• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~後編 湯郷温泉編・総括 ISでの長距離ドライブ~

大阪・津山・湯郷温泉の旅 ~後編 湯郷温泉編・総括 ISでの長距離ドライブ~ 津山城を出発して、いよいよ次は最終目的地である
湯郷温泉に向かいます。









津山市から湯郷温泉のある美作市まで車で約20分ほど。
高速ではなく下道をゆっくりと走りました。
宿では嫁さんと待ち合わせしているのですが、
まだ時間まで少しありましたので途中寄り道することにしました。



立ち寄ったのは湯郷温泉を見下ろすことができる展望台、大山展望台です。
湯郷温泉から車ですぐのところにあります。
頂上からは湯郷温泉、そして津山盆地の向こうの山まで見渡すことができます。

展望台までは約3kmほどの山道ですが、あじさいが植えられており「あじさいロード」
と名前がついているそうです。
あじさいの咲く季節はとてもきれいなのでしょうね。










駐車場にISを駐めて少し歩きます。
私以外誰もいませんでした。












まだ少し紅葉が残っていますね。












手すりの向こうには雄大な景色が。











少し天気が悪いのが残念ですが、それでも湯郷温泉、そしてその向こうまで
見渡すことができます。












こちらは湯郷温泉の中心部。
真ん中の黄色の建物が今夜お世話になる「季譜の里」です。











この真ん中の道を津山から走ってきました。











このトイレ兼展望台(?)の上にも上がってみました。











山々の向こうまで見渡すことができますね。












山々にはまだまだ紅葉が残っていますね。











山も帽子を被ってとても寒そう。
あの山は雪が降っているのかもしれませんね。












盆地の中を川が通っていて、その周りに町が作られているのが
とてもよく分かります。



景色も堪能しましたし待ち合わせの時間も迫っていますので、
今夜お世話になる宿に向かいます。











かなり遠くからですが、こちらが今夜お世話になる「季譜の里」です。










とても味のある看板ですね。










ISを季譜の里の駐車場に駐めて荷物を降ろします。



この季譜の里、本当に素敵な宿でした。

まず全館(なんとエレベーターまで)畳敷きでとても気持ちいい。
畳敷きという旅館はありますが、エレベーターまで畳敷きというのは初めてでした。

また特筆すべきは「貸切露天風呂」。
嫁さんへの誕生日プレゼントとして借りてみたのですが、
45分で2,625円ととてもリーズナブル。
夫婦水入らずでゆっくりと温泉につかることができました。
嫁さんも大喜びしてくれて、私も嬉しかったです。

ハードの良さ、サービスの良さは言わずもがな、
あちこちに宿の「細かな心遣い」を感じることができて、
凄く居心地がよかったです。


そして温泉旅館の大きな楽しみの一つは夕食。
こちらも最高でした。








写真には撮影していませんがこの後もステーキ、天麩羅、
酢の物、蛸飯、デザートと続きました。

どの料理もすごく上質で素材の味をうまく引き出したものばかり。
また量もちょうど良いくらいで嫁さんも私も良い感じにお腹がいっぱいになりました。



2人とも旅の疲れか夜はあっという間に寝てしまい、気づけば朝。
美味しい朝食を頂いてチェックアウト。
とても名残惜しかったです。






湯郷温泉そして季譜の里、また来年もぜひ来ようと思います。



天候がかなり悪かったので、そのまま帰宅。
無事に自宅に着いたのはお昼少し前でした。

こんな感じで大阪、津山そして湯郷温泉の旅は終わりました。
今回は結構駆け足の旅になってしまいましたがとても楽しい旅になりました。



そして・・・ISでの長距離ドライブはやっぱり楽しい。





平坦な高速道路、加減速の激しい都会の高速道路、
そしてアップダウンやカーブの多い山間部の高速道路。
長距離を走るといろんな道を走りますが、ISだとそのどれも
いつも頼もしく走ってくれます。

そして固めの乗り心地は長距離走行では疲労の軽減に貢献してくれて、
高速での揺れは心地よくさえあります。

今回も殆ど運転の疲れは感じませんでした。



またハンドルを切ったら切っただけ曲がる、アクセルを踏んだら踏んだだけ加速する、
ブレーキを踏んだら踏んだだけ減速する・・・
そんな体と車が一体になったような走りを感じることができるのもISの長所。
どこまでも運転したくなる楽しさを感じながらドライブを楽しむ事ができます









ISと出会ってちょうど3年。
大きな短所は感じていませんがISの困りどころが燃費の悪さ、そして後席の狭さ。
うちには嫁さんのプリウス、そしてセカンドカーのミラがありますが、
居住性は断トツISが狭い(笑)
荷物もトランク以外は全くといって良いほど積むことができません。

ただ、その分を走行性能、エクステリアに振ったその”やんちゃさ”ともいうべき
割り切り方も私がISを愛している大きなポイントの一つです。



そういえば次期ISも少しづつ全貌が露わになっています。
現行型に比べ少し大きくなって居住性なども改善されているそうです。

ただ居住性より走行性能やエクステリアを優先するといった
”やんちゃさ”を持つISは現行型だけの特権かもしれませんね。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/12/06 17:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 17:38
こんばんわ(*^_^*)

前編、中編、後編、、、楽しく拝見しました
ワタシ的には、湯郷温泉の宿と料理に目が
いっちゃいます(^。^)y-.。o○

ISの絹のようでパワーのある走りはロング
ドライブが楽しいですよね!


コメントへの返答
2012年12月7日 18:10
I&iさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
湯郷温泉、あまり大きな温泉街ではないのですが、とても静かでいい雰囲気がありました(^^)

ホントISのスムーズかつパワフルな走りは
楽しくなりますよね(*^_^*)
2012年12月6日 17:45
こんばんは

山からの風景すばらしいですね!

宿もおいしい食べ物たべ満足されたんでしょうね。

そして、ゆっくりできたんじゃないでしょうか・・・。

コメントへの返答
2012年12月7日 18:10
ノブノブさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
少し天気が悪いのが残念ですが、
とても気持ちよかったです(^^)/

お陰様で美味しい物を食べてゆっくり休むことができました(*^_^*)
2012年12月6日 17:57
こんにちは。

お疲れ様です。

良い雰囲気の宿ですね。

蟹が美味しそうです。

夜もよろしくお願いします。

モッコリ☆ (^-^)/
コメントへの返答
2012年12月7日 18:11
タキトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お疲れ様です♪

ありがとうございます♪
とても居心地のいい宿でゆっくり疲れを癒やすことができました(^^)/
蟹、とても甘くておいしかったです♪

また夜もよろしくお願いいたします(^_^)v
もっこり☆
2012年12月6日 19:42
こんばんは。

トイレ兼展望台、なかなか面白いデスね!
と、お宿がイイ雰囲気だった様で良かったデスねぇ。

ISクンに惚れ直された旅にもなりましたネ!

コメントへの返答
2012年12月7日 18:12
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
私も最初「?」になりましたが、
展望台だと分かって安心しました(笑)

やはり愛車とのロングドライブが楽しいですね♪
2012年12月6日 20:09
こんばんは♪

お疲れ様でした!

って言うか、日頃の疲れを癒すことができた、
良い旅行になりましたね~(^^)v
ISくんも、楽しそうデス!!

次期ISですか・・・
ワタクシもやっぱり、今のISがイイです!!
ISに居住性を求めてはいけないような気がします(汗)

Ronさんが言われる通り、ISはやんちゃさが必要です!!
コメントへの返答
2012年12月7日 18:15
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした(^^)/
ありがとうございます♪

お陰様で普段の疲れもとれてとてもリフレッシュすることができました(^^)/
ISのエンジンもルンルンしていました♪

次期IS、良くも悪くも今のモデルとは雰囲気が変わりそうですね(^_^)v
でもISといえば少しやんちゃさがあるほうが
ISらしいですよね。
2012年12月6日 20:50
こんばんは。

天気がイマイチですが雄大な景色ですね。

そして、大好きな車での長距離ドライブはやっぱり良いですよね♪


コメントへの返答
2012年12月7日 18:15
aki-mさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホント天気だけが少し残念でしたが、
とても雄大な景色でした(^^)/

ISも久しぶりの長距離ドライブでとても楽しそうでした(^_^)v
2012年12月6日 21:55
こんばんは。

三編楽しませていただきました。

展望台から撮られた湯郷温泉の街並み、細かな所まで再現されている。

「やっぱイイな~。」

次期ISの姿も徐々に明らかになってきましたね。
気になる一台です。
コメントへの返答
2012年12月7日 18:46
CTdriveさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
温泉の旅、とても楽しかったです(^^)/
展望台から、もう少し天気が良ければ最高だったのですが、それでも気持ちよかったです♪

新型IS、気になりますよね♪
来年1月にデビュー予定のようですね(^_^)v
2012年12月6日 22:16
こんばんは!

良いご旅行となったようで、本当に良かったですね。

ブログとても楽しく拝見いたしました。

トイレ兼展望台は、ユニークな形で面白いです。

森の木のおうちみたいな感じですね。

上からの景色はとても見晴らしがよいですね。

ISとのドライブは、距離を感じずに走れますね!

私もまたドライブに出かけたいです。
コメントへの返答
2012年12月7日 18:58
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
とても癒やされる温泉の旅になりました(^^)/
この展望台はとてもユニークでしたが、
いい眺めでした(^_^)v

ホントISだと長距離ドライブが楽しいですよね(^^)/
ぜひゆりもさんも長距離ドライブ、楽しまれて下さい♪
2012年12月6日 22:30
こんばんは♪

大阪、津山、湯郷温泉の旅、お疲れ様でした!

トイレの展望台!?面白いですね~(^o^)

宿の雰囲気、料理、お風呂も良さそうで。

いつか行ってたくななりました!

次期IS・・・気になりますね。
コメントへの返答
2012年12月7日 19:04
ARM0820さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に癒やされる旅になりました(^^)/
宿、雰囲気がとてもいい感じで、日頃の疲れが癒やされました(^_^)v
ぜひARM0820さんも行かれて見て下さい♪

新型IS、気になりますよね~(^^)/
2012年12月6日 23:12
こんばんは♪
ステキな場所ですね。愛知からは少し遠めですが、行ってみたくなりました。
ボクもIS号を購入してから2年半になりますが、今もホントに楽しくドライブできます。
先日も富士スピードウェイまで行ってきましたが、歩き回って疲れた後IS号をドライブしていると、どんどん疲れが回復していくんですよ(笑)
これからもIS号でのドライブを楽しみましょう☆
できれば、四国へRonさんとRonさんのIS号に会いに行きたいですね☆
コメントへの返答
2012年12月7日 19:06
いったん@3S-soulさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
とてもいい町で、日頃の疲れがとても癒やされました(^_^)v
私もいったん@3S-soulさんと同じです♪
ホント運転すると日頃の疲れが癒やされますよね~(^^)
ぜひぜひ、お待ちしております!
私もまた愛知まで遠征したいと思っています♪
2012年12月7日 0:08
こんばんは。

とても良い宿のようですね~

料理も美味しそうです。
コメントへの返答
2012年12月7日 19:15
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
とても癒やしされる場所でした(^_^)v

料理もとても美味しかったです♪
2012年12月7日 7:03
おはようございます。

なかなか良い旅館だったみたいですね。
貸切露天風呂も安いですね。
私も家族水入らずで温泉を堪能
してみたいです。

愛車で走るのが楽しいですよね。
私は通勤や仕事ではほとんど
愛車を使わないので休日に
ドライブに行くと気持ちイイですよ。
コメントへの返答
2012年12月7日 19:19
スプライスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
貸切露天風呂、ホント家族水入らずですし、
とても快適でした(^^)

やはり愛車で走るのが1番ですよね♪
私も休日のドライブ、大好きです♪
またあちこち行くのが楽しみですね(^^)/
2012年12月7日 10:54
こんにちは。

山の写真、よく見たらスキー場もあり、そしてゴルフ場もありますね。雄大な景色ですね。

と思って・・・下へ


( ^o^)ノ お上品な食事が ( ^o^)ノ

カニがイイですね。まだ今年は食べてません(笑)。

コメントへの返答
2012年12月7日 19:23
silvermittさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に大自然をいっぱい満喫できました(^^)
スキーやゴルフもとても楽しめそうです(^^)/

お料理、特に蟹が絶品でした(*^_^*)
ホント冬には蟹がいいですね♪
2012年12月7日 12:24
こんにちは😃

食事が・・・美味しそうで(^∇^)

蟹が食べたくなりました。

ロシアからの密漁カニが入らなく

なりそうなので、今年は値上り前に

食べたいです。o(^▽^)oニヤニヤ
コメントへの返答
2012年12月7日 19:25
keysky311さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
蟹があり、お肉があり、海老があり・・・
本当に最高の料理でとても幸せな気分になりました(^^)/

そうなんですね~(*^_^*)
ウナギのように値上がりするのでしょうか?
私もまた食べたいです♪
2012年12月7日 20:23
いいですね〜

湯郷(⌒▽⌒)

そのお宿は始めて聞きました。
全館畳敷きって素敵ですね〜

調べてみようっと_φ(・_・
コメントへの返答
2012年12月8日 12:23

corleone926さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
とても素敵なところで日頃の疲れも癒やされました(*^_^*)

私もこの宿、テレビで知ったのですが、評判通りとても居心地のいいお宿でしたよ♪
お勧めです(^^)/

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation