• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

台湾・高雄出張2018 前編

台湾・高雄出張2018 前編

3月も終わるころ、急に台湾への6日間の出張が言い渡されましたので、行ってまいりました。。。







台湾は住んでいる人も食べ物も本当に最高なので去年の5月に出張して以来、一度ぜひプライベートな旅行をと思っていましたが、またしても自由の全く効かない「出張」での訪問となってしまいました。。



alt



出発は当然、南海さんの空港特急「ラピート」で・・・・

セールス用の七つ道具類を詰め込んだ冷蔵庫トランクと共に記念撮影です。。



alt



スマホの特急券会員になっていると、スーパーシートがレギュラーシートと同額で乗車出来ますが、会社から特急券は支給されません。。。とほほ。。



alt



もちろん、いつもの最後列を指定して、後部の人に気兼ねすることなくシートをフルリクライニングさせます。

冷蔵庫級にデカいトランクケースもご覧の様にスマートに置けます。。



alt



関西空港からはチャイナエアラインのCI167便に搭乗します。

国際便としては最小級のB738型旅客機です。。



搭乗前のチェックインで幸いにも窓際席を指定することが出来ました。


alt



しばしお別れ! 大阪 日本。。。



alt



この日は春霞でクッキリと景色は見えませんでしたが、明石海峡大橋の上を経由して。。。



alt



鳴門大橋と、渦潮も見ることが出来ました。。



alt



alt



高知空港の上空を通過する頃には昼食が配膳されました。。。



alt



そして、もくもくと噴煙をあげる桜島上空も通過!

遠方には薩摩富士こと、開聞岳も見えます。



alt



祖父達は沖縄戦線に特攻隊で飛び立つ際に、富士山の形をしたこの開聞岳の上空で何度も旋回して祖国に別れを告げ、意を決して戦場で散華されました。。



いままさにそんな気持ちで祖父達が見た開聞岳の上空を、私は平和に旅客機で航行しています。。



alt



そして2時間ばかりのフライトでもう台湾・台北の上空です。。



alt



台湾には意外と富士山よりも高い3900m級の山々があり、航空機からはその頂をすぐ近くに見ることが出来ます。



alt



そしていよいよ台湾第2の都市・高雄に着陸です。。。


alt


ホテルは昨年の高雄のシンボル・高雄85大樓の最上部にある高級ホテル「君鴻國際酒店」ではなく、LRTの三多商圏駅のすぐ近くの「COZZI」です。。


alt



昨年の売り上げが芳しく無かったので、ホテルのランクは少し格下げになってしまいました (>_<)


alt



なんと!廊下はこんな感じでまるでラブホテルです。。。



alt


alt



女性専用階ではないかと思い、再度フロントまで行って確認しましたが、そうでは無いようです。。。



alt


お部屋はこんな感じで1人で泊まるのになぜか4人部屋。。。



alt


これ、完全に女性向けの部屋っしょ。。。


alt


到着した日は明日から他社さんと共に夕食にて作戦会議です。。


alt


相変わらず単車が多いです。。


alt


この風景は先月に旅したベトナムにも共通するところがあります。。

交通インフラのお整備が遅れた国はバイクが多くなる傾向にあるようですね。。


alt


alt


一緒に仕事をしたこともない他社さんと高雄の街をそぞろ歩きます。。

私の業界は他社さんと非常に仲が良いのが特徴でもあります。。


alt


alt


円卓で全員揃って乾杯~!


alt


満腹になるまで食べて飲んでも一人1,000円もしないお値段です。。


alt


そして解散後は各自、タクシーでホテルへ退散。。。

家族4人乗車のバイクが居ますね~。。


そして、翌朝。。。


alt


alt


alt


alt


件のホテルの女々しいレストランで朝食を食べた後。。。


お仕事はと言いますと。。


alt


こんなところの・・・・・


alt


alt


「日本館」で日本の国の観光と商品のPRをするお仕事で、日本の主だった地方自治体や企業が所狭しと入り乱れています。。


alt


なんと激安の殿堂「ドン・キホーテ」さんも出展されていました!


alt


alt


こちらは、関西~高雄間に新路線を就航させた「Peach Aviation」さんのブースですが、子供用のパイロットの制服が大人気でした。。


alt


こんな美しい尾根遺産をチャーターされた会社も有りましたが、弊社は予算もなく尾根遺産を雇うどころではありませんでした。。


そして2晩目は・・・・


alt


高雄市長も出席される夕食会で現地企業の皆様と交流です。。


alt


沢山、名刺交換しましたが、漢字ばかりの名刺で何が何だかもうサッパリ???な状況です。。


alt


alt


市長さんも唄が大好きで唄う唄う~


alt


バイオリンの尾根遺産が回ってきてくれます。。


alt


alt


有名な歌手さんらしいです。。。


・・・・てな感じで、朝9時から18時まで販売、夜19時から21時まではお付き合いと、ヘトヘトになってホテルに戻ると・・・・・


alt


なんと、テレビで日本の「のど自慢」の録画が流れていました。。


台湾は親日な国ですが、このサービス?には驚きました。。。


続く。。

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 45 6 7
8 910 11121314
15 1617 18192021
22232425 2627 28
29 30     

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation