• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

【速報】 大和葛城山 つつじ開花状況 ① 2023年5月5日(金祝)17時現在→7分咲き

【速報】 大和葛城山 つつじ開花状況 ① 2023年5月5日(金祝)17時現在→7分咲き2023年5月5日(金祝)

大和葛城山のつつじの開花状況を調査しに行ってきましたのでご報告です。

結論から言うと、
今年は平年並みで5日17時の段階で7分咲き。
満開は7日日曜日~9日火曜日頃と推測され、来週の木曜日あたりまでは楽しめそうですね~。 

今日はゴールデンウィークの真っただ中ということで、大混雑を予測して普通の人が登る時間帯を避けて、15時30分という非常に遅い時間から登山が開始出来る様に調整して自宅を出発しました。

alt
自宅から大和葛城山へは高速道路を使用しますし、今回は珍しく妻も同行すると言うので、サンバーではなくEクラス利用となりました。。(^^♪
水越峠付近の林道に駐車したら「なにわ」ナンバーのCクラスと並びました。
(≧▽≦)
普通は登山者の縦列駐車で満車ですが、こんなに遅い時間に着くと予想通り余裕で留めれました。(≧▽≦)

alt
普通の人達は駐車場代金を支払った上、ロープウエィで大和葛城山に登りますが、孫の子守にお金が必要な私達は駐車場代とロープウェイ運賃を節約し、「健康管理」と称して、峠の林道に車を留めてダイヤモンドトレイルと呼ばれる登山道を徒歩で登ります。(´・_・`)

このダイヤモンドトレイルは徒歩で登る場合の最短ルートとなります。(''◇'')ゞ

alt
それと、妻と出かけるということもありますが、最近はサンバーで来るより、燃料代が半分で済みますので、自動的にEクラスになります。(´・_・`)

alt
妻は、先日から愛用しているジャックウルフスキンさんのワンピース型登山ウェアに本格的登山靴着用&ストック持参です。(''◇'')ゞ

alt
登山口にはつつじの花は全く無く、新緑の中を歩きます。(^^♪

alt
今日も妻はかなり速い速度で飛ばします。。

alt
ホント新緑が奇麗ですね。(≧▽≦)
登山時に歩く速度は断然、妻の方が速いので、いつも前を歩いてもらいます。
(^^♪

alt
気温が26℃も有るせいで、やはり直ぐにお茶休憩となりました。

alt
頂上まで1/3まで来たところからつつじが見れるようになりました。(^^♪
年々、登山道の脇のつつじが増えて行くように思います。(≧▽≦)

alt
急坂をひたすら登ります。(^^♪

alt
つつじが見えだすと撮影休憩が多くなります。(^^♪

alt
新緑地帯とつつじ地帯が交互に現れ、目を楽しませてくれます。

alt

alt
私も今日は半袖Tシャツ1枚です。(^^♪

alt

alt

alt
当に登山道の脇のつつじが増えています。。

alt

alt

alt
標高を稼ぐと金剛山が見えてきました。(≧▽≦)

alt
妻の大好きな森のトンネルも赤いつつじで彩られます。(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
つつじポイントの手前にある奈良盆地の俯瞰場所です。(≧▽≦)

alt
俯瞰場所からこの坂を少し下るとつつじの楽園です(≧▽≦)

alt

alt
入口に到着しました。(≧▽≦)

alt
妻がお立ち台へ。。。

alt

alt
つつじの絨毯 ( *´艸`)

alt

alt
ゴールデンウイークの遅い時間とは言え、これほど誰も居ないつつじの楽園には驚きました。( ゚Д゚)

alt

alt

alt
本当に誰も居ない。。(≧▽≦)
まさかの妻との至福のひとときです。(≧▽≦)

alt

alt

alt
ようやくつつじの中を歩く女性2人連れを発見。。( ゚Д゚)

alt

alt

alt

この女性2人連れに、私の着用する「ダイヤモンドトレイル」限定Tシャツについて購入先を質問されました。(^^♪
因みにこれは関西圏内の「mont・bell」さんで購入することが出来ます。(''◇'')ゞ

また、ちゃっかり妻のウェアについても質問されました。(^^♪

こちらは残念ながらりんくうタウンのアウトレット内のジャックウルフスキンさんに脚を運ぶしか調達不可能です。(ノД`)・゜・。

関東弁を話す若い女性でしたので、関西の登山者のファッションに興味が有るのでしょうか。。。(´・_・`)

alt

alt
金剛山とつつじの風景は5月の大和葛城山登山のハイライトシーンです。
(≧▽≦)

alt

alt

alt
明日から4日間は大雨予想ですので、今日来ておいて良かったです。。(≧▽≦)
ここからさらに大和葛城山の山頂を目指します。                                                     つづく。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 345 6
78 910 1112 13
1415161718 1920
2122 23 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation