• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

阪急版グリーン車・PRiVACE で妻と京都へ。(^^♪

阪急版グリーン車・PRiVACE で妻と京都へ。(^^♪60歳の還暦まであと1ヵ月足らず・・・・・

そんな私と妻に娘が京都にある会員制別荘の宿泊を用意してくれましたので、この度は転勤から1ヵ月しか経っていないにもかかわらず、上司にお願いして3連休を頂き、贅沢?な旅を楽しんで来ました。(^^♪

alt

いつもの通勤は朝が早いので、この日はゆっくりと寝坊してお昼前に地元の駅から電車に乗りました。(^^♪
alt alt

10月7日だというのに気温は32℃ (=゚ω゚)ノ
恐るべし地球温暖化!
私は取り敢えず半パンはやめておきましたが、半袖Tシャツ。。。
妻はノースリーブです。(^▽^;)
alt alt

妻が京都に行く前に梅田に立ち寄ろうと言うので、先ずはいつもの
Mercedes BenzさんのショールームにCLAクラスの特別仕様車が展示されているとの情報が有りましたので、取り敢えず訪問してみました。(^^♪
alt

alt alt

こちらがその特別仕様車「ミッドナイトエディション」(^^♪
今のW213 E220d の買い替え時にはまたまた残りの鉄道模型や部品を売却してひと回り小さいこいつにしようかと企んでいます。(^^♪
alt

Dらーさんから連絡が届いていて、CLAの紙ベースのカタログと、新型Eクラスのクリアファイルを頂くことが出来ました。(^^♪
alt alt

紙ベースカタログ萌えな私と致しましては、またまた楽しみが増えました。(^^♪
alt

近くに私の好きなMAMMUTさんのショップが有り、妻が「お誕生日のプレゼントに何か買ってあげるで~」と言うので物色すると・・・
alt

気になる街歩き用のリュックが有りましたが、今一度考える事にして、この場では購入には至りませんでした。(^^♪
alt alt

後は妻のショッピングで徘徊。。(^^♪
alt alt

alt alt


alt

妻は室内に飾る植物が大好きです。(^^♪
alt alt

ここでも今買うと荷物になると言う理由で何も買いませんでした。(^^♪
alt

alt alt

大阪駅の北側も本当に変わってしまいましたよね~(^^♪
alt

alt

alt alt

alt

京都へは阪急さんで行く事にしました。(^^♪
しかも、最近デビューした阪急版の指定席車・「PRiVACE」に乗車してみようと思います。(^^♪
alt

ホームに上がると、指定席を連結していないロングシート車の代走特急が止まっていましたので、これをやり過ごし、次の列車に乗ることにしました。
なんと窓口での紙ベースの座席指定券の発売が無いので、慌ててスマホで購入しました。(後ほど判明しましたが、車内では紙ベースの指定券が購入可能です。)
alt

相変わらず阪急さんはホームの床も電車もピカピカです。(*´▽`*)
alt alt

そしていよいよ「PRiVACE」連結の特急が入線してきました。(^^♪
alt

 一目でそうだと判る素敵なヘッドマークが掲げられています。(^^♪
alt

これがその新たに設けられた「PRiVACE」車両!(≧▽≦)
alt

ドアが車体の中央に有り、両車端に向けて小窓がズラリと並びます。(≧▽≦)
alt alt

座席の方向転換&社内整備時は御覧の様にロープで閉め切られ、作業が終わると尾根遺産がロープを開けてくださいます。
alt

そしていよいよ車内へ。。。
座席は2人掛けシート+1人掛けシートの3列ですので、JRさんのグリーン車に匹敵します。(≧▽≦)
これで料金が運賃+500円だけとはかなりお得ですよね~(≧▽≦)
alt

しかも車体の中央から前と後ろで、座席の配列が左右で逆転するという配慮もされています。(≧▽≦)
alt

さらにロマンスシートのプライバシーはしっかりと守られていて、前の座席にどんな人が座っているのかすら判らないくらいの配慮がされています。(≧▽≦)
alt

alt

しかも2人席では隣同士も仕切り板で区切られていますので、隣人が他人であってもほぼプライバシーが守られる状態です。(私達の様な夫婦や友達だったら、少しお話がしにくいかもです。)
alt

alt

alt

こんな席にたった500円で座れるなんて、阪急沿線の方々が羨ましい限りです。(*´▽`*)
シート生地は阪急さん伝統の贅沢なトルコ産・アンゴラ山羊の毛織物です。(^^♪
alt

こちらは車椅子スペース。。
alt

それに荷物置き場です。(^^♪
alt alt
alt alt

前の座席が壁の様で凄く豪華な感じ。。。
足元スペースも十分広いのですが、残念な点としては、暖房器具が足元に有り、脚を前席の下まで伸ばすことは出来ません。(^_^;)
alt

車内を見まわしているうちに列車は大阪梅田駅を発車。。
宝塚線の急行・神戸線の特急と3本並んで同一方向へ並走します。(≧▽≦)
alt

淀川を渡ります。(≧▽≦)
alt

あまりにもな車両の質の良さに、妻と2人揃ってハイテンションです。(≧▽≦)
alt

alt

alt

いやぁ、本当にこれは良いわぁ~(*´▽`*)
alt

alt

窓の天地が大きのは良いですが、前後に短いのは私としては少し残念ですが、妻はとても素敵なデザインだと申します。(^^♪
alt

京都線名物の新幹線の追い抜きや・・・・
alt

並走するJRさんの東海道本線新快速電車とのデッドヒートなど鉄道ヲタク的にも見所満載な車窓に大満足です。(≧▽≦)
alt

そしてあっという間に下車駅の烏丸駅に到着しました。(≧▽≦)

プロフィール

「東京出張 会議の前に靖国神社参拝&都庁初訪問 (^^♪ http://cvw.jp/b/860472/48590518/
何シテル?   08/10 00:05
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789 101112
1314 1516 1718 19
20 212223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation