• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

【三重県「梅」開花速報】 鈴鹿の森庭園の梅にフラれる(ノД`)・゜・。

【三重県「梅」開花速報】 鈴鹿の森庭園の梅にフラれる(ノД`)・゜・。

昨年は3月2日に訪問して満開だった三重県中部の梅林。。。
ならば今年もと思い、2月28日、朝3時半からの仕事を朝9時に終え、帰宅してからドライブに出掛けました。。




最初はそのまま「いなべ市農業公園」の梅を観に行く予定でしたが、多気インター近くに「VISON」という商業施設が出来たのを妻が発見。。
立ち寄らされる羽目と相成りました。。(ノД`)・゜・。

alt

サンバーではなく、今年中に運用を終える妻車A1の名残を惜しみつつこいつでドライブしに行きました。

alt

だだっ広い施設です。。

alt


alt

妻は建築ヲタクですので、ここの建物のデザインには興味津々で、ショッピングというよりも、どちらかというと建築様式を見学しに来たとのことです。。
理系女子の考え方はバリバリ文系頭の私にはあまりよく理解できません。。
(/ω\)

alt

コロナ禍の平日なのにそれなりに新設商業施設だからか、創造していたよりも遥かに混雑しています。(=゚ω゚)ノ

alt

鰹節のお店なども有ります。。

alt

だし汁の試飲も。。

alt

妻がいかにも好きそうなショッピングゾーンも有ります。(^^♪

alt

alt

なんと「コーラの素」なるものも。。。
興味ありましたが、お高いですね~(ノД`)・゜・。

alt

フードコート。。

alt

足元にはなんと「おが屑」が敷き詰められると言う新志向。。

alt

高級そうな雑貨屋さんも。。

alt

alt

お昼ご飯は、妻希望の「かつお出汁」のお店で。。

alt

妻が鰹節が好きだっただなんて今の今まで知りませんでした。。

alt

これがなななか安くて美味しかったです。。(≧▽≦)

alt

最後は妻お気に入りのホテルの建築物を眺めながら。。

alt

猿田彦コーヒーで寛ぎタイムです。。(^^♪

alt

alt

そして、さらになんか有名な「タイ焼き」

alt

丸っこくて可愛いタイ焼きですね~。(≧▽≦)

・・・で、気が付けばまなりの時間、ここに居てしまい、「いなべ市農業公園」に立ち寄る時間が無くなり、「鈴鹿の森庭園」に直行。。。

alt

16時45分に到着すると、車が駐車場に3台しか留まっていなくて・・・
会場の入り口で、「今年はまだまだ蕾ですが、入場されますか?」と言われてしまいました。。(=゚ω゚)ノ

それでも折角来たのだからと入場券を購入して入ってみると。。。

alt

やられた~(>_<)

alt

本当に全く咲いていません。(>_<)

インスタやフェイスブック、その他ブログ等を一切チェックせずに来た痛い代償です。 (ノД`)・゜・。

alt

でもところどころに咲いている娘も居ます。。(^^♪

alt

仕方なく、咲いているお花を探して無理矢理撮影。。(=゚ω゚)ノ

alt

可愛いです。(≧▽≦)

alt

しゃ~ないので咲いている木を見つけてその前で記念撮影です。。

alt

alt

alt

alt

殆ど咲いていない梅林でアホ面下げて、情けないです。 (ノД`)・゜・。

alt

さっぱりワヤですな~ (ノД`)・゜・。

alt

たまに咲いている娘を見つけると本当に可愛いです。

alt

こうなると、遠くに見える冠雪した山が非常に気になってしまいます。。

alt

仕方なくこんなので記念撮影。。

alt

でも、夜の帳が降りてくると奇跡は起こるものです。。(^^♪

alt

あれっ??
なんだか綺麗??。。(^^♪

alt

鈴鹿山脈の「紫立ちたる山入端」も綺麗です。(≧▽≦)

alt

入園者は私たち以外に殆ど居なくてホントいい感じ。。(≧▽≦)

alt

ライトアップはまるで梅の花が咲いているように見えます。。
本当に誰も居ない庭園を独占出来てこれはこれで凄く良かったかも。。

alt

alt

蕾がピンク色を反射して、ウソの様に綺麗です。(≧▽≦)

alt

これは一種の「穴場」を見つけたラッキーな気持ちです。。

alt

去年は満開で大混雑でしたが、今年は誰も居ないのが本当に良いです。
(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

alt

梅、未だ全然咲いていないのに、夜のライトアップに来ればウソみたいな風景が展開するのは意外な発見でしたね~。(≧▽≦)

alt

従業員さんに聞いてみたら、今年は3月10日くらいが満開らしいです。(´・_・`)

プロフィール

「紀ノ川サマーボール花火大会に行ってきました(≧▽≦) http://cvw.jp/b/860472/48580403/
何シテル?   08/03 22:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 21222324 2526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation