• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

潮風のドライブ

潮風のドライブ 今日は久しぶりにカメラを片手に、
ISでドライブに行ってきました。






先週は高知方面に行ってきましたので、本日は瀬戸大橋を渡って岡山の下津井へ。
ちょうど瀬戸大橋の本州側の付け根にあたる下津井はとても静かな港町で、海産物
なかでも蛸が名物です。




港の上に瀬戸大橋がどーんとかかっています。
昔ながらの静かな漁港と、当時技術の粋を集めて建造された瀬戸大橋、
何かとても対照的です。




ここだと美味しい魚が釣れそうですね。




さざ波に船が揺れています。




後ろから瀬戸大橋を走る電車の轟音が響きますが、こちらの方向はまるで時が止まったような雰囲気です。




上を見上げると瀬戸大橋の鉄骨が間近に見えます。


この後、ゆっくり下津井を車で一周した後再び瀬戸大橋に戻り
今度は与島パーキングエリアで少し休憩。
与島パーキングエリアはちょうど瀬戸大橋の中間地点に位置するPAで、
与島という島に作られた珍しいPAです。




ISと瀬戸大橋のツーショット。




上段が瀬戸中央自動車道、下がJR瀬戸大橋線になります。




夏休み中ですが、駐車場はまだかなり空いています。


と、こんな感じの束の間のドライブでしたが楽しかったです。
今日はあまり時間が取れずに写真もそんなに撮れませんでしたが、
また仕事が落ち着いたら遠出してみようと思います。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/07/27 15:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 16:14
こんにちは♪

水と言うか、海を見るとやっぱり涼しげですね!
暑い日が続いてますが、体調崩されないようお気をつけくださいネ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月11日 20:36
2350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

お盆が近くなりましたが、本当に毎日暑い日が続きますよね♪
そんな時はふと海がみたくなったりします。

ありがとうございます。
本当に毎日暑いですが、2350さんもお体ご自愛なさってくださいね(^_^)                              
2013年7月27日 16:15
こんにちは♪

画像のクオリティが、高い!(@ @;
わだスの知ってるみん友さんにも、プロな方がいらっしゃいますが、う~む(ーー;
素敵でつね。。。(謎
コメントへの返答
2013年8月11日 20:44
Super Cityさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

お褒め頂き、ありがとうございます。
これは私の腕というより、カメラの性能のおかげだと思います(笑)
また、あちこちドライブしていろんな写真を撮影したいですね(*^_^*)
2013年7月27日 16:25
こんにちはー。

息抜きドライブお疲れ様でした^^

与島・・・
やっぱり四国は良いですね♪
コメントへの返答
2013年8月11日 20:46
Satiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
久しぶりのドライブ、とても楽しかったです(*^_^*)

与島は島にあるpaということで、眺めは抜群です(^_^)
四国にお越しになることがあれば、ぜひお立ち寄りくださいね♪
2013年7月27日 19:05
こんばんは。

写真から見るとちょっと暑さも一段落でしょうか。

四国行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年8月11日 20:57
daiken.250さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

四国も毎日暑いですが、この日はまだ
すこし涼しかったような気がします(*^_^*)

機会があれば、ぜひ四国にお越しくださいね♪
2013年7月27日 20:52
こんばんは。

景色が綺麗ですね♪

趣味のカメラ片手に愛車を気ままに走らせる。


一石二鳥ですな(^。^)/
コメントへの返答
2013年8月11日 21:01
aki-mさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
やはり海を見ていると落ち着きます♪

カメラ片手の気ままなドライブ、やはり最高ですね。
2013年7月27日 21:08
こんばんは♪

瀬戸内の漁港の風景、とてものどかで、
時間がゆっくり流れている様で、癒やされました。
お写真どれも素敵ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月11日 21:03
りらこりらさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
太平洋、日本海、瀬戸内海・・・
同じ海といえどもそれぞれ異なった顔を持っていますよね。
久しぶりの気ままなドライブはとても楽しかったです(^o^)
2013年7月27日 21:15
こんばんは!

瀬戸大橋を見ると四国に居たころを思い出します。

下津井は、瀬戸大橋が完成したころに何度か行きました。

当時は下津井電鉄が走ってたのと高松行きのフェリーボートがあったのを覚えています。

瀬戸大橋の開通日に、小学生のメッセージが書かれた風船が徳島まで飛んできました。
よく考えたら、あれから25年が経過しているのですね。

月日が経つのが早すぎます^^;
コメントへの返答
2013年8月16日 20:47
hide.kさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

やはり瀬戸大橋を見ると四国!というイメージがありますよね(^o^)

下津井は今も昔も静かな港町でとても落ち着きます。
下津井電鉄・・・懐かしいです。

静かな港町を見ていると、本当に時間の流れの早さを感じさせられます(^_^)
2013年7月27日 22:25
こんばんは(^^)
瀬戸大橋もいいですね(^^)

明日の行先ポイント追加です(^^)(笑)
コメントへの返答
2013年8月16日 20:48
toru84さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

瀬戸大橋は通られましたか?(*^_^*)
ぜひぜひこの迫力を味わっていただければ、うれしいです♪
2013年7月28日 0:10
こんばんは☆

「潮風のドライブ」イイですね。
のんびりとした気分で潮風に当たってると、
心と体にミネラルが摂れる気がします。(^^)

瀬戸大橋ってライトアップされるんですか?
夕暮れや夜の風景も綺麗なんじゃないかと想像したりします。
コメントへの返答
2013年8月16日 20:53
Hyper MWSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
潮風を浴びながらのドライブ、とても気持ちよかったです(^_^)

夜は瀬戸大橋、ライトアップされますよ♪
また機会があれば、一度夜の橋を撮影にいきたいなと思っています♪
2013年7月28日 9:09
おはようございます(^o^)

巨大建造物とIS,絵になりますね♪
漁港の風景も素敵です.
撮りに行きたくなります.
コメントへの返答
2013年8月16日 20:59
nanonanoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
気分転換にこのあたりはよく走ります(^o^)
巨大建造物&漁港・・・このコントラストが
お気に入りなんです(^_^)
2013年7月28日 9:46
こんにちは。

ホント、時間が止まった様な港町の写真がステキですネ!
と、ISクンとの写真も!

また与島パーキング、そして四国へ行きたいデス!

コメントへの返答
2013年8月16日 21:04
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
本当に漁港は時が止まったようで
とても静かでした(^o^)

また四国にお越しになる際にはぜひお立ち寄りください(^_^)
2013年7月28日 18:04
今日は~るんるん
近くに良いドライブコースで、
瀬戸大橋と漁港、心が和みますね!!
コメントへの返答
2013年8月16日 21:05
yellow_CTさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ここの場所はよく行くお気に入りの場所なんです(^o^)
やはり静かなところは落ち着きます♪
2013年7月28日 20:22
こんばんは。

Ronさんの写真投稿、いつも画面が広いので臨場感たっぷりですね。

釣り人の糸の先に何が掛かっているのか気になります。

団子釣りで、黒鯛かなぁ(爆)。と想像爆発します。

次の遠出も、宿から温泉、夕食と期待しています(^_^)v、って、期待レベル上げてしまっています(笑)。

コメントへの返答
2013年8月16日 21:07
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホント腕はまだまだですが、カメラの性能になんとか助けられています(笑)

私も実は気になりました(笑)
このあたりは鯛、チヌ、たこが有名なので
そのあたりなのかもしれませんね。

また近いうちに遠出する予定なんです(爆)
2013年7月29日 9:25
おはようございます(^-^)

のんびりとドライブ最高ですね~(^-^)v
コメントへの返答
2013年8月16日 21:07
MKHさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
やはり休日ののんびりドライブは最高ですね♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation