• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

和歌浦高津子山・海南亀池公園・田辺動鳴気峡 紀伊半島桜巡りドライブ①

和歌浦高津子山・海南亀池公園・田辺動鳴気峡 紀伊半島桜巡りドライブ①

3月末の30日(木)~31日(金)は、久々に年次有給休暇を取得し、妻と桜ドライブに行ってきました。(^^♪

alt

折角、家計から半分、残りの半分は私の鉄道模型を売却して得た収益を出して大枚をはたいて長距離ドライブ用にと「E」を買ったのですから、この桜のシーズンにドライブしない手は有りません。。

かし最近は何かと孫に注ぎ込みますので、予算は出来るだけ少なめにという事で、格安リゾートホテルに宿泊し、地元和歌山を中心とした1泊2日のミニドライブに落ち着きました。(^^♪

予算のうち1万円はなぜか私の小遣いから天引きされてしまいます。
(ノД`)・゜・。

そして、最初に立ち寄ったのは、御覧の和歌浦天満宮!

alt

ネットでここが桜の名所である「高津子山」への登山口で有ることを突き止めました。(^^♪

alt

参拝を兼ねて、境内へと脚を踏み入れます。(^^♪

alt

しかし、開門は8時からで、それまでに入場すると「不法侵入の罪になります」といった強い表現がされています。。。(=゚ω゚)ノ

これでは仕方が無いので、高津子山へ至る別ルートを検索。。

alt

ちょうど和歌浦のホテル「萬波」さんの正面から山頂に通じる道が有るのを発見!

alt

狭い道で、車を1台分しか留めることが出来ないスペースが運よく空いていましたので、そこに「E」を留めました。

alt

そこからはいきなり徒歩での登り坂です。。(^^♪

alt

あお空の下、綺麗な桜並木の登り坂。(^^♪

alt

海をバックに、満開の桜が映えます。(≧▽≦)

alt

妻の嫌いな登山が続きますが、先日買ってあげジャックウルフスキンさんの登山用ワンピースのお陰で、快適だそうです。(≧▽≦)

alt

広大な太平洋が望める素晴らしい風景が展開します。(≧▽≦)

alt

alt

alt

南国和歌山ですので、ソテツの木も有ります。。

alt

ひたすら登り勾配が続きます。( ゚Д゚)

alt

そして登山開始から約25分後。。。

alt

和歌山市内が一望できる頂上広場に辿り着きました。(^^♪

alt

いよいよ山頂展望台に到着しました。(≧▽≦)

alt

展望台での記念撮影です。(^^♪

alt

和歌山の市街地が一望出来、私の住む紀ノ川平野の奈良との県境付近も遠望できます。(≧▽≦)

alt

alt

あと、雑賀崎灯台も。。(^^♪

alt

手を振る妻の横に、展望台に居る私の影が映っています。(*´▽`*)

alt

alt

alt

こちらが私の自宅のある方向。。(^^♪
一番遠方の山沿いです。。

alt

こんなに良いところなのに、平日の8時という時間もあってか、他に人は誰も居ませんでした。。。(^^♪

・・・続いて向かったのが。。。

alt

海南の亀池公園です。(*´▽`*)

alt

こちらもなかなかマイナーな桜の名所です。。(^^♪

alt

alt

やはり不思議なくらい人が居ません。。。

alt

alt

alt

亀池というからには、当然池が有ります。。(*´▽`*)

alt

吊り橋が有ります。。(^^♪

alt

公園はよく整備されていて、チューリップ等も植えられています。(^^♪

alt

alt

んなほんわかとした公園、是非地元にも有って欲しいですね~(≧▽≦)

alt

お花見時間中、ずっと私達を待ってくれていた「E」に乗り込み、次に向かった先は。。。

alt

田辺市の動鳴気峡です。。

alt

ここは以前のブログでご紹介した、「ひき岩群」の所です。。
                  ↓
               以前のブログ

桜見物がてら、ひき岩を散策するのも良いですが、今日は時間が無いのでひき岩は散策は省力です。。(''◇'')ゞ

alt

ひき岩登山口に咲く桜。。。

そしてここから車で1分のところにある池の周囲も桜のスポットです。。
(≧▽≦)

alt

alt

次は白浜にある桜の名所に向かいます。(≧▽≦) 

                                  つづく                    

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation