• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

北へ、そして南へドライブ

北へ、そして南へドライブ 本日は三連休の真ん中。
外も良い天気だし、カメラを持ってドライブに行くことにしました。





本日は北と南をドライブ、ということで、海と山を目的地にします。
最初の目的地は海、ということで岡山県倉敷市の下津井。
瀬戸大橋の本州側の付け根です。

瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)を快走して
本州側の最初のIC、児島ICで高速を降ります。
そしてまず最初は瀬戸大橋が大きく見えるお気に入りのポイントへ。




D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

本日はこちらの方向が逆光、というのが残念ですが、
それでも雄大な瀬戸大橋とツーショット撮影をしました。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

こちらは四国側になります。
下が鉄道、上が高速の2階建ての構造になっています。






D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

この主塔の高さは約200m。ここから見ると圧倒されます。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

瀬戸大橋の付け根部分。鉄骨の1本1本がとても太いです。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

沖は船が快走しています。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

瀬戸大橋のお陰で気軽に本州までのドライブが楽しむ事ができます。
本当に感謝です。



次は下津井の田之浦魚港を散策してみることにしました。
ちょうど車を停めることができそうなところがあったので、車を停め、
少し突堤を歩いてみます。







D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

港はとても静か。まるで時が止まったような感じがします。
波に船が揺ったりと揺れています。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

突堤の先には小さな灯籠があります。
その周りでは鳥が羽を休めていますね。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

珍しい木製の灯籠があります。
「金」の文字が入っているところを見ると、これは金比羅灯籠ですね。

江戸時代は岡山と香川県の金比羅さんを結ぶ往来が栄え、
この下津井も港として大変賑わったそうです。
その名残ですね。






D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

この港の真上を瀬戸大橋が通っています。
ちょうど電車が橋を通過していて静寂な港に音が響いています。



下津井で静寂な時間を過ごした後は再び瀬戸大橋に乗って「南」へ向かいます。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

与島PAで少し休憩。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ISも少し休憩中。



さて南に向かう前に洗車に行きます。
台風などのあってあまり洗車できていなかったのですが、
ピカピカになりました。

さて「南」の目的地は満濃池。ここもお気に入りのスポットです。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

まずは取水口がお出迎え。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

アップにすると、虫?のような物が見えますが、
おそらく何かの機械だと思います。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

満々と水を湛えていますね。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

名前が分からないので「満濃池の島」としておきます(笑)





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

池の水が減ると島が陸続きになってしまうらしいです。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

池からの少し冷たい風が秋を感じます。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

またたこちらの方向が逆光になってしまいましたが、
讃岐山脈を借景にした満濃池はなかなか雄大に感じます。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

堤防の上ですので少し高台になっています。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

少し水が冷たそう。





D800+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

洗車してピカピカのIS。


とこんな感じのドライブになりました。
海、池そして山を走ることができてとても気持ちよかったです。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/10/07 22:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 22:49
こんばんは~♪
Ron350さん、お疲れ様でした☆m(_ _)m

ドライブ!&撮影会!いいですね~♪
途中で、洗車!ご苦労様です(笑)

ボクも、今日は洗車しましたよ~☆(^_^)ノ

明日も、お休みですねっ☆o(^-^)oワクワク

明日も、よろしくお願いします♪

いい笑顔で!

もっこり☆(^_^)v
コメントへの返答
2012年10月9日 17:31
rodemuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お疲れ様でした(^o^)

やっぱり洗車すると気持ちいいですよね(*^_^*)
連休はいかがでしたか?
また今週もよろしくお願いいたします♪

もっこり☆
2012年10月7日 22:59
こんばんは。

お疲れ様です。

ドライブに良い季節ですね。

今度、自分もデジイチを買いたいと思います。

夜もよろしくお願いします。

モッコリ☆ (^-^)/
コメントへの返答
2012年10月9日 17:32
タキトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お疲れ様です~(^o^)
本当に涼しくなって、ドライブにはいい季節になりましたよね♪
ぜひタキトラさんもデジイチ、楽しまれてくださいね♪

今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

もっこり(^^)/
2012年10月7日 23:43
瀬戸大橋や漁船の細いロープも綺麗に撮れてますね。

やはりD800の表現力はスゴイ。

当分(2年くらいかな?)は、ここでD800に酔わせていただきます。
コメントへの返答
2012年10月9日 17:34
CTdriveさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
逆光だったのが残念ですが、それでも撮影はやっぱり楽しいです(^^)/
ホントぜんぜん使いこなせなくて・・・CTdriveさんのお写真にいつも勉強させて頂いておりますm(_ _)m

またきれいな自然を撮影しに行きたいです♪
2012年10月8日 0:08
こんばんは!

瀬戸大橋の写真がとても印象的でした!

D800になってさらにパワーアップされていますね。
コメントへの返答
2012年10月9日 17:37
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
瀬戸大橋、近くで見るとやはり大迫力です(^^)/
またしっかり使いこなせるように修行していこうと思います(^o^)
2012年10月8日 0:35
こんばんは☆

良い週末を過ごされたみたいですね(o^^o)
やっぱりRon350さんの写真はキレイで、見ていて引き込まれてしまいます♪
特に満濃池でのISくんのショット、どれもISが主張しすぎてはいないんですが、しっかりと存在感があって好きな写真ばかりです!!

また写真を楽しみにしてますね(^O^)/
コメントへの返答
2012年10月9日 17:47
F-sasukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お陰様でいい気分転換ドライブになりました(*^_^*)
まだまだ新カメラ全くつかいこなせていませんが、バリバリ使っていい写真が撮れるよう精進していきたいと思います(^o^)

また今週もよろしくお願いいたします♪
2012年10月8日 0:47
こんばんは。

四国でももう秋の気配でしょうか?

daikenも今、車庫に行ってきましたが外は冷たい風が吹いており明日は霜が降りるかもしれません。

明日はRonさんを見習って洗車しようと思います。
コメントへの返答
2012年10月9日 17:49
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もう四国もだいぶ涼しくなってきて、
だいぶ秋らしくなってきました(*^_^*)

北海道の方はもうだいぶ寒くなってきているのですね(^^)
daiken.250さんもお体ご自愛なさってくださいね♪

洗車するとやはり気持ちがいいですよね~♪
2012年10月8日 6:05
おはようございます♪

オッ!
久しぶりの、Ronさんの
ドライブ画像ですね(^^)v

相変わらず、綺麗で味のある画像
ありがとうございます!
とても癒されます(^o^)

今週も、頑張って行きましょう!
コメントへの返答
2012年10月9日 17:54
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お陰様でとても気分転換になりました(*^_^*)

いえいえ(汗)
まだまだ新カメラつかいこなせていませんので、バリバリ使えるように精進したいと思います(^^)/

今週もよろしくお願いいたします♪
2012年10月8日 6:32
木製の灯籠と近代的(と言ってももう25年前ですね)な瀬戸大橋の組み合わせがいいですね。

香川に住んでると、ほんと瀬戸大橋のおかげで本州へ手軽に行けるようになったのが嬉しいです。

今月から~来月にかけて、秋の風景を撮りにどこかへドライブに行ってみたいモノです。
コメントへの返答
2012年10月9日 17:55
tacoboseさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントそうですよね(^^)/
考えればもう25年になるのですね(*^_^*)
瀬戸大橋のおかげで本州も近くなって
快適な旅が楽しめるようになりましたね♪

そろそろ紅葉の季節ですし、tacoboseさんもドライブ楽しまれてくださいね♪
2012年10月8日 8:16
おはようございます(^^)

瀬戸大橋、行ったことあります♪

その時は、レンタカーで走りました♪

とても景色が良くて、つい見とれて走ってました。

Ron350さんのお写真見てて、また行きたくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年10月9日 17:56
kujiraみどりさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、お越しになったことがあるのですね(*^_^*)
ホント車で走ると気持ちいいですし、景色もいいですよね~(^^)/

ぜひ機会があればまたお越し下さいね♪
2012年10月8日 8:40
海へ山へ、いい風景、

素晴らしいリフレッシュですね~☆

ドライブへ出掛けたくなりました(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年10月9日 17:57
まぁ~くんFさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
素敵な気分転換になりました(*^_^*)

だいぶ涼しくなりましたし、まぁ~くんFさんも素敵なドライブを楽しまれて下さいね(^^)/
2012年10月8日 10:48
こんにちは。

瀬戸大橋、2階建てな事もありとてもしっかりした作りデスね!

海に山のドライブ、ホント楽しそうデス!

コメントへの返答
2012年10月10日 10:28
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり瀬戸大橋は近くで見ると大迫力で圧倒されます(*^_^*)

ありがとうございます♪
自然を満喫できると、いい気分転換になりますよね~(^^)/
2012年10月8日 12:11
こんちわ(^u^)

瀬戸大橋とIS君、抜群のロケーションで撮影
されてますね!

木製の灯篭も趣があっていいですね
コメントへの返答
2012年10月10日 10:26
I&iさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ここお気に入りの場所で、あまり人もいないのでのんびりと撮影もできます(*^_^*)

木製の灯籠、静かな港の雰囲気にバッチリあっていました(^o^)
2012年10月8日 12:12
こんにちは。

昨日はそちらは良い天気だったんですね♪

瀬戸大橋とIS良い感じで撮れてますね。

それに、漁港がまた趣が有って良いです(^^)/

流石です!!
コメントへの返答
2012年10月10日 10:28
aki-mさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
一日目は曇りでしたが、連休二日目はいい感じで晴れました(*^_^*)
やはりお気に入りのポイントで撮影するのは楽しいです(^o^)

とても静かな港で、落ち着きました♪
2012年10月8日 17:53
こんばんわ♪

凄いつり橋ですね!

ISととてもマッチした写真ですね(^^

海に山に癒しと浄化されたんじゃないでしょうかw
コメントへの返答
2012年10月10日 10:29
ノブノブさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に巨大で近くで見ると圧倒されます(*^_^*)

やはり海や山にドライブに行くとIS共々癒やされます(^^)/
2012年10月8日 18:08
こんんばんは♪

瀬戸大橋の雄大さ、
迫力があって素敵な写真ですね(^o^)

漁港の佇まいも
風情があって良いですね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月10日 10:32
hidekumaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やっぱりお気に入りのポイントで撮影するのは楽しいですよね(*^_^*)

とても静かな漁港で落ち着きました♪
2012年10月8日 19:18
こんばんは。

とても綺麗な画像ありがとうございます_(._.)_

瀬戸大橋はやはり圧巻ですね!

また機会があれば遊びに行きたいと思います(^_^)
コメントへの返答
2012年10月10日 10:33
4410-hさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お褒め頂きありがとうございます(*^_^*)
やはり瀬戸大橋は迫力がありますよね(^^)/
いつみても圧倒されます♪

またぜひお越し下さいね♪
2012年10月8日 19:37
こんばんは!

久しぶりに見る、Ronさん定番の風景ですね♪

下津井って、どっかの島経由で高松行きのフェリーが出ていたかと・・・

懐かしい光景です。
コメントへの返答
2012年10月10日 10:34
hide.kさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり自然を満喫するドライブは気持ちいいです(*^_^*)

下津井は本島経由でフェリーが出ていたと思います(^^)/
ホント今は廃止されてしまって残念です・・・

静かな港は落ち着きますね♪
2012年10月8日 20:44
こんばんは♪
ご無沙汰してますm(__)m
漁師さんたちの漁船の写真何だかほのぼのして好きです☆(*^^*)
私の実家を思い浮かべました(*^^*)
良い気分転換になりそうですね(^^)d
コメントへの返答
2012年10月10日 10:36
yyaisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ホント時がとまったようなのどかなところで、
とても癒やされました(*^_^*)
yyaisさんのご実家もとても素敵なところなのですね♪

これから寒くなりますが、yyaisさんもお体ご自愛なさって下さいね♪
2012年10月8日 21:23
こんばんは☆

奇麗な景色とピカピカのIS、久し振りに堪能させて頂きました^^

瀬戸大橋や港の様子がリアルで、本当に時がとまっているようです。
木の灯籠も雰囲気がありますね。
良いドライブコースがあって羨ましいです^^
コメントへの返答
2012年10月10日 10:37
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やはり瀬戸内海は風光明媚なところが多いので、ドライブしていて癒やされます(^^)/

木の灯籠、いい感じで港にマッチしていました(^o^)
2012年10月8日 21:41
こんばんわ♪

久しぶりのドライブお疲れ様でした☆

やっぱりRon350さんの写真は、いつ見ても綺麗で癒されます(*≧∀≦*)

瀬戸大橋は迫力がありますねv(。・ω・。)ィェィ♪

IS君とNewキャメラとのデートは楽しかったんじゃないですか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年10月10日 10:38
seak350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
お疲れ様でした(^^)/

やはり自然に触れるといい気分転換になりますよね~(^o^)
あちこち撮影したい物がいっぱいで迷ってしまいました♪

新しいカメラともいい相棒になれそうです♪
2012年10月8日 22:19
こんばんは(^^)

ドライブを満喫されたようですね(^^)b

写真が風情を感じさせます
ISが素直にカッコいいな~と思いました。(^^)

私も写真をきちんと撮れるようになりたいです(^^;)
コメントへの返答
2012年10月10日 10:42
37RYO-PAPAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
とても癒やされるドライブになりました(*^_^*)
やはり天気がいいと撮影も楽しいです♪

私もまだぜんぜん新カメラ使いこなせていません・・・写真の道の奥深さを改めて感じます☆
2012年10月8日 23:13
こんばんは(^^)

洗車して綺麗になったISでのドライブ、満喫された様ですね(^O^)
Ron350さんの写真の構図、いつも参考にさせていただいています。

一度四国に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2012年10月10日 10:45
どんぐりさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
自然に触れ、ISも洗車できてとてもいい気分転換になったドライブでした(^o^)
いえいえ(汗)、私もなかなか思うような写真が撮れず・・・やはり構図って難しいですよね(*^_^*)

ぜひ機会があれば一度起こし下さいね♪
2012年10月9日 0:22
こんばんは!

瀬戸大橋の写真、迫力ありますね!
さすが、Ron350さんです。

5月に瀬戸大橋を渡った記憶がよみがえりました!
また行きたいです。

お天気も良く、ドライブを楽しまれて良かったですね!
コメントへの返答
2012年10月10日 10:50
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
瀬戸大橋、間近で見ると本当に迫力がありますね(^o^)
ホント瀬戸大橋は見ても走っても迫力がありますよね(*^_^*)
またぜひお越し下さい♪

いい天気でドライブを満喫することができました(^^)/
2012年10月10日 18:04
フルサイズの威力、すごいですね。

Ronさんの写真の見応えもアップです^^

私もフルサイズ欲しくなりました^^
コメントへの返答
2012年10月27日 23:21
ドラヨスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お返事が遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m
ホントフルサイズだとかなりボケてくれますので、とても撮影が楽しいです(^_^)v
ぜひぜひドラヨスさんのお写真も楽しみにしております。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation