12月24日クリスマスイブ・・・
本日付けで息子が彼女と入籍し、我が家を巣立っていきました。。
結婚式は来春となりますが、早々に住む家を見つけて独立しました。
私が入籍した年齢より1年早い入籍ですが、つい最近まで大学生でしたので、本当に生活資金が有るのか、ちょっぴり心配です。。
・・・・という訳で、私はクリスマスイブまで残業の連続で毎日自宅へ帰着するのが23時台で、駅売店でのひとり立ち呑みが唯一の楽しみでした。。
土日には連続する販売会と・・・・
新幹線の中で早い昼食を食べなければならない東京日帰り出張なども有り超多忙な日々の連続で・・・・・
せめてクリスマスイブくらいは家族で食事をと思っていましたが、当然娘は彼氏とデートでありまして、息子に至っては前述の様な状況で、またまた今年も夫婦2人のクリスマスイブとなってしまいました。。
先ずは近くの電器屋さんで、妻にミラーレスカメラを買ってあげると言うのに、
妻は水中カメラを買ったから要らないと言います。。。
仕方なく、前の水中カメラより型が大きくなった次期水中カメラ用のケースを購入。。
・・・という訳で、今年も去年と同じ奈良県五條市なつみ台の「Cicory」さんへお邪魔しました。。
ちょっと雰囲気のあるお店です。。
クリスマスイブは完全予約制で、安心して行けるところがいいですね~。
田舎のお店にしてはご覧の様にかなり珍しくいい雰囲気なお店です。。
基本、このお店はパスタで有名なのですが・・・
イブはクリスマス限定メニューとなり、ディナーコースは完全予約制で6,500円と非常にリーズナブルです。。。
しかもご覧の様に肉と魚・ハーフロブスターまで付いています!
昨年のクリスマスもここで過ごし、そのあまりにもの美味しさと、料理の多さに驚愕しました。。
今年もワインで乾杯!
私は車の運転があるので、ワインより高いノンアルコール勝沼ワインで乾杯です。
お料理が来るまでは、息子が入籍して、彼女と2人暮らしを始める事、結婚式当日の衣装のことなど、いつになく会話の話題に事欠きません。。。
息子の結婚の何が心配なのかはうまく言えませんが、親はやきもきするものだなという事が初めて解りましたし、自分達も親に心配させながら新婚生活をスタートさせていたのだなという事が今更ながらに解りました。。
そしていよいよ前菜が出てきます。。
ご覧の様に、前菜だけでも満腹になるくらいのボリュームです。。
日頃の妻の会話内容は90%が食べ物の話だけあって、前菜が出てくると急に機嫌が良くなります。。
因みに妻の話の残り10%はお金の話です。。
2杯目のドリンクはカシスソーダとノンアルコールカシスオレンジ・・・
スープに続いて。
パスタが出てきますが、これがまた超美味で・・・
もうこれだけで十分なくらいです。
妻も大喜び&上機嫌です・・・。
お店の雰囲気はいいは、お料理はおいしいはでホント最高です。。
なのでアルコールが進み、3杯目はビールとノンアルコールビールです。。
なんとロブスターの上に鯛の切り身が乗っています。。
これでもかと思うくらいのボリューム!
そして次は・・・
なんとお肉料理まで出てきます。
この段階で、もう満腹過ぎて食べれません。。
一休みで、お店の方に記念撮影してもらいました。。
そして最後のデザートがこのボリューム!
こりゃ帰宅と同時にトイレに駆け込まなくては。。。。
てな訳で、今年も夫婦揃って食べ過ぎのクリスマスイブとなってしまいました。。
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |