• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

ブラックベゼル

ブラックベゼル 本日は嫁さんが少し体調不良・・・
なので嫁さんを看病しつつのんびりと仕事です(笑)





仕事でちょこちょこS4で走り回っていますが、車に乗り込む度に感じるのが「目力」。
S4のフロントマスクはなかなか力強い造形になっています。



このフロントマスクの雰囲気はどのように演出しているのかということなのですが、
S4の場合ヘッドライトがブラックベゼルになっているというところが大きいと思います。


ヘッドライトの内側がブラックアウトされていますが、これがブラックベゼル。
やはりヘッドライトは車の顔つきを決める要素が大きい部分ですが、
これがブラックになるだけでもかなり雰囲気が変わります。


ちなみに前車IS(中期型)でもここはブラックアウトされていませんでした。

ブラックアウトしていなければ「精悍」というより「優しい」感じになります。


逆に後期型では・・・

※写真はお借りしました。
ブラックアウトされてかなり精悍な顔つきになりました。
ISに乗っていたときは後期型でのこの変更は結構羨ましかった部分でした(笑)

通常のヘッドライトのベゼルをブラックに変更するカスタマイズも多いのも
これだけガラッと雰囲気が変わることを考えればなるほど!と頷けます。



ちなみにスイフトもブラックアウトされていませんので「優しい目つき」。

ヘッドライト部分が大きいというのもあって目がキラキラしているように見えて
スイフトの顔つきを癒やし系(?)に演出している大きなポイントになっていると思います。


ちなみにスイフトスポーツのディスチャージ装着車になると・・・

※写真はお借りしました。
ブラックアウトされて標準タイプとはうってかわって精悍な感じになります。
このスイフトスポーツのHIDの顔つきは凄く精悍でかっこ良い!
まさに「スポーツ」な感じがびりびり伝わってくるようです。



こうしてみるとヘッドライトのベゼルの色の違いだけでも、
フロントマスクの雰囲気は大きく変わるということが改めて感じられました。
こういったところを踏まえて車はデザインされているのですね。
車のデザイナーさんはやっぱり凄いんだな、と改めて感じました。

ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2014/12/23 15:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

たまには1人も
のにわさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 15:49
こんにちは\(^^)/

ヘッドライトで車の印象ずいぶん変わりますよね!!
ブラックアウトされているとやっぱりスポーティーな雰囲気が強調されて格好いいです(*^^*)
ボディカラーが白だとより強調されますし♪

僕もライトはなんちゃってスイスポにしています(笑)。
コメントへの返答
2014年12月24日 9:34
おとメンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントヘッドライトは車のデザインを占める割合が大きいな~と思います(^^)/
ブラックアウトされているとかなり精悍な感じになりますが、確かにボディが白だとさらにアクセントになりますね(^^)/

おとメンさんのスイフトくん、ホイールも白なのでさらに精悍な感じで素敵です(*^_^*)
2014年12月23日 16:05
私もブラックベゼルに惹かれて買いました\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月24日 9:35
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント私も楽しみだった部分です!
ここがブラックだと雰囲気が大きく違いますよね(^^)/
2014年12月23日 19:48
こんばんは。(^_^)

僕のインプレッサは優しい顔ですが…(^_^;)
実は社外品でインナーブラックのヘッドライトがあるので、検討中なんです。(^。^)
ただメッキグリルと合うかどうか不安で、なかなか難しいですね。(^。^;)
コメントへの返答
2014年12月24日 9:39
TOSIHIROさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

TOSIHIROさんのインプレッサくん、ホークアイですのでブラックアウトしていなくてもとても精悍だと思いますヨ(*^_^*)
ISの後記型でも同じ仕様がありましたが、インナーブラックのヘッドライトとメッキグリルを同時に装着するとかなりかっこいいと思います!

2014年12月23日 21:57
こんばんは!


ブラックベゼルはスポーツ仕様に多いですよね。
逆に高級仕様には光輝仕様のベゼルっていうのが多い気がします。


マーチの場合もスポーツ仕様はブラックベゼルなのですがどの車もブラックベゼルは他のグレードとは違うぞ!っていう感じが伝わってきますよね♪


コメントへの返答
2014年12月24日 9:44
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブラックベゼルは確かにスポーツモデルが多いですよね(^^)/逆にラグジュアリーなモデルは光輝モデルが多く、高級な雰囲気になりますよね(*^_^*)

マーチもスポーツグレードはブラックベゼルなのですね(*^_^*)マーチのブラックベゼル仕様、かなり雰囲気ががらっと変わりそうですね(^^)/
2014年12月24日 2:21
こんばんは。

ブラックアウトされているとスポーティ感がでますよね。。。

たしか今のスイフトRSもブラックアウトされていたような・・・

コメントへの返答
2014年12月24日 10:11
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブラックアウトされているとがらっと雰囲気が変わりますよね(*^_^*)

スイフトRSもブラックアウトされていて雰囲気ががらっと変わりますよね(^^)/
2014年12月24日 19:52
こんばんは。

ヘッドライトはクルマの目なので、チョットした事で随分と印象が変わりますよネ!
そんなヘッドライト、ブラックアウトされていると精悍な感じがしてイイですねぇ。

そんなヘッドライトがチョット羨ましいデス!

コメントへの返答
2014年12月25日 15:04
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホントヘッドライトは車の目なので、デザイン1つで大きくイメージが変わります(^^)/
ブラックアウトしているととても精悍な感じになるんだな~と思いました(*^_^*)
2014年12月25日 7:36
おはようございます。

なるほど、そうだったんですね(今頃気付く・・・汗)

確かに目力があるなぁ~とは思っていたのですが、やはりデザイナーさんの力って凄いんですね。
今度の洗車でしっかりと見てみます。

ヘッドライトといえば昔のBLに乗っていた時にイカリングを装着して
印象が変わったのを覚えています。S4も似合うような気がしますが、、、、

情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2014年12月25日 15:07
ながたつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も前車ISでブラックベゼルを知ったのですが、
実車を見るとやはり雰囲気は大きく違うな~と改めて感じました(^^)/
やはりこういったことも考えつつデザインされているんだな~と思いました。

レガシィにイカリング、ホント似合いますよね!
S4も同じくよく似合うと思います(*^_^*)

いえいえ、参考になれば幸いです!
2014年12月25日 19:03
はじめまして♪
ブログ拝見しております(^^)
私もブラックベゼルの造形に惚れ込んで
メッキベゼルから換装しました
それまでの道のりは長かったです
同時にワンオフでイカリングも付けたかったのですが
ご予算と車検が…
これをつけると理想形態にかなり近づくのですが
コメントへの返答
2014年12月26日 14:11
ナメタがれいさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ブラックベゼル、なかなか精悍な感じになりますのでメッキベゼルからだと雰囲気ががらっと変わりますよね(^_^)v
ブログ拝見しました!
レガシィくんの顔ががらっと引き締まっていますね♪
イカリングもあるとさらにかっこよくなりそうですね(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation