• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

記憶にのこっているメロディ

私の父親、仕事の関係で昔から大阪に住んでいるということもあり、
(ちなみに今も大阪住まいです。)
私、子供の頃から1ヶ月に2、3回香川から大阪によく行っていました。


大阪では香川と違い地下鉄が走っていますが、
梅田や心斎橋に親と遊びに行くときなど、わくわくしながら
地下鉄に乗っていたことを今も覚えています。




その地下鉄に乗るとき、よく聞いていたのがこのメロディ。
電車が接近してくるときに流れてきます。

「フニクリ・フニクラ」 です。
この動画と同じ、北大阪急行(地下鉄 御堂筋線)に良く乗っていました。


この軽快感のあるリズムに乗って、地下鉄がやってくると
「都会だな~」と子供ながらに感動していました。


とても耳に残りやすいこの接近(?)メロディ、今でも頭の中に残っています。
大人になった今でも、大阪に行った時はつい聞きたくなってきます(笑)

こちらはフルバージョンのオーケストラです。


よくCMなど使われていまね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/11/27 19:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年11月27日 19:58
あっこの歌聴いたことあるな〜^^♪

オケの男性の声がいい☆
コメントへの返答
2011年11月28日 14:12
木村久美子さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よくCMなどで流れていますよね(*^_^*)
本当にとてもきれいな歌声で聞き惚れてしまいます(^^)/
2011年11月27日 20:06
こんばんは☆
知ってますよー。鬼のパンツの歌ですねーって
それは替え歌でした^^
私も関西出身なので懐かしいです。
コメントへの返答
2011年11月28日 14:14
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

えー、替え歌もあるのですね(*^_^*)
ぜひ一度検索してみます♪
大阪も数多くの駅メロディがありますよね(^^)/
楽しくなりますよね(^o^)
2011年11月27日 20:14
こんばんは♪

残っているメロディって
ありますよね~(^^)v

子供の頃・イイことがあった時・イヤなことがあった時etc.

私は、なぜかいろんな場面で、チャゲ&飛鳥 が出てきます(#^.^#)
コメントへの返答
2011年11月28日 14:55
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チャゲ&飛鳥、本当に名曲揃いですよね(^^)/
私も大好きです(^o^)

YAH YAH YAHはドラマ共々強烈に印象に残っています(*^_^*)
2011年11月27日 20:21
こんばんは♪

子供の頃、運動会で聞いたような…

隣で嫁が替え歌(鬼のパンツ)を歌ってます (笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 14:57
kira-sukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かにとても元気な曲ですので、
運動会などで使われてそうですね(*^_^*)

替え歌もあるみたいですね♪
鬼のパンツ、一度検索してみます(^^)/
2011年11月27日 20:31
こんばんは♪

すごく懐かしいメロディーですね!

鬼のパンツ~、私も歌えま~す(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 14:58
hidekumaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に耳に残る楽しい曲ですよね(^^)/
替え歌、すごく有名なのですね(*^_^*)
一度検索してみます♪
2011年11月27日 21:28
こんばんは。

大阪の文化って、ずっと関東に住んでいる当方から見ると、ある意味すごいなぁ~と思いますね(^^;)
コメントへの返答
2011年11月28日 15:00
MONOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

大阪はとても元気のある文化ですよね(*^_^*)
私も大阪にいるときパワーによく圧倒されました(^^)/
2011年11月27日 21:33
こんばんは♪

以前、千里山に住んでいたので、たまに北大阪急行乗ってました。千里中央も行きました。
でもメロディーは・・・・覚えていません^_^;

フニクリ・フリクラは、カラオケで皆で合唱したことがあります。(替え歌じゃないですよ)
コメントへの返答
2011年11月28日 15:02
hide.kさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

千里山、お住みだったのですね(*^_^*)
とてもいいところですよね♪
私もよく散歩していました(^^)/

カラオケで!スゴイですね(*^_^*)
歌詞ステキですけどとても難しいですよね?
歌っているのを聞くと惚れてしまいそうです(笑)
2011年11月27日 21:39
こんばんわ♪

この歌知ってますよ~って言うか、次女が踊り付きで唄ってますよ(爆)
コメントへの返答
2011年11月28日 15:09
seak350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、娘様が踊りつきで!(*^_^*)
とてもかっこよさそうです(^^)/
2011年11月27日 22:39
こんばんは(*^^*)♪

このメロディ…つい3日前に聞きました(・∀・)笑
短い音楽でも、人の心には刻まれるんですよね(^^)

もっと大人になったら、きっと懐かしくなるのでしょうね(*´ω`*)♪♪
コメントへの返答
2011年11月28日 15:11
まめっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、つい最近乗られたのですね♪
このテンポのいいメロディがとても心に残っています(*^_^*)

大人になると、ふとしたことで懐かしくなってくることが多いです(笑)
2011年11月27日 22:41
こんばんは。

私、月に数回「千里中央」(通称:センチュウ)を利用しています。

昔から、この曲でしたか?

何でしょうね?

機会があれば、駅員さんに尋ねてみます。
コメントへの返答
2011年11月28日 15:22
CTdriveさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、CTdriveさんもセンチュウ、よく利用されているのですね(^^)/
だいぶ前からこの曲だったと思うのですが、
どうしてこの曲なんでしょうね?

もしお尋ねになる機会があれば、教えて下さいませm(_ _)m
2011年11月27日 23:39
こんばんは~

鬼のパンツって言う歌じゃなかったんですね(^^;)

神戸に住んでますが、これが鳴ってるのは知りませんでした。
コメントへの返答
2011年11月28日 15:23
corleone926さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

鬼のパンツは替え歌だったようですね(*^_^*)
私も初めて知りましたm(_ _)m

神戸もいろんな駅メロディがありますよね(*^_^*)阪急、阪神、JR、地下鉄・・・
2011年11月27日 23:42
この曲、元々は戦前にイタリアの登山鉄道(たしかフニクラーレ鉄道だったかな?)用PRソングとして作曲されたと中学校の音楽で習った記憶が有りますね。

それをヨハン・シュトラウスがロクに調べもせずにオーケストラのメロディに取り込んでしまったとか。


日本では替え歌で「鬼のパンツ」として正式に登録されてますよ。
NHKみんなのうたでも、当時は作者不詳で放送されましたし(⌒~⌒)。


それにしても100年経っても破れないパンツ、課長さんも欲しいなぁー(≧∇≦)





パンティでも可(爆)






あ、でも飽きるかな(爆爆)




失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年11月28日 15:51
uehara課長さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なるほど、とても勉強になります(*^_^*)
まさに昔のCMソングといった感じですね♪
それがオーケストラになった・・・歴史とはおもしろいですね(^^)/
日本でも替え歌になっているとは本当に名曲なんですね♪

100年経っても破けないパンティ・・・(爆)






何色でしょうか?(爆)(爆)




失礼いたしましたm(_ _)m
2011年11月28日 6:36
おはようございます。

子供の頃から耳にしていますよ。ホームで聞けるのはイイですね。
各駅停車で毎駅の音楽聞きたくなります♪

今度は、高田馬場のメロディー聞きに来てくださいね。
コメントへの返答
2011年11月28日 15:58
silvermittさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

子供の頃に聞いたメロディ、ふとしたときに懐かしくなりますよね(*^_^*)
各駅停車でメロディを聴く・・・素敵な電車旅行になりそうですね♪

東京だととてもバラエティが豊かなのでしょうね(*^_^*)ぜひsilvermittさんお勧めの高田馬場のメロディ聞いてみたいです(^^)/
2011年11月28日 9:55
おはようございます♪
私もよく大阪は行ってますが初めの頃は迷いまくってましたf(^^;
地下鉄も新幹線もない所の田舎者ですから^_^;
最近はだいぶ慣れましたが、ドッと疲れますf(^_^)
コメントへの返答
2011年11月28日 16:00
yyaisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

初めて行った都会だと本当に迷いますよね・・・(^_^;)
私も駅の大きさによくカルチャーショックを受けていました(笑)
人も多いので、ちょっと歩くのも疲れます(笑)
2011年11月28日 19:57
こんばんは。

この曲、聞いたことがありますし、一度聞くと耳に残る曲ですよネ!
そんな曲のタイトルが「フニクリ・フニクラ」とは知りませんでした・・・。

ついつい名曲アルバム(?)の動画を見入ってしまいました!

コメントへの返答
2011年11月29日 16:36
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よくCMなどで使われていますよね(^^)/
とても耳に残りやすい、楽しい曲だと思います(^^)

名曲アルバム、とても楽しいですよね♪
よくYOUTUBEで楽しんでいます(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation