
もう師走だと言うのに大掃除や年賀状も書かずにパソコンデスクに座っています。。。
自宅前の公園は、もう今年は紅葉しないのかと思っていたら、なぜか今頃ご覧の様に色付きました。。
先週の長野りんごオフ会から帰宅後は何かと多忙でした~。
先ずは自宅車庫に留置中のハチ子(RX-8)の右前輪の空気が異常に抜けているのをハケ~ン。。。
近くのGSで空気を入れて帰宅するも、時間が経つにつれやはり少しずつ抜けて行っている様子。。
未だ19,000kmしか走行していないとはいえ平成16年に製造後7年も経過すりゃ、そりゃ劣化でダメになるでしょう。。。。
てな具合で29日の火曜日は親戚にりんごを配達するついでにタイヤ探しに大阪府内のショップ巡り。。
いや~タイヤってなんでこんなに高いの~~。
画像のタイヤは215サイズですが、ハチ子の225/55R16ってホント選択肢が無くて苦労しました。。パンク菌に侵されたタイヤはスポーツ指向のポテンザでしたが、あまりにも固く、ロードノイズも大きいのでもう少し柔らかくて滑らかな物に変更しました~。
その後、12月1日はサンバーが12月契約の2月納車であるか事に気付き、車検見積もりにも行きました。。。
ユーザー車検も考えましたが何かと忙しい師走ですので、手っ取り早く1日車検に出す事にしました。。。
車検費用は交換部品無しで41,170円・・・高いか安いかは???です~。。
そこで、車検も含めてサンバー購入後、1年10ヶ月でサンバーにいくらお金を注ぎ込んだか総括してみました。。。
22.01.07 ヤフオクでスタットレスタイヤとアルミホイールセット購入
02・02 (納車)
03.08 オイル交換 EDGE 5w-40
03.08 青色足元照査ランプ装着
03.13 フロントシート・シートカバー&白色ハンドルカバー購入
03.22 AWD金属エンブレム取り付け
04.22 スペアキー2本作製
06.15 オイル交換 EDGE 5w-40&エレメント交換
06.27 天井凹損修理(自宅作業)
06.29 六連星大型ステッカー他貼付け
07.16 レーダー探知機取付け&黒色ハンドルカバー取り付け
07.30 フロント窓・両サイド窓に3MのUVカットフィルム貼付け&六連星ステッカー追加
09.09 フォグランプ取付け&リアエンブレム貼付け
10.05 リアバンパー凹損修理
12.01 オイル交換 エルフ・エクセリウムIS 5w-30
23.01.15 カーナビ「ゴリラライト」購入
02.15 純正カーテン取付け
02.18 INNOキャリア基本セット購入
03.29 オイル交換 エルフ・エクセリウムIS 5w-30
04.01 ホイールキャップ金色塗装(自宅作業)
04.03 床下洗浄&黒吹き
04.30 天井凹損修理(自宅作業)
06.01 アイズ・バグネット(網戸)購入
07.11 純正仕切りカーテン&ステップガード・エアコンフィルター取付け
07.20 オイル交換 エルフ・エクセリウムIS 5w-30&エレメント交換
11.15 オイル交換 エルフ・エクセリウムIS 5w-30
12.03 車検(見積もり)
以上が全容で、
投入資金は合計390,303円也・・・
毎月の小遣いが30,000円ですので、30,000円×22ヶ月=660,000円・・・。
1年と10ヶ月でなんと小遣いのうち平均60%をサンバーに注ぎ込んだのでした。。。
12月1日(木)は急に奥歯が痛くなり、歯医者に行くと歯が根元から死亡しているとの事で、抜かれてしまいました。。。
トホホ~。
Posted at 2011/12/03 21:39:28 | |
トラックバック(0) |
愛車サンバーのお話し | 日記