
前回のブログ、サンバー襷リレー(その1)の続きです。。。
熊野本宮からは、熊野川地区を経て、熊野速玉神社を目指しましたが、昨年に大水害ボランティアに訪れた際に、ボランティア基地として使われていた。「熊野川ドームさつき」に立ち寄りました。。
災害時には、スコップや熊手、一輪車等、ボランティア用具が所狭しと並んでいましたが、今はもうガランとしていました。。
だからといって、道路から見る熊野川流域にはまだまだ深い爪跡が随所に残っていて複雑な気持ちになりました。。
そして次の目的地熊野速玉神社には50分程のドライブで到着しました。。
詳細はフォトギャラリーをご参照ください~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さてさて、話は変わり、本日ですが・・・・・
やはりすんなり紀伊半島ドライブについて来た嫁の下心が発覚しまして・・・・・。
24時間拘束勤務明けなのにいつもの異音ショッピングセンター・橿○アル○へと連行されてしまいました~。
昼食は道中のラブホ前に新しく出来たインド料理店で嫁の奢りで食べました。。
一人前1,000円のランチですが、ボリュームたっぷり。。美味しかったです。。
アル○でのショッピングの後は、映画館で嫁の見たがっていた、トムクルーズ主演の「ミッションインポシブル」を見ましたが、ナント映画館は他に観る人が居なくて私達2人だけの貸切状態。。。。。
ラブラブの若い頃だと嬉しくて仕方ないでしょうが、オサーンとオバハンでは嬉しくも無く、何事も無く映画を観て過ごしました。。。
Posted at 2012/01/31 22:31:05 | |
トラックバック(0) |
愛車サンバーのお話し | 日記