• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

サンバーのここが嫌い!!!!!!! (ごめんね。。)

サンバーのここが嫌い!!!!!!! (ごめんね。。)いつ見てもブサ可愛いサンバー。。

いつも私と共に行動し、お互いの全てを知る僚友。。。

そんな大好きなサンバーに唯一、日常ユースでの問題点を発見~~。。。。。。


それはウオッシャータンクの使い勝手の悪い位置と大きさ・・・・・。



別に今、始めて気がついた訳では有りませんが・・・・・。

購入以来、日頃から不便この上ないと思っていました。。。

まっ、日頃あまり扱う事は無いのですが、生活道路にトンネルが有り、漏水が窓にかかる度にウオッシャー液を放出していると、ほぼ1ヶ月に1度は補給する事になってしまいます。。。
しかもこのタンクの容量がとても小さい。。。

上記の画像を見て、サンバー乗り以外の方は驚かれたのでは。。。。。


ハッキリ言ってウオッシャー液を補充するだけで、わざわざ助手席を持ち上げて、バックルを外し、さらに上蓋を外すだけでも面倒なのに、ウオッシャータンクが極端に手前側外寄りに取り付けられていて、しかも開口部径が非常に小さい。。。。



ズボラで面倒臭がり屋な私は手っ取り早くペットボトルで注水を済ませますから、やりにくくて仕方有りません(私のこの習癖をどうにか改善すれば少しはマシになると思うのですが。。。)。。

車外の助手席側から作業するなら、運転席寄りにタンクが有る方が作業がし易いですね。。。

最終型がこの有様と言う事は、今までのサンバー乗りの方から苦情は無かったのかしらん。。。。

タンクの位置や形状について、お客様窓口に申告して改善を提案しようにも、サンバーが製造中止となる今では、もうどうにもなりませんね。。。


サンバー好きの集うブログで苦言を呈してすみません。。。



さて、本日はこの後、いつものコイン洗車場に洗車しに行ってきました~。
1ヶ月も洗車しないと昆虫の死骸がこびりついて大変な事に。。。。。
コンパウンド入りワックス処理が必要な事態です。。。。。



その後はあまりにも天気がいいのでいつもの岩湧山へ登ってきました~



誰も居なくて、頂上で静かに体を休める事が出来ました。。。


Posted at 2011/09/27 20:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車サンバーのお話し | 日記

プロフィール

「息子の村興し 長谷宮夏祭り (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/17 14:31
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation