ローカル駅を楽しむというコンセプトの列車でした。。 それ故、列車を撮影するチャンスはいくらでも有りますので、「駅撮り」にはなりますが、我々 ...
続きを読む
2022年07月28日 イイね!

続報!みまさかスローライフ号②(^^♪【青春18きっぷ1枚目】

続報!みまさかスローライフ号②(^^♪【青春18きっぷ1枚目】
今回は前回ブログの続きの「みまさかスローライフ号」乗車ルポです。。(^^♪ 始発駅の津山の次の東津山駅で早くも8分間停車ですが、長時間停車を利用して車体の撮影に興じましたが、やはりこの塗装は「急行型」というよりも。九州のキハ66・67の再現と言った感じです。。 実際にキハ47型は九州のキハ ...
続きを読む
2022年07月26日 イイね!

みまさかスローライフ号に乗って来ました①(^^♪【青春18きっぷ1枚目】

みまさかスローライフ号に乗って来ました①(^^♪【青春18きっぷ1枚目】
日本中の「乗り鉄」が待ちに待った青春18きっぷのシーズンが到来です。(^^♪1回目といたしましては、JR西日本さんの「岡山ディスティネーションキャンペーン」の一環として運転された、「みまさかスローライフ」号に乗りに行ってきました。 みまさかスローライフ号に乗車するためには、地元の駅から始発の電 ...
続きを読む
2022年07月23日 イイね!

40年間の車遍歴で最速&最低燃費だった車!

40年間の車遍歴で最速&最低燃費だった車!
妻専用車だったRX-8のエンジンが故障し、急遽多額な修理費用が必要となったため、「これを機に」と乗り換えた車でした。 いわゆる「外車」は初めてで、指示器とワイパーの位置が日本車と反対な点に慣れるのに時間がかかりましたが、どうせ1400ccのファミリーカーだからと走行性能に期待せず舐めてかかってい ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 20:41:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月19日 イイね!

電波塔の三国山から大和葛城山まで縦走しました (≧▽≦)【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第13話】

電波塔の三国山から大和葛城山まで縦走しました (≧▽≦)【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第13話】
新車導入に伴う習熟運転等で我が家はバタバタとしておりますが、習慣付けております登山は、週に2回のペースで順調に続けています。(^^♪ 今回は大阪府と和歌山県境にある鍋谷峠を拠点に東に延びる稜線の巨大航空電波塔の有る三国山と西に延びる稜線のこれまた巨大通信電波塔の有る和泉葛城山まで歩いてみました ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 00:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記
2022年07月16日 イイね!

日本車では買えなくなったディーゼルエンジン仕様のセダン

日本車では買えなくなったディーゼルエンジン仕様のセダン
走りも装備も正に「キングオブセダン」の名に相応しい車で大満足です。 サラリーマンが定年前に背伸びして買う事の出来るオッサン車の頂点だと自負しております。 今の日本車が喪失した良い点を補う様に技術が網羅されていて、この車を人生最後の車として選んだことは本当に大正解でした。
続きを読む
Posted at 2022/07/16 23:51:07 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年07月14日 イイね!

車買って最初のドライブは孫の子守でした。(´・_・`)

車買って最初のドライブは孫の子守でした。(´・_・`)
Mercedes-Benz さんのEクラスを買ってからは、取説を見ながらスイッチ類の学習や、妻の習熟運転ばかりをしていましたが、この度、購入後最初のドライブと称して、孫を堺市の浜寺公園に連れて行きました。(^^♪ 自宅からは約1時間強ですが、和歌山県から大阪府へと県境越えをしますので、トンネル ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 15:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孫の子守 | 日記
2022年07月12日 イイね!

中山寺から武田尾まで縦走しました (≧▽≦) 【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第12話】

中山寺から武田尾まで縦走しました (≧▽≦) 【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第12話】
今回の「今まで登った事の無い新たな近郊登山」は阪急宝塚線沿線の中山連山に登ったお話です。(^^♪ いやぁ、やっぱ同じ大阪でも難波と梅田とでは気品の違いを感じてしまいます。 梅田駅のホームのピカピカさと、洗車整備の行き届いたこれまたピカピカの電車を見ていると、やっぱ私の地元の片田舎の電車との ...
続きを読む
2022年07月09日 イイね!

Mercedes-Benz Eクラス 納車しました! (^^♪

Mercedes-Benz Eクラス 納車しました! (^^♪
約5年間に及ぶ妻車置換計画・・・・ 途中、息子の結婚式や自宅の屋根が台風により破損してついでに浴室やトイレ・洗面をリフォームする等、想定外の大金が家計から流出し、紆余曲折してきましたが、この度、ようやく Mercedes-Benz Eクラス の納車にこぎつけることが出来ました。 そして、納車当日 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 14:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz Eクラスのお話 | 日記
2022年07月07日 イイね!

生駒山の紫陽花ウォッチと高安山までの稜線縦走 (≧▽≦) 【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第11話】

生駒山の紫陽花ウォッチと高安山までの稜線縦走 (≧▽≦) 【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第11話】
Mercedes-Benz Eクラスの納車のお話の前にいきなり6月下旬の話に戻るのですが・・・・生駒山の山腹に紫陽花の名所が有ることを知り、公休日に訪問してみました。。(≧▽≦) 生駒山と言えば、大阪在住の少年少女にとっては遠足や遊園地で誰もが行った事の有るお馴染みの山でして。。。お年頃のカッ ...
続きを読む

プロフィール

「よりによって津波警報発令の日に東京出張 (>_<) 西武ラビュー乗車 (^^♪ http://cvw.jp/b/860472/48585326/
何シテル?   08/06 21:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
1718 19202122 23
2425 2627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation