• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

晩秋紅葉ドライブ(その3)東尋坊 なぎさドライブウェィ  

晩秋紅葉ドライブ(その3)東尋坊 なぎさドライブウェィ  カニ民宿で思う存分カニを食べた翌日は、北陸方面へ向けて出発です。。

朝食が8時からと意外と遅かったので、予定の出発時間より1時間30分遅れで民宿を出ました。。 


昨日「甲羅酒」で頂いた日本酒が殊更美味かったので、民宿の主人に仕入れ先を教えてもらい、地元の酒蔵に立ち寄りました。。


 
こちらが創業160年の地元老舗酒蔵、「木下酒造」さんです。。


酒蔵の隣の直販スペースにズラリとお酒が並びます。。



妻は大の日本酒ファンですので、当然、試飲と相成りまして・・・
蔵内限定の生原酒「中汲み」と、昨夜民宿で頂いた「寿」を購入・・・
生原酒はキンキンに冷えた冷酒が好きな私にと、妻からのプレゼント・・・お返しに私は熱燗が好きな妻用に「寿」をプレゼントしました。。

日本酒の飲み方も妻とは正反対です。。

さて、今日は久美浜から能登半島の和倉温泉まで、約350kmという結構な距離を観光しながら車を進めなくてはなりません。。



天気は時折小雨のぱらつく曇り空・・・

最初の目的地は妻の希望で福井県の「東尋坊」です。
ここまでは昨日のカニで満腹だったので、昼食抜きで走り続けました。。



切り立った断崖絶壁は脚が竦みます。。



私が北アルプスのジャンダルム付近で150m墜落した高さに比べるとここは目測で25m程度なのでまだまだ序の口な高さですが、高さバカになっている私でも、久々の断崖に脚を踏み入れると少し恐怖感を覚えました。。



このまま海まで懸垂下降していきたい気持ちです。。






観光地だというのに、結構安い値段でカニが販売されていました。。

でも昨日の民宿料理で満腹なので、購入するには至りませんでした。。



足1本2,500円也の高級巨大タコも販売されています。。

さて、そんな東尋坊の近くにも訪れる人の少ないパワースポットがあります。。



雄島・・・
地元で「神の島」と崇められる無人島で、ご覧の朱塗りの橋を渡ったそこには大湊神社があります。。



橋は日本海の荒波にも耐えうる、コンクリート製の強固なものです。。



大湊神社の鳥居や狛犬は、最近新しいものに交換されたようで・・・
脚元に子犬のいる左側の狛犬に、狛犬ハンターな妻は釘付けになってしまいました。。



本殿に行くにはここから少し石段を登る登山をしなければなりません。。 



神社の本殿は、山頂付近の鬱蒼と茂る原生林の中にあります。。



なんとも不思議な形をした大木がお出迎え。。。






かなり古そうな御本殿でした。。

さてさて、その次は私の希望地である・・・・



石川県の「なぎさドライブウェイ」

ここの浜は砂質が細かく密度が高いため、4WD車じゃなくても砂浜の上を走行することが出来ます。



妻とは未だ結婚前の付き合っている頃に来たことが有りますが、いかに地理に頓珍漢な妻と言えども、ここは覚えていました。。



妻車はシークレットなので、画像は出せませんが、結構いい構図の画像が沢山撮影出来たので、私以上に妻も大喜びでした。。



誰も居ない「なぎさドライブウェイ」を走れるなんて、幸運でした。。

そして、この日はもうここでかなりの時間を費やしたため、紅葉スポットには行けず、名前だけの「紅葉ドライブ」となってしまいました。。



昨日は「カニ民宿」で豪華料理を食べて散財してしまったので、今日は能登半島・和倉温泉の格安リゾートホテルの「湯快リゾート金波荘」」に宿泊します。。



お部屋はご覧の様に全室超オーシャンビュー・・・



こりゃ、窓から釣りができますがな。。。





最近は地震が多いので、津波の時がチト怖いかも・・・



遠方には紅葉も見れます。。



宿泊費は7,800円/1人なので、夕飯はバイキング形式です。。

このホテル・・・・
実は昔、父親方の遠い親戚が経営していましたので、小学生の時によく父親や祖母と泊まりに来ていました。。

その時は内湯も半混浴だったのですが、残念ながら今はそうではありませんでした。。



湯快リゾートさんは「ジャンカラ」系なので、当然旅館内にもカラオケルームが備わっていて・・・・


その夜は21時から午前0時まで唄いまくりました。。

カラオケ、久し振りでした。。 

今日はひたすら走り続けるだけの1日でしたが、それなりに楽しかった鴨。。

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
6 78 9101112
13141516 171819
2021 2223 2425 26
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation