昨日、妻車の車検見積もりに行ってきました。。
妻車はDラー登録車(いわゆる新古車)を安く購入しましたので、通常の新車より4ヵ月早く初回の車検がやってまいりました。。
本来ならこの車検で夫婦の車を統合して1台の新車を購入しようと計画していましたが。。。
先日の台風21号による自宅の雨漏り被害発生のため、その莫大な修理費の確保が必要となり、新車購入計画は急遽見送りとすることにしました。
今まで、通った各社Dラーのセールスさんごめんなさい (>_<)
・・・という事で、土曜日の朝は早く起きて、先ずはサンバーのオイル交換。。
新車購入までオイル交換をしない予定でしたが、妻車の車検が決まり、急遽オイルチェンジ。。。
長らく整備もしていなかったので、久々にエンジンルームを 見たという状況。。
いつも入れる「Mobil 1」や「EDGE」は割引が有りませんでしたので、今回は・・・
試しに「Mobil Super K-Concept」を入れてみました。
さてさて、妻お昼からは車検の見積もりため、お馴染みのDラーさんへ。。。
いつもの美味しいウエルカムドリンクサービス。。
妻もいつもこのサービスには大満足です。
見積もり計算時間を利用して、最新の新車を拝見。。
こちらは「なんちゃってSUV」のQ2です。
どこが「なんちゃって」かと言いますと、このスタイルなのに4駆の設定が無いこと・・少々残念でもあります。
内装デザインは「シンプル」こそ「美」とするアウディさんの意匠が踏襲されています。。
車中泊するにはちょっと短すぎるラゲッジルームですが、用途から考えるとこれで十分なのかもしれません。。
後部はA3ワゴンに近いデザインです。。
そしてこちらは次期購入新車の候補にも上がっていた「A4セダン」です。。
日本では2000ccクラスのボディなのにエンジンは1400ccとかなりダウンサイジングされています。。
こちらもシンプルな内装が「売り」ですが、シンプルながらにも格上の雰囲気を漂わせています。。
最初はまだまだ妻の希望するセダンなんて要らないと思っていましたが、最近は歳のせいか、セダンもいいなと思うようになってきました。。
A4はそんな希望を叶えてくれるアウディさんらしい1台です。。
アウディさんの車を選ぶなら、この車が次期車の第一候補です。。
さて、こちらは「A8」・・・
こっ、こりはとても手が届くお値段ではありません。。
でもやはり内装はシンプルに纏めれれていて、数ある豪華セダンの中でも驕り高ぶることの無い、とてもセンスのいい素敵な一台ですね~。
そしてこちらはQ3です。。
歳をとってもまだまだアウトドアーを続けたい気が有る私にとっては、やはりとても気になる車です。。
これなら十分に2人が車中泊OK!
この手の車を諦めて、セダンに乗り換えるのにはやはり勇気が要りますかね。。
さてさて、車検見積もりには2時間を要すると言いますので、残り時間は妻とアウトレットへ行きました。。
いつもながらに妻のお付き合いだけかと思いきや。。。
もうすぐ私の誕生日なので、妻が腕時計を買ってくれると言います。。
もうこの歳になると、誕生日なんて嬉しくないからついつい忘れがちになりますよね~
5年前の山岳事故の時に父親が買ってくれた時計を飛ばしてしまってからは電車の運転士をしていたころに使っていた「懐中時計」を使用していました。。
「あんたの好きな時計買ってもええでぇ~」
・・・・と妻は言いますが・・・・
これだけの時計を目にすると、いろいろ移り気になってしまいます。。。
なので妻のセンスで私に合ったものを決めてもらったのがこれ!
大きなデザインで老眼でも見易くて直ぐにお気に入りになりました。。
腕時計は5年振りなので、紛失しないようにしなければ・・・
その後、妻はリーガルさんでブーツを購入。。
アウトレットはアウトレット用の商品と、本来、定価で発売していた商品の型落ちなどの2種類がありますが、すかさず店員さんに希望の商品の種類の中で最もお得な型落ち品を注文します。。
この様な商品は通常はあまり店舗には並んでいませんので、店員さんに声を掛け、運よく在庫が有れば店の奥から出してきてくださいます。。
そして、幸いにもお気に入りの商品が有ったので、スマホで公式サイトの現行定価を確認し、なんとその3分の1の価格までディスカウントしてもらった妻。。。
大阪の女は恐ろしい Σ(゚Д゚)
てか、車検見積もりに来たのに、その間合いにショッピングで夫婦で結構使ってしまいました。。(>_<)
さてさて、Dラーさんに戻り、お値段を拝見すると。。。
¥208,021なり。。
これにはプラグ交換も含まれていましたので、それはまだ不必要としてその分、約3万円を引き、総額は¥178,000と相成りました。。
購入後、2年半で5万㌔越で走ったのですから、いろんなパーツ類を交換してこんな
もんですかね~。(専用部品が多い型式なので、もっとお高いのかと思っていましたので少しほっとしました。)
最後にこんな本を頂いて、1月初旬の入庫を予約して帰宅しました。。
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |