• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

去り行く秋(後編)結局、地元の紅葉が一番だった件(橋本運動公園・杉村公園・丹生酒殿神)社・

去り行く秋(後編)結局、地元の紅葉が一番だった件(橋本運動公園・杉村公園・丹生酒殿神)社・いつも紅葉の時季に妻に言われる事。。。

「あんたなんで私ら紅葉の中に住んでるのに、わざわざ車で遠くまで紅葉を見に行くのん??」
「お金も要るし、時間もかかるし、車の走行距離も伸びるしエエこと無しやん。。」

「山の中に住んでるのに、家の前の紅葉見といたらエエやん(=_=)」

alt

・・・ということで、予定していた紅葉ドライブのガソリン代&高速代は家計からは出せないと言うので、急遽地元の紅葉見物に変更しました。

妻がお化粧をする間、自宅付近の運動公園の紅葉を見物します。。(´・_・`)
(JR/南海橋本駅下車・徒歩20分)

alt

今まで数回ブログで取り上げたお馴染みの幸運を呼ぶ静態保存蒸気機関車
C57-110もスッカリ紅葉に覆われています。。(^^♪

alt

alt

我が街の最高峰・三石山の麓も間もなく終焉を迎える紅葉に覆われて、秋色になっています。。(≧▽≦)

alt

人造の公園なのに、元来から有る落葉樹林帯も残されていて、夏はカブトムシ獲り、秋は素敵な紅葉を見ることが出来ます。(^^♪

alt

妻の化粧が終わると、取り敢えず自宅から車で5分あれば行ける杉村公園へやってきました。

alt

今年も九州や飛鳥路に紅葉を求めてドライブしましたが、結局ここ杉村公園の紅葉が一番いいなと思いました。。(^^♪

alt

alt

alt

好奇心旺盛な妻が変な樹を発見しました。。

alt

キノコの様に剪定された椿の樹です。( ゚Д゚)

alt

あまりにも芸術的過ぎて、妻はこの作者に会ってみたいと申しております。。

alt

杉村公園は樹齢の高い落葉樹も多く、日照は昼間でも遮られ、奇麗なステンドグラスを見ている様な雰囲気を醸し出しています。(^^♪

alt

公園ですので遊具とのコラボも素敵ですね~(^^♪

alt

alt

地面は可愛い落ち葉で満たされています。(^^♪

alt

公園内の遊歩道は赤や黄色や燈黄色の紅葉に覆われています。(^^♪

alt

alt

alt

ここにも変な形の椿が有りました。。(^^♪

alt

alt

alt

alt

遊歩道が赤い紅葉で覆われているところまで歩いて来ました。(≧▽≦)

alt

alt

alt

目をみはるばかりの紅葉が延々と続きます。。

alt

他に人は誰も居ませんので、その分、ゆっくりと楽しめます (≧▽≦)

alt

alt

杉村公園は春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が楽しめる素敵な公園です。

また、三石山への登山道の起点となっていて、ここから約1時間45分の歩行で山頂に到達することが可能です。。

(南海高野線・御幸辻駅下車徒歩7分)

alt

さて次はまたまたやって来ました丹生酒殿神社

(南海高野線・橋本駅乗換、JR和歌山線妙寺駅から2km・徒歩40分)

alt

alt

alt

前回の訪問時よりも紅葉は落葉が進み、地面は黄色の銀杏の葉で埋め尽くされ、まるで黄金の絨毯の様です。。(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

alt

銀杏は落葉の時期も素敵ですね~(≧▽≦)

alt

最近は何かとこの銀杏も報道されまくり、見物客で大混雑な日々が続きましたが、落葉が盛んになると一気に人が減ります。。

この落葉の時こそが銀杏の真髄なのに・・(´・ω・)

alt

alt

alt

不動明王の炎の如く燃えています。(≧▽≦)

alt

風が吹くたびにサラサラと音を立てて葉が散っていきました。。

そしてこの日のフィナーレは。。

alt

妻のお料理休日といたしまして、難波の行きつけの居酒屋さんで夕飯を予約しましたので、南海電車で向かいました。(≧▽≦) 

alt


alt

ショッピングの後、街を徘徊すると。。

alt

いつまでも紅葉どころか、もうクリスマスの雰囲気になっていました。(=゚ω゚)ノ

alt

田舎は時の流れが遅いのか、流行についていけないのか。。。
世間ではもうあっという間にクリスマスなんですね~(≧▽≦)

alt

alt

alt

難波にある本社から現場に転勤してはや3年。。。
正直、ちょっぴり都会が恋しくなったりする時も有ります。(´・_・`)

プロフィール

「紀ノ川サマーボール花火大会に行ってきました(≧▽≦) http://cvw.jp/b/860472/48580403/
何シテル?   08/03 22:38
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
45 678910
1112 1314151617
18192021 222324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation