妻車 Audi A1 の置換え化計画の本格化に伴い、余命いくばくもない Audi A1 に毎日乗って地元周辺を徘徊しています。。。

Mercedes-Benz さんにEクラスを見学に行った帰りは、和泉市にある「蜻蛉池公園」に立ち寄りました。
去年や一昨年はコロナ禍の自粛の為来れませんでしたが、今年は約3年振りに訪問してみました。。
綺麗ですが、今年は少しお花が小振りかな??
でも、広大なスペースに様々な色合いの紫陽花が咲き乱れる様子は変わりありません。(≧▽≦)
私は妻に変だと言われますが、このガクアジサイが大好きです。(≧▽≦)
流石、大阪府最大を自負する紫陽花園だけあり、見事ですね~(≧▽≦)
それにしても、なぜ歳をとるとこうも花が恋しくなってしまうのでしょうかねぇ。。
これだけはいつも疑問です。。(´・_・`)
そして今日は、会社のサイクリングサークルの後輩に教えてもらった槇尾山の麓に出来た新しい古民家カフェに行ってみました。。(^^♪
青い空に青い建物、そこに Audi A1の赤色がよく映えます。(^^♪
本当に槇尾山登山口のすぐ手前に建っている、新しいカフェです。。
お名前は「グリーンルーム」さん。。
お洒落な雰囲気が漂っています。(≧▽≦)
入口はこんな感じ。。。
お店全体に木の温もりが感じられます。。(^^♪
客室はこんな感じですが、サイクリングサークルの後輩から、「入店したら店内ではなく、必ずテラスのオープンデッキで食べてください。」とアドバイスをもらっていましたので、外へ出ます。。
お外はこんなに良い感じです。(≧▽≦)
どのお席で食べようか迷いますよね~。(≧▽≦)
結局、小川沿いのこんな席に落ち着きました。
今、気が付いたのですが、今日の妻のワンピースは娘のワンピースで、それを娘に内緒でコッソリ着用しています。(;'∀')
女の親子って服の貸し借りしますよね~。
男同士では有り得ません。。
そしてランチが運ばれてきました。。
ここは巨大ハンバーガーが定番らしいです。。
妻のフィッシュ。。。
私のダブルバーガー。。
お味の方は、見た目のとおり、とても美味しかったです。。(≧▽≦)
但し、このオープンスペースの利用は、これからは昆虫が増えますし、気温も30℃を越えてきますので、今が限界という感じです。(´・ω・)
次回も是非訪問してみたいです~。
でももう、次回はこの赤い Audi A1 で来ることは有りません。。
なんだか手放すとなると急に淋しいです~。
食事後は暫く周辺を散策しました。。。。
気温は30℃でしたので、今日は槇尾山に登り、施福寺に参拝するのは中止にしました。。
次回は涼しくなった秋に来て、ぜひ施福寺参拝も。。
帰りは定番の「コストコ&ららぽーと」に立ち寄りました。。
そこで偶然私のサンバーと同じホイールを発見!
桜ホイールでしかも「5分咲き」(≧▽≦)
色がピンク色ってこんなの有っのたかな???
Posted at 2022/06/23 22:48:48 | |
トラックバック(0) |
食べ物 レストラン 居酒屋等 | 日記