• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

WRX S4の始動音・アイドリング音

WRX S4の始動音・アイドリング音 本日は朝から少し風邪気味・・・
ドライブに行こうと思ったのですが、風邪薬のせいで
酷い眠気が襲ってきましたので
おとなしく家で養生することにしました。






WRX S4のエンジン音、外からはどう聞こえているのか?
以前から興味がありましたので一度録音してみることにしました。




マイクはマフラーの直下に置いています。

BLレガシィのEJ20の時はもう少し重々しいセルモーターの音だったような気がしますが、
比較するとFA20DITはセルモーターの音が少し軽快なような気がします。

そしてやはり始動直後からかなり音がパワフルです。
音量を大きくして聞くとけっこうお腹に響いてきます。

嫁さんから「このクルマ(S4)になって音が大きくなった」と言われますが、
う~む、なかなかドスが効いていると言えなくもないですね(笑)
ちなみに朝一番の始動なのでアイドリングは高めです。



比較のために前車IS350の始動音もアップします。

ISの場合はV6エンジンということもあって音はかなり高めです。
重低音もそこそこ響いていますがV6エンジンならではの音の精緻さが特長だと思います。



そして参考までにS4のアイドリングの音も。

エンジン始動からアイドリングが少し落ち着くまでを録音してみました。
(9秒付近から音が少し落ち着いてきます。)
やっぱり比較してみるとISに比べると音がズシンとしているというか、
かなり力強い音だと思います。
嫁さん曰く「猛獣が唸っているような感じ」だとか(笑)


私自身はS4の力強い音はかなり気に入っているのですが、
マフラー交換に関して嫁さんを説得するのはかなり難しそうです(笑)

ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2014/11/29 17:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

退院しました♪
FLAT4さん

21世紀美術館
THE TALLさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 19:38
こんばんは。

何年か前のスバルの水平対向エンジンはアイドリング時にドドドドという音がしていましたが、それに比べると随分と静かになったものです(*^_^*)
D曰く、その音がしなくなったのは排気効率の向上で技術の向上によるもということです。

とはいっても静かなだけではなく、スポーツセダンらしいいい音がしますね。
純正マフラーでも見栄えは十分恰好いし音も良いので一年後くらいには気分転換でマフラーの交換を(笑)
コメントへの返答
2014年11月30日 17:59
おとメンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに昔のスバルはドコドコ音が特長でしたが、最近はあまりしなくなっていますね(^^)/
おっしゃるとおり等長等爆エキゾーストが採用されるようになったので効率がアップしたおかげのようですね(*^_^*)

なかなかノーマルでもいい音がするので、
マフラーの交換は嫁さんも渋いです(笑)
でもやはりマフラー交換は夢ですよね~♪
2014年11月29日 23:28
こんばんは!


エンジン音、拝聴しました♪

セルを回す音、アイドリングの音もいい音がしますね。
エンジン音も走りたくなる気持ちにさせるポイントの一つだと思うので音がいいのは嬉しいポイントですよね。

昔からボクサーサウンドなどと言われるくらいスバルのエンジン音は特徴があると思うので初代インプレッサからのファンである私にはとても魅力的です!

ちなみに私はISと同じ系統のエンジンを搭載したクラウン(3000の3GRエンジン)に乗っていましたがクラウンもセルが回る音は好きでした。
コメントへの返答
2014年11月30日 18:02
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
どちらの音もホント走りたくなることに直結する音なのでいい音だと嬉しいです!
おっしゃるとおり昔から独特の音があるのがスバルの特長ですよね♪

クラウンのセルモーター、とても上品で綺麗な音だと思います(^^)/V6のエンジン始動音はとても精密な感じで大好きです!
2014年11月29日 23:57
こんばんは。

いい音してますね~
前レンタカーで借りたスカイラインの音に似ていて思い出しました。

トヨタやレクサスのエンジンさすがに静かですね・・・。
私は、s4ぐらいのいい音してるほうが好きです。

それでも、前のスバルと比べるとだいぶ静かには、なりましたよね・・・。
コメントへの返答
2014年11月30日 18:05
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やはりスポーツセダンになると普通のクルマに比べると音は少し大きめになっていますね(^^)/

やはりトヨタやレクサスはかなり控えめな音になっているようです(*^_^*)

以前のスバルはどこどことかなり迫力のある音が特長でしたね(^^)/
2014年11月29日 23:59
こんばんは♫
エンジンの始動音、各メーカー個性があり、ボクも好きです(笑)
それこそスバルは昔、エキマニが等長ではなかった頃は始動音は重厚でしたねぇ。S4さんはかなり軽くなっている気がします。
そして、ISの始動音は安心します(笑)
ボクの始動音コレでの絶品は、ちょっと古いですが、マクラーレンF1(ロードカー)です。どこかに動画あるとイイですのですが(汗)
コメントへの返答
2014年11月30日 18:08
いったん@3S-soulさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ですよね~(*^_^*)
私もよくYouTubeで始動音などを集めてよく聞いてしまうぐらい好きです(笑)
スバルも昔に比べてかなり音が静かになっているような感じです(^^)/
ISはおっしゃるとおり安心感のある音ですよね。重々しい感じでなくさらっと始動、そんな感じだと思います(^^)/

スーパーカーのあの甲高い音も大好きです!マクラーレンF1の音、一度聞いてみます!
2014年11月30日 1:05
こんばんは!

確かに比べると音の違いがわかりますね。
ドスのきいた音とはナイスな表現です(笑)
良い走りを予感させそうな音で、カッコイイです!
コメントへの返答
2014年11月30日 18:22
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

クルマの始動音、やはり車ごとに個性がありますよね(*^_^*)

ありがとうございます♪
あまり踏みすぎて燃費が危険なことにならないように注意しようと思います(笑)
2014年11月30日 8:01
こんにちは。

WRX S4クンの始動音、イイ感じで気分も上がっちゃいそう!
と、ISクンはまた違った感じでイイですネ!

純正でもイイ感じなのでマフラー交換の説得が難しいかな?

コメントへの返答
2014年11月30日 18:23
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ISとは違って腹に響くような、そんな感じさえする音です(^^)/

そうなんです(笑)
こうなればそっとばれないように・・・(爆)
2014年11月30日 9:43
おはようございます。

S4のサウンド聴かせていただいました。

等長等爆になった直後のBP/BLレガシィは、野太い高音で、ウォーン!というよりア゛~!という感じであれも好きでしたね。

6気筒になると、さすがに排気の脈動が1.5倍になる感じでキメ細やかですね。
コメントへの返答
2014年11月30日 18:25
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
前のBLレガシィの音、ホントその通りでした(^^)/このときはNAでしたがターボだったらさらにいい音だったと思います(^^)/

やはり6気筒は音のきめ細かさが特長ですね!
2014年11月30日 10:02
おはようございます。

レクサスのサウンドですが、なぜかチェイサー(100系)を思い出しました。。。
高音のせいかな?

現車、セルを回す音が気に入っています。S4も同じようなので楽しみです。

アイドリングはSTIマフラーに交換してからはドスを通り越して、、、(汗)

これだけのいい音を出してくれるので有れば、今のところマフラー交換は見送ります(笑)

さて、これから取りに行ってきます。。。

コメントへの返答
2014年11月30日 18:28
ながたつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チェイサーも直列6気筒ということでV6との違いはあれど6気筒のきめ細かい音が似ているのかもしれませんね(^^)/

S4、かなりノーマルでもいい音がすると思います(*^_^*)
STIマフラー、ノーマルでこの音だと嫁さんを説得するのも骨が折れそうです(笑)

本日納車、おめでとうございます!
私もドキドキしてきました(^^)/

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation