• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

ミラーレス一眼レフ選び

メリークリスマス!

昨日は大掃除の後、クリスマス用のオードブルと、クリスマスケーキを
嫁さんと美味しく頂きました。

その後は大掃除の疲れが出て2人とも爆睡・・・
こんなイブもこれはこれでありだと思います(笑)


今日は今の大掃除。
散らかっている物を片付け、ゴミを出し、
そしてレッドビーシュリンプの水槽のまわりも掃除しました。


後は29日に廊下、水回りを掃除すればようやく完了です。

結局土日、掃除に始まり掃除に終わりましたが、
これで少しでも年末がのんびりとなれば・・・と思います。




今日は少し時間がありましたので、ミラーレス一眼レフ選びをしてみました。

ちなみにいつもうちにはカメラのカタログがたくさんありますので、
こんな時は助かります(笑)


今のミラーレスに付いているLUMIX G 20mm/F1.7のレンズ、
明るくてとても使いやすいレンズですので、このレンズを活かすということになれば、
マイクロフォーサーズ、PanasonicかOLYMPUSということになります。







LUMIX DMC-G3


このLUMIXは、電子ビューファインダーを備えているのが特長です。
また画質エンジンも最新のタイプということもあり、画質にも期待が持てそうです。

大きさもGF1と殆ど同じ、手のひらの上に十分になるサイズですので
日常的に持ち運ぶのも苦にはならないサイズだと思います。







LUMIX DMC-GF3

こちらはとてもコンパクトなLUMIXです。
パンケーキレンズと組み合わせると大きさ的にはもはやコンデジ、
といってもいいサイズだと思います。

今よりもさらに持ち運びが楽になりそうです。







LUMIX DMC-GX1

こちらはつい最近出たばかりの最新型のLUMIXになります。
GF1よりもコンパクトなボディに、G3と同じエンジンを積んでいます。



この中ではファインダーと最新エンジンのG3もよさそうですし、
GF3のコンパクトさも、とてもいい感じですね。

GX1も最新型というので食指を動かされますが、
いかんせんお値段が高すぎます。


あとOLYMPUS E-P3、そしてマイクロフォーサーズを離れるのであればSONY NEX-5N
などもリサーチしています。



本当に魅力的な機種が多くて迷います。
ぼちぼちのんびりと探していこうと思います。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/12/25 18:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 18:45
こんばんわ!
沢山比較して良い買物が出来ると良いですね!
コメントへの返答
2011年12月26日 16:20
かみなりちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
しっかり吟味をしていい機種を選びたいと思います(^_^)v
2011年12月25日 18:48
こんばんは♪

今は女性も、高性能カメラ持ってパシャパシャ
撮りまくってますよね~


Ronさんの奥様も、懲りだしたら
どんどんバージョンUPしちゃうんですかね?

共通の趣味、楽しんでくださいませ(^^)v
コメントへの返答
2011年12月26日 16:24
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
最近はカメラ女子、というように女性の間にカメラは流行していますよね~(^_^)v

うちの方もこりはじめると・・・恐ろしいことになりそうです(笑)
またいろいろ撮りに行きたいですね~(^^)/
2011年12月25日 19:04
こんばんは。

私がミラーレスを買った時は知識がまったくなかったので
気にいったCMだけで判断して購入しちゃいました。
ミラーレスって軽くて使いやすいですよね。

買うときに悩むのが楽しいのでいっぱい悩んじゃってください
コメントへの返答
2011年12月26日 16:28
ヨントリー33さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ミラーレス、本当にコンパクトで、使いやすく、そしていい画質で撮影できますよね(^^)/

いい機種がいっぱいで本当に迷います(*^_^*)それもまた楽しみですね♪
2011年12月25日 19:08
こんばんは。

選ぶのも楽しいですよね~

SONYも使いやすいですよ。
コメントへの返答
2011年12月26日 16:29
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に悩ましいですがとても楽しいです(^^)/

SONYもお洒落ですしいいですよね(^^)/
また一度お店で見てみます(*^_^*)
2011年12月25日 19:11
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

また購入するの?

((((((((((((((((((((((((((((((((((o( ToT)o スタタタタ
コメントへの返答
2011年12月26日 16:36
リヴァさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

うちの嫁さんに私の今のカメラをあげることになりましたので、私が新しい機種を買うことになりました(笑)
悩みどころです(^^)/
2011年12月25日 19:25
メリ~クリスマス♪

オイラはド素人なんでお友達の真似してSONYを選びました…(^^;

が、結構気に入って使ってます☆
コメントへの返答
2011年12月26日 16:41
かっちゃん350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

常に持ち歩きますし、
やはり気に入って使うことが出来るのが一番ですよね(*^_^*)

お洒落な機種が多いので悩みます(^_^)v
2011年12月25日 19:36
こんばんは^^

やっぱり大掃除も計画的に
着々とこなす、優等生ご夫婦ですね (*^-^*)v

うちは2軒分ともなると、もういいや!ってかんじです f(^ー^;

でも、Ron350さんだと、これが2軒だろうと5軒だろうと
そつなくこなすんでしょうね~~~

大掃除でクタクタになっても、趣味もきちんとUP!
時間の使い方教えてくださ~い♪
コメントへの返答
2011年12月26日 16:59
IS神戸さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いえいえ、お褒め頂き恐縮です(汗)
やはり年末にまとめて・・・ということになると
なかなか休めなくなってしまいますので、やはり早め、ということで今年は頑張ってみました(笑)

2軒分!本当にお疲れ様ですm(_ _)m
私も掃除、ホント苦手ですので一軒でもクタクタです(汗
IS神戸さんもお怪我などはなされいように気を付けて下さいねm(_ _)m

いえいえ、こちらこそ三連休全て掃除に使ってしまって本当にしょんぼりです(T_T)
しっかり仕事してしっかり遊ぶ、それが理想的ですね(^_^)v
2011年12月25日 19:42
こんばんは。

ミラーレス一眼は今、旬なので、魅力的な機種が続々登場してますよね~

僕はOLYMPUSとSONYで迷ってますが。。。
NIKONも参入したので来年CANON参入しないかと様子見です(^^)
コメントへの返答
2011年12月26日 17:15
vincentさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に今はミラーレスが流行ですので、本いろんな機種が登場していますよね(*^_^*)

Nikonも参入したので、キャノンも参入しそうですね(*^_^*)
ぜひいいカメラが出て欲しいですよね(^_^)v
2011年12月25日 20:04
こんばんわ♪

コンパクトカメラと言うですかね、いいですね~。

自分用に1台欲しいですね~

値段は、それぞれなんでしょうね!
コメントへの返答
2011年12月26日 17:37
ノブノブさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にコンパクトなカメラで、持ち運びも楽で助かります(*^_^*)
やはり一眼レフは大きいですので、気軽に持ち運びできるカメラは有り難いですよね(^_^)v

値段はピンからキリです・・・今回はキリの方を探しています(笑)
2011年12月25日 20:35
こんばんは。

何に決めるか楽しみにしております♪
コメントへの返答
2011年12月26日 17:42
MONOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
悩ましくも楽しい悩みですね(笑)
またいい機種を選びたいと思います♪
2011年12月25日 20:40
20mm/f1.7のパンケーキは銘玉ですよね。
この資産を活かさない手はないと思います(^ ^)

GF3はコンパクトさでは抜群ですが、ボタンやダイヤルが簡略化され過ぎてて、GF1を使ってた人にはちょっと不便に感じることもあると思います。
その点ではG3という選択肢もアリかもですねぇ。

Ron350さんが何を選ぶか、楽しみです(^ ^)
コメントへの返答
2011年12月26日 18:11
ドラヨスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
20mm/f1.7は本当にいいレンズですよね(*^_^*)ずっと大事に使いたいですね(^_^)v

GF3、本当にコンパクトですよね(*^_^*)
本当に持ち運びしやすそうです魅力的です(^_^)vファインダーも捨てがたいし・・・

また決まりましたら発表させて頂きます(*^_^*)

2011年12月25日 20:45
こんばんは☆
最近はミラーレス機種は沢山あり、
反って悩みますよねー(;^o^)
コメントへの返答
2011年12月26日 18:22
ヒデkunさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ミラーレス、本当にいろんな機種があった悩みます(*^_^*)
ほんとどれも良さそうです(笑)
2011年12月25日 21:33
こんばんは♪

色んな機種があるんですね(;・∀・)

この中から一番欲しい物をさがしだすのも大変ですね(>_<)

まぁそれも楽しみの1つで良いですよね!!
コメントへの返答
2011年12月26日 18:24
yyaisさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に嬉しい悩みです(笑)
しっかり考えて自分に一番あった機種を
選びたいと思います(^^)/
2011年12月25日 21:45
こんばんは(^^)

新しいカメラ選びは迷いますが、楽しいですよね。

その機種を買われるか楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2011年12月26日 18:28
どんぐりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当に悩んでいるときが一番楽しいですよね(^^)/
またカメラ屋にも足を運ぼうと思います(^^)/

また決まったらブログで発表させていただきますね(*^_^*)
2011年12月25日 21:56
こんばんは♪

カタログを眺めて色々悩んでる時が一番楽しいですね(^^♪

私もデジカメをそろそろ買い換えねば(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月26日 18:29
hide.kさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当に悩んでいるときが一番楽しいです(*^_^*)
あれがよさそう、これがよさそう・・・と本当に悩みます(^^)/

ぜひhide.kさんも一緒に買い換えましょう(爆)
2011年12月25日 22:10
こんばんは〜

なんと・・・GX1なる機種も発売されてるんですか!?
今はブームですし色んな機種があって機種選定が楽しそうですね(^^)

是非、納得の一台を選んでくださいね。
コメントへの返答
2011年12月26日 18:34
corleone926さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
GX1、つい最近出たミラーレスのハイエンドモデルです。
ただお値段もハイエンドなのが辛いところです(涙)

ぜひイイ機種を選びたいと思います(*^_^*)
2011年12月26日 16:55
こんにちわ♪

ちょっと遅いですが…(*´ω`)o【★メ☆リ★ク☆リ★】o(´ω`*)

カメラ…専門用語でオイラには…(爆)

何でも選んでる時って楽しいですよね☆

ゆっくりNewカメラ選んで下さい(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2011年12月26日 18:35
seak350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ!メリークリスマス(*^_^*)
いいクリスマスお過ごしになりましたか。

ありがとうございます♪
本当に何でも選んでいるときは楽しいですね(^^)/
ぜひイイ機種選びたいと思います(^_^)v
2011年12月26日 20:06
こんばんは。

フォーサーズもイイですが、ニコンのミラーレス(Nikon 1)は如何ですか?
ニコンFマウントのレンズも(マウントアダプター経由で)使えますので、レンズの幅が広がりますよー!

と、同じ事を家でも言っておるのですが・・・。
我が家の関所は厳しそうデス。

コメントへの返答
2011年12月27日 16:17
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
Nikon1も興味があります(*^_^*)
おっしゃるとおり、マウントアダプターでFマウントのレンズも使えるのがとてもよさそうですね(^_^)v

うちも同じです(笑)
なかなか関所は厳しい・・・
お互い頑張りましょう(笑)
2011年12月28日 5:11
こんばんは。

うすぼんやりと自分もミラーレスをサブ機として物色しています。

しかし、やはりヘンタイなもので、少々枠から逸脱した変な機種が気になっています。話せば長くなりそうなので、別途ブログででも語ってみますネ。

では (*′▽`*)ノ
コメントへの返答
2011年12月28日 20:21
gin_hachiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

一眼レフ、画質や操作性はいいですが、やはり大きさが・・・となりますから、サブ機が欲しくなりますよね(^^)/

ぜひgin_hachiさんの気になる機種、教えて下さいませ(*^_^*)
ブログの方、楽しみにしております(^_^)v

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation