先日のブログでご紹介のとおり、次期妻車購入にあたり、現在ベンツのディーラーさんでEクラスの2年落ち残車検1年の黒色の中古車の調達を依頼しているところですが。。。
このたび、Eクラスの新車販売が打ち切りとなった3月末以前に仕入れられた中古車と4月以降に仕入れられた同程度の中古車の間に70万円近くの価格差が有ることを発見してしまいました。。
Eクラスの新車販売が打ち切られ、中古車相場が高騰してしまったに他なりません。。( ゚Д゚)
そこで、3月31日までに仕入れられた在庫の有るディーラーさんを発見し、そのDラーさんはたまたま4月以降仕入れの同年式車も保有されているという事でしたので、早速拝見にお伺いいたしました。。
その前に、500万円以内で新車のセダン=A3 が調達できる Audi さんにも立ち寄り、 Audi A3 の新車が購入候補に挙がるかどうかをチェック。。。
こちらがそのA3です。。
A3は小型セグメントですので、妻車ということで色は赤色にします。。(^^♪
現在妻が乗っている A1 よりも幾分か近代的なインパネ周りとなっています。。
しかし、乗車してみてセールスさんのお話を聞くと、「レアアースの不足などを受け、今期新車は全て標準装備の電動パワーシートが運転席・助手席共に付きません。また、鍵もスマートキーではなく、鍵穴式のアナログ回転式のものとなるそうです。(;'∀')
購入後10年以上乗りますし、リセールバリューなど全く気にしない私はその点はどうでも良いのですが、妻はやはり500万円強を支払って電動パワーシートはおろか、スマートキーすら付いていないというのは論外と受け取ってしまったみたいです。。
(/ω\)
Audi さんの車を購入しないことが決定的に決まってしまった瞬間です。( ゚Д゚)
お馴染みのこのDラーさんにももう来ることが無いのかと思うと一抹の淋しさが。。
これでもう新車購入という案は消えてしまい、落胆する妻。。
ならばと、以前お伺いしたこちらにも脚を運びました。。。
レクサスさん。。。(^^♪
私がレクサスさんで一番欲しい車となるとこのNXですが、セールス氏によると2年待ち、しかも価格高騰で650万円以上するみたいです。。
購入対象としては論外です。。(/ω\)
一方、妻車向けとしましては・・・・
IS。。(´・ω・)
お名刺とパンフレットを頂戴して、セールストークに耳を傾けます。。。
納期は約8カ月で、購入費用は約600万円強。。
買えなくはないですが・・・・。
やはり旧態依然としたデザインのインパネ周りと、トヨタ系列さん特有の万人に受ける無難な優等生ぶりが、どうも引っ掛かるようです。(/ω\)
・・・ということで、レクサスISはいざという時のために頭の片隅に置いておくことにしました。
さぁ、そしていよいよ本命の Mercedes-Benz さんに。。。
妻は黒色が希望ですが、右側のダイヤモンドホワイト車が3月に仕入れらた車で、2年落ち2万㌔・残車検1年車。なんと予算よりも少なく、総額495万円で購入出来てしまいます。(≧▽≦)
同様に左側の車ですが、こちらは翌月の4月に仕入れられた車でなんと倍の4年落ちでほぼ同額の485万円 ( ゚Д゚)
走行は同様の2万㌔。
しかも左の車はグレードがワンランク低く、塗装も無償の白色なので、両者の新車価格差はなんと約70万円も有ります!(;゚Д゚)
妻の希望の黒色では無い白系統ですが、仕入れ月によってもうこんなにも販売価格に差が出始めています。。
私も営業職時代は仕入れの業務をしていて内部事情は少しわかるのですが、3ヵ月前・3月の仕入れ車でその時の価格をベースに値付けされた車はもう日本中でもほぼこれくらいしか見当たりません。。( ゚Д゚)
そしてそのお買い得ダイヤモンドホワイト車の横に妻の希望する黒色が有りましたが、こちらの値段が555万円!
想定内の金額ですが、ダイヤモンドホワイトは黒色より塗装代金が10万円高ですので、同年式、同走行キロで仕入れ時期の違いだけでなんと70万円も高くなってしまっています。。(この車はディーゼル車ではないので購入対象外です。)
妻が希望の黒の3月までの仕入車は全国どこにも無いので、希望の玉が出た段階でこのダイヤモンドホワイトよりも50万円~70万円高で購入せざるを得ないことを説明しました。
こちらが、ワンランク下(アバンギャルド)の内装。。
インパネ周りがシルバーです。。
そしてこれがダイアモンドホワイトのアバンギャルドスポーツ車。。
インパネ周りが木材でシックに加工されています。(≧▽≦)
本当は黒が欲しいのに、あまりにもダイアモンドホワイト車の状態が良く、しかも渋い白で、次に出るであろう黒色のディーゼル車よりも70万円以上もお安いと言う点でおおいに悩む妻。。
しかも仕入れ価格の高騰で当分の間はもう二度とこの価格での販売は有りません。。(;'∀')
しかも新車販売を打ち切っているから高年式中古車も出なくなってしまうし。。
なにも今日決めろとは言っていないのに、妻はこのダイヤモンドホワイト車にたちまち吸い込まれて行って沼にハマってしまっているようです。。( ゚Д゚)
13スピーカー内蔵のブルメスターサウンドも付いています。(≧▽≦)
あまりにも妻がこのダイアモンドホワイト車が気になると言うので、リフトアップしてもらって細部まで見極めます。。。
リップ下は無傷で、擦った形跡は有りません。。
足回りにも異常は見当たりません。
しかもタイヤは新品であることが判明!
それだけでもさらに約10万円はお得です。(≧▽≦)
そしてなんと!!
遂に妻が「これ買おう!」と言いました。(;゚Д゚)
あれだけ黒色と決めていた妻の想定外の決断に唖然としました。。
取り敢えず今日は仮押さえで翌日正式に返事をするという事で、契約条件としてバッテリーの新品置換とオイル交換を書面で記載してもらいました。。
(翌日、正式に契約表明をしました。)
・・・という訳で、無事契約が成立し、7月上旬の納車が決定いたしました。
(≧▽≦)
訪問当日にまさかの衝動買いをするとは夢にも思いませんでした。。
その日の夜は契約祝いと称してUKワイルドキャッツさんへ。。
若い頃は妻と頻繁に来ましたが、今回は久々に来ました。。
いつ来ても雰囲気の良いお店です。(≧▽≦)
私は運転が有るので飲めませんが、妻には大いに飲んでもらいました。
高価な衝動買いをしたため、落ち着きません。。(´・_・`)
そして、当初予算より安くついたので、浮いたお金で翌日に・・・・
ちゃっかりサンバーのタイヤ交換も家計からしてもらいました。。(≧▽≦)
いつものタイヤのマルゼンさんです。。(≧▽≦)
まぁ、サンバーのタイヤなんて、Eクラスに比べればお安いモンです~(≧▽≦)
ここしばらく、間もなくやって来るEクラスの事を思うと期待と不安でよく眠れませんです。。(´・_・`)