• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

南海電車まつり 2016

南海電車まつり 2016
先週の土曜日のお話ですが・・・・


南海電鉄さんの千代田工場で開催された「南海電車まつり 2016」に行ってきました。。



この日は近鉄さんとJR西日本さんで同様の催しがあった為、来場者は去年より少なかった筈ですが、ご覧の様に大盛況です。。

私の様なマニアさんも多かったですが、断然家族連れ・・・
おじいちゃんおばあちゃんが孫さんを連れて来るパターンが一番多く、ほんわかとした雰囲気が漂っていました。。



私の第一のお目当ては、なぜか千代田へ連れてこられて留置されているこちらの泉北高速鉄道3000系車両の特設売り場で販売されている泉北3000系の「鉄道コレクション」&南海1201型を購入することです。

開門前から約200人の行列に並ぶこと4時間・・・・
ようやく販売会場の車両へ案内されます。。



こちらが泉北3000系の車内へと通じる特設階段です。。

隣には「南海・真田赤備え列車2000系」と「ラピート」が並び、大混雑です。。





しかも空港特急ラピートの車内見学をする人は、家族連れを中心にご覧の様な大行列です。。



並んでいる列の横を、何やら楽しそうなカートが凄いスピードで通過していきました。。



深夜に工事関係者が乗るカートなのでしょうか???
内燃エンジンではなく、バッテリーで電動機を回して進む方式な様ですね~
乗ってみたいけど、どうせ凄い大行列なんだろうなと・・・

そして阿鼻叫喚&カオス状態の3000系車内で手に入れたのがこれ。。



本日から限定発売の鉄道コレクション「泉北高速鉄道3000系(改造車)2両セット」・・



3,500円也・・・

それと・・・



「泉北高速鉄道3000系初期車4両セット」



6,500円也・・・・・

さらに・・・・



鉄道コレクション第23弾・南海1201型3両セット・・・

4,200円・・・
これはこの会場のみの特別限定販売です。。

総合計14,200円の出費です。。



こちらは電車まつり専用の乗り物でしょうか???
手造り感いっぱいのトロッコ車両でした。。



一方、こちらは「鉄道部品」の販売会場・・・・
鉄道コレクションの列に並んだので、そんなにいいモノは残っていないと思いましたが。。。



意外といいのが残っていたので、取り敢えずゲット。。



こちらは似顔絵コーナー~
オッサンの似顔絵を描いてもらっても仕方ないのでスルーします。。



こちらは子供を制服&制帽姿にして写真を撮影し、缶バッジにプリントするというコ~ナ~・・・
これは子供も親も楽しめますね~。



こちらは九度山町さんとの共同ブース「真田甲冑」です。。



イベント会場でも「真田・九度山」のPRをされていました。。
NHKの「真田丸」のお蔭?で高野沿線に高野山以外の新たな観光訪問地がクローズアップしましたね~。



こちらはなぜか丸太を鋸で切る体験ができるブース。。
「南海の森」「エコ南海」がテーマだそうですが、
「きのくに」「紀ノ國」・・「木の国」・・・・
和歌山という木材の宝庫を走る南海電鉄さんらしいブースです。



車庫の裏側では「南海バス」さん「りんかんバス」さん、それに遠路新宮から「熊野交通」さんがバス車両を展示されていました。。



一方、こちらは工場屋内会場・・・



検査・分解整備中の車両が多数居ます。。



電車の車輪がゴーロゴロと転がっています。。



子供にドア操作を体験してもらうための設備です。。



こちらの長蛇の列は・・・・



子供に車掌体験をしてもらうコーナーで、
実際にドアの開け閉めや車内放送が出来て大人気のスポットです。。



おなじみの「電車との綱引き」もあり子供たちの歓声が響いていました。。

電車まつりは本当にほのぼのとした心温まる催しものですね~。



あっ、それから帰りしなにこんなの衝動買いしてしまいました。。。



新発売の「電車缶ペンケース」(各600円)・・・・

オジサン世代には懐かしいブリキ缶のペンケースで左から「南海・真田赤備え列車」「天空」「サザンプレミアム」「めでたいでんしゃ」です・・・。

どことなく可愛くて、懐かしさもあって4種とも大人買いしてしまいました。。

普段は模型しか買いませんので、これぞまさしく衝動買いですね。。

これで今月の小遣いは食費を残すのみとなってしまいました。。
Posted at 2016/11/05 23:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディープな場所探検 | 日記

プロフィール

「紀ノ川サマーボール花火大会に行ってきました(≧▽≦) http://cvw.jp/b/860472/48580403/
何シテル?   08/03 22:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
6 78 9101112
13141516 171819
2021 2223 2425 26
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation