• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

日本酒と鉄道模型なのだ!

日本酒と鉄道模型なのだ!

日曜日は、仕事のご縁が有って、大阪・阪南市の浪花酒造さんの新酒発表会にお呼ばれしてきました。。

alt

和歌山の山奥から難波駅に通じる南海さんの高野線から、

難波駅に出て、そこからは珍しい9000系使用の特急サザン号に乗車。。

alt

阪南市の中心駅の尾崎駅で下車。。。

会社の他部署で活躍している後輩と待ち合わせて向かった先は。。。

alt

阪南市の代表的な酒蔵、「浪花酒造」さんです。。

alt

先ずはお屋敷に通されて、お庭を拝見!

流石、阪南市でナンバーワンの酒蔵だけあって、お屋敷も正に「豪邸」です。。

alt

居間に通されて、先ずのご挨拶は、なんと阪南市の水野市長!

alt

続いて「浪花酒造」社長の成子社長。。

お二人様とも今後の私の仕事に、大きく影響するお方なので、丁寧に名刺交換をしました。

alt

その後は浪花酒造さんの歴史とお酒の造り方をビデオで拝見し、いざ酒蔵見学に出発!

先ずは登録有形文化財のお屋敷の見学から。。。

alt

alt

alt

おもてなしに使われる洋室は正に「大正モダン」!

alt

alt

alt

その横には「茶室」とかなり浪速モダンな造りです。。

alt

お屋敷の鬼瓦の筈が、なぜかウサギさんが居たりなんかします。。

alt

そして酒蔵方面へ歩いて移動します。。

alt

alt

最初に拝見させて頂いたのが、江戸時代の創業当時から脈々と地下水を湧出させる井戸です。。

alt

海岸線はすぐそばなのに、塩分が混ざらない不思議な井戸で、浪花酒造さんのお酒もこの湧水をベースに造られます。。

alt


こちらが貯蔵槽です。。

alt

そして、過去数回の酒蔵さん訪問で初めて拝見した「酒搾機」!

私の様な変てこりんな大物機械好きにはなまらないひと時です。

alt

そして2F屋根裏の大きな梁も拝見!

alt

南海電鉄さんの「百駅自慢」駅貼ポスターの尾崎駅は「浪花酒造」」さんだった様ですね。。

alt

alt

こちらは天井に据え付けられたかなり古い巻き上げ機です。。

alt

alt

今、まさに発酵作業中のお酒も見る事が出来ました。。

alt

そしていよいよ新酒の振る舞いです。

alt

いやぁ、日本酒好きにはたまらない瞬間です。。

(日本酒好きとは言っても冷酒大好き派ですが・・・)

alt

そして社長さん直々の振る舞いが始まります。

alt

J:COMさんのインタビューを受ける社長さん。。

alt

この後、私も「来客」としてインタビューされましたが、こちらの放映は遠くフランスでも行われるそうです。。

alt

いやぁ、それにしても升で呑む日本酒は最高ですね~。

alt

alt

アテは先週定番の「たこめし」の他、

この日は珍しい「なにわ黒牛」も振る舞われました。

alt

alt

その後はビンゴゲームを実施。。

alt

alt

海水浴場の多い泉南ならではのビーチバッグが当たりました。。

alt

いやぁもうスッカリ酔ってしまって、帰りたくな~い状態。。

alt

娘と妻にお土産を買って、そのまま帰宅・・・・・

・・・・・な訳はなく。。。。

alt

徒歩で行けるほど近くで鉄ヲタ仲間がNゲージの走行会を開催していたので、そちらにも顔を出します。。

alt

そうそうあの18禁で女性は中を覗いてはいけない車両が走りまくっているやつ。。。

alt

敢えて客室内はピンボケで撮影。。

そして今日のトピックスはこちら。。。

alt

ん???

alt

題して「駅前バスジャック逮捕の瞬間」・・・・・

鉄道模型レイアウトとしては、濃すぎるテーマです。。

alt

alt

キハ85系「ひだ」が力走中!

alt

「君の名は」のアニメ映画で一躍有名になった列車です。。

alt

いやぁ、後輩君とほろ酔いで鉄道模型の楽園に足を踏み入れるっての、最高です~。

お呼び頂き、ありがとうござます<m(__)m>

alt

おっ。。

今は無きユニバーサルラッピングの103系。。

alt

そして。。。

alt

我らがスターの0系新幹線。。

alt

alt

路面電車のコーナーでは、懐かしい阪堺電気軌道さんの緑色くもくも電車・・・

モ171型が走行していました。。

私が子供の頃によく乗ったやつです。。

模型の世界だからこそ再現できる、泣けてくるシーン。。

それを大枚はたいて模型を購入して再現してくれる仲間達!

酒飲んで、楽しかった昔を回顧する。。。。。

男はやっぱ過去を懐かしみ、過去に縋る生き物だなと再度痛感しました!


プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation