• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

たま電車

たま電車

さて、本日は先日の「うめぼし電車」の続きです。。




和歌山電鐵さんといえば、やはり何と言っても貴志駅に居た「たま駅長」をあしらった「たま電車」でしょ。。。








この日は「うめぼし電車が」朝だけの運用で入庫してしまったので、その後は定番の「たま電車」に乗ってみました。。



alt


日曜日の午前9時代の下り列車には、既にこの電車を目的に乗りに来た観光客が多く乗っていました。


和歌山電鐵さんのHPを見ると、その日の「たま電車」やうめぼし電車が何時発の電車に充当されるかが一目にしてわかりますので、観光客もみんなあらかじめ検索したうえで乗りに来ます。。



alt


客室には「ネコ」繋がりなのか、なぜかドラえもんのフィギュアが展示されています。。



alt


ドア部分にも可愛い「たま」の可愛い顔が。。。


alt


TAMA1、TAMA2、TAMA3の番号が振られたシート。。。


alt


こちらはわざと曲線を描くようにデザインされた楽しいロングシートです。



alt



背面にさりげなく黒猫のプレートが。。。



alt



窓には大きな「たま」・・・・


そして柱にはネコ型の行灯が。。。



alt



ソファーとの間には「たま」のシッポが。。



いちいち可愛いです。。。

この電車。。


alt

車内にはこんな子供サークルも有りますし、その横の檻は「たま」が乗車するときの「駅長室」です。。



alt


通勤型電車にこんな奇想天外な可愛い設備が有るなんて・・・・


初代「たま」はもう天国に召されていますので、代わりに「たま」のプレートが設置されています。。



alt



alt



その横にはネコをあしらったこんなロングシートも。。



alt



その向こう側では「たま」がこちらを覗いています。。



alt



これ、特別な料金が要る電車ではなく、和歌山電鐵さんの普通の通勤型電車だってところが凄いですね~。



alt



連結部分にはこんな感じでソファーと本棚が。。。。


まるで、寛ぎのリビングルームですね。。



alt



ソファーの柄や形状といい、この場所にこれが有るだけで、きわめて可愛い空間を醸し出しています。。。。



alt



台湾人観光客の子供さんが、本を珍しそうに触っています。。。


外国人の目には、こ電車のアコモはどのように映っているのでしょうか???



alt



置いてある本も、漫画から。。。



alt



なんと和歌山県出身のドキュメンタリー作家、中上健次の本まで置いてあるという徹底ぶり!


「中上健次」・・・・

検索してみてください。。

なかなか凄いことを書く人ですから。。

あまりにも刺激的過ぎて、闇に葬られた作品もあります。。


alt


本棚の隣の車両(反対側)の妻部はこんな感じです。。 


alt



alt



こちらのソファも十分可愛いデザインです。。



alt



こんな電車で通勤・通学できる人がちょっぴり羨まし過ぎます。。。。



alt



alt



様々な形状のシートが用意されていますので、自分の好みのものに座れます。。



alt



日除けブラインダーも、Good です。。



alt



alt


alt


車内つり広告のところにも「たま」がいっぱい!

alt



ドア周りにもこれでもかというほど「たま」が居ます。。



alt



外装もとても可愛くまとまっていますので、台湾人観光客にも大人気です。。



alt


alt


alt




alt


alt



本当に内装も外装も「たま」だらけですね~。


ネコふぁんにはたまらない電車だと思います。。



alt



エントランスもこんな感じ。。。



JR九州さんの豪華列車しか設計しないと思っていた水戸岡鋭治さんですが、こんな可愛い電車も設計されていたなんて意外です。。。



alt



alt



男の子はやっぱ、この位置から前を見るのが大好きです。。



alt



alt



alt



日曜日の「たま」電車は地元民と観光客が入り混じって賑わっています。。



alt



貴志駅には、貴志川線を廃線の危機から救った「たま」を祭った神社もあります。



alt



ネコの形をした駅舎の中には。。



alt



2代目駅長の「にたま」が居て。。。。



alt



たまグッズ各種が販売されています。。



alt



一方、こちらはJRさんと共用の和歌山駅。。。


こちらも可愛い「たま」が描かれていまして。。



alt



階段の足跡を辿れば、和歌山電鐵の乗り場に到達することが出来ます。。



alt



こちらは、今回の和歌山電鐵さん訪問で乗車した「うめぼし電車」と「たま電車」の2列車の並びです。。



この路線は、南海電鉄時代に一時は廃線の危機に見舞われた僅か14.3kmのローカル線を岡山で岡山電気軌道やバスなどを経営する両備グループが買収した私鉄ですが、「たま電車」や「おもちゃ電車」、「うめぼし電車」など、楽しい鉄道車両で国内外から旅客を呼び込み、危機を脱したまさに地方私鉄のお手本のような鉄道です。。


プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     12 3
4 56 78 910
11121314151617
181920 2122 2324
25262728 2930 31

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation