• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

3月の日常。。

3月の日常。。


今日は、通常の仕事を朝の9時に終え、その後の会議と仕事仲間のプチ飲み会を終えて帰宅後、いつもの運動公園を2時間歩きました。
(≧▽≦)

alt

もう運動公園の桜は開花が始まっていました。。

alt

私がガキの頃は、桜は入学式の頃(4月8日)に満開を迎えるものでしたが、いかに地球温暖化が進行したとはいえ、こんなに早く開花するのは初めてだそうで、気温も観測史上初の最高気温25℃、最低気温18℃を記録したらしいです。
(=゚ω゚)ノ

もう夏ですやん ( ゚Д゚)

alt

今は地球全体の歴史からすれば、気候は恐竜たちが滅びた寒冷期に入っていますが、それを押しのけて暖まるまでに悪化した温暖化現象。。。

もう私の孫達に明るい未来は無いのでしょうか。。(ノД`)・゜・。

alt

まぁ、奇麗なので、目が奪われて、心はルンルン気分なのですが・・

alt

・・・という訳で、3月の初めは先ずは妻と久々の映画へ・・・

alt

この日、なんと自宅の和歌山県北部から奈良県北部のショッピングセンターまで、 サンバーではなく Benz-Eクラス を運転していきましたが、購入後、最高平均燃費を記録しました!

なんと26.3km/L!

同等車格でハイブリッドのレクサスはおろか、大型セダンでこの燃費は他に類例を見ないのでは・・・・
流石、欧州が開発に力を入れたクリーンディーゼルだなと思いました。(^^♪

alt

観る映画のお題は「ウイ二ー」・・・

妻が大学講師時代に動画共有ソフト「ウイニー」の開発者(東京大学講師)が逮捕されたことは衝撃的でした。。

この逮捕劇、端的に言うと、正に包丁を持って殺人事件を起こした場合、その殺人犯と共に、包丁も悪い、包丁も同罪だと言うとんでもない違憲判決で、その10年後の無罪が逆転判決とほぼ同時に開発者が病死してしまいました。。

妻もコンピューター関係を扱っていましたので、このドキュメンタリー映画は是非見たいという事で駆け付けました・・・

alt

まぁ妻らしい興味の寄せどころですね~。

alt

我が家のパソコン&メディアの保守管理者である妻の研究者然とした一面を始めて知ることが出来ました。(^^♪

alt

その後は、普通にショッピングモールでお買い物!

alt

結婚生活を開始して以来、月に1回は絶対に発生するパターンです。。

alt

alt

この日は珍しく、アウトドアーの mont・bell さんにも立ち寄ってくれました。

alt

そして、お彼岸は大阪市天王寺区の四天王寺前・夕日丘に有る檀家のお寺にお参りです。(^^♪

alt

豊臣秀吉公建立の禅寺です。。
大阪市内のお寺は豊臣家由来のお寺が多いですね( *´艸`)

alt

alt

孫が増え、妻がご先祖様のお墓の前で手を合わせる時間も段々と長くなってきました。(^^♪

alt

私はご先祖様に呑気なお願いばかりしています。 ( *´艸`)

alt

帰りはいつも「なんばParks」さんでランチをして帰るパターンです。(^^♪

alt

妻が以前に入店して美味しかったと言うので、あまり好みでは有りませんが、パスタのお店に入ってみました。。(´・_・`)

alt

食べるとなると嬉しそうです。。

alt

本当は緬ならラーメンが食べたいけど仕方ないか・・・

alt

食べてみると意外と緬がもちっとして美味しかったです。(^^♪
妻と一緒に来ないと絶対に入らないお店であるのは確かです。(´・_・`)

alt

alt

その後はモチロン妻のショッピングに付き合わされてしまいます。。。。

alt

あと、難波に来て大変残念だったのがこれ・・・・・

alt

ストリートピアノが残念なことに使用休止になっていました。。(/ω\)

秘かにここで弾くピアノ曲を練習しているのにショックです。(/ω\)

帰宅して調べると、マナーを知らずに子供に遊ばせて騒音を発生させ隣接店舗に迷惑をかけるなどの行為が多発して休止になったとかで、やはりなんでもアリでコテコテの南大阪でのストリートピアノ設置はまだまだ早急だったのかも知れませんね~
 (/ω\)

alt

さてさて、そんなこんなでお昼前に帰宅して3時間ほど時間が有ると、健康増進のために努めて里山に登ることを心がけています。。(≧▽≦)

alt

大抵はいつもお馴染みの岩湧山です。(≧▽≦)

alt

駐車場に車を留めてから往復2時間あれば余裕で往復することが可能です。。

alt

alt

珍しく3月上旬から中旬は晴天の日が続きました。(≧▽≦)
岩湧山特産の萱も殆ど刈り取られて、景色が良く見えるようになりました。。
(≧▽≦)

alt

alt

特に夕暮れ前に登ると誰も居なくて至幸の時間が過ごせます。(≧▽≦)
登り下りでも誰にも会わないので最高です。。!

alt

記念撮影!
58歳にもなると本当に白髪が増えました。(ノД`)・゜・。



そして昨日の午前中は、9時に仕事を終えてから、大阪市内の模型屋さんに鉄道模型の仕入に行ってきました。(^^♪

一応、実態はほぼ無いのですが前職の関係で関係業者扱いで模型を安価に仕入れさせてもらえます。。。(^^♪

alt

最後に本日仕入れて来た鉄道模型。。。

alt

先ずはKATOさんの「381系やくも(リニューアル編成)6両基本セット」

alt

旧塗装と、クモハ380型の貫通扉がたまらないですね~(≧▽≦)

alt

そしてTOMIXさんの「ゆふいんの森(更新車)4両セット!

alt

歴史が古い分、模型は随分前から各社で販売されましたが、意外にも全く手を付けていなくて、今回初めて買いました。(≧▽≦)

alt

ラストはKATOさんの「飯田線クモハ52型4両セット」 (≧▽≦)
旧型国電ファンには必須です。(≧▽≦)

私が小学6年生の時、ユースホステルに泊ってわざわざ飯田線に乗りに行った思い出の有る車両です。(≧▽≦)

男は「思い出」とか「昔」という単語に弱いですね。( *´艸`)

今回の模型の買い物は総計40,000円弱!


という訳で、隙あればいつも遊んでいます。( *´艸`)


プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation