• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

D750にトラブル発生!?

D750にトラブル発生!? 昨日ネットを徘徊していると
D750にトラブルが発生しているとの記事が・・・








どうもある一定の状況下(逆光時?)において、
変わった形のフレアが発生してしまうというもの。

話ではどうもAFユニットの取り付けに問題があって、中で反射が起こっているようです。


急いで注文しているお店に確認をとったところ・・・
「そういった話が何件か出ているがまだNikonから正式なアナウンスは出ていません。
ただかなり珍しい状況下で起こるものなのでそこまで神経質にならなくともいいと
思います。心配ならまだ入荷していないので他の機種に替えることも可能ですよ。」
とのことでした。

う~む、悩ましいところです。


今のところ選択肢としては
①D750を買ってNikonからの発表を待つ。

②D610に変更する。

D610は不具合のあったD600を改修したモデルで特に目立つ機能はないですが、
その分トラブルなどの不具合もなくかなり安定したモデルです。
しかも今はモデル末期なので底値。
今回の予算でD610レンズキットに加え単焦点レンズを買うというのもいいかもしれません。

③思い切ってCanonに。
CanonだとEOD6Dかな・・・

こちらも新しいモデルではないですが、かなり安定した性能で人気が高いモデルです。
値段的にはD610と同じなのでもう一つレンズが買えるかも。


う~ん、正直私程度の腕だとどの選択肢を選んでも大差ないような気がします(笑)
それよりはレンズのバリエーションを増やすのもいいかな・・・と思ったりします。
ズームの次に欲しいのは広角単焦点かマクロ単焦点なので、
②、③の選択肢も悪くなさそうです。

お店のほうはまだ待ってくれるみたいなので、しっかり悩んでみようと思います。

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/12/28 20:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 20:53
こんばんは!
D750 ホント残念です。そのうち、何か発表があるものと思いますが、これだけ人気が出たのに、、、

ここは、EOD6Dというのもありですね。
コメントへの返答
2014年12月29日 11:22
”たっけん”さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント買う気満々なので残念です・・・
まだ入荷まで時間がありそうなので、Nikonがなにか対策を講じてくれることを祈るばかりです。

ホントキャノンもいいかな~と思ったりします♪
2014年12月28日 21:13
こんばんは♪

ワタシがよく見てるサイトでは、他機種との比較テストの結果がアップされてました。

http://digicame-info.com/2014/12/d750-11.html

フルサイズ機では他機種でも起こりうる現象らしいですが、特にD750では顕著らしいですね…

これだけ騒がれたら何らかの対策は講じてくるでしょうが、原因がミラー構造に関わるだけに早急な改善は難しいカモ。
コメントへの返答
2014年12月29日 17:35
う、どおぉぉぉん!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

デジカメinfo、私もよく参考にしております(^_^)

他のカメラでも出るらしいですが、D750だとそれが顕著なようですね・・・
Nikonから対策のアナウンスが出たようですし、少し様子見をしてみようと思います♪
2014年12月28日 21:20
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

Nikonデジタル一眼レフの歴代モデルで、いくつかリコールのような状況になった曰く付きのモデルがありますよねσ(^_^;)

D750もその中に名を連ねてしまうのでしょうか?!

まぁ我が家はずっとNikon派ですので、何があってもブランドチェンジは無いと思います。

安定のD610にしておくか、そこは私なら新しい方に行ってしまうかも知れません( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2014年12月29日 17:36
有栖☆さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

カメラは精密機器ですからどうしてもトラブルが出るのはしょうがないですが、やはり自分の欲しい機種がトラブル持ちだと悲しくなります・・・
まだ発売したての機種ですし、Nikonも早めに対応して欲しいですね。

私もCanonも考えましたが、やはり使い勝手などもあるのでNikonで行こうと思います!
私も有栖☆さんと同じで新しい方に行きたいです(笑)
2014年12月28日 21:48
こんばんは♪


詳しい事は全然分かりませんが購入予定の物に不具合情報が出ると購入をためらってしまいますよね。


公式な情報と不具合対策が施されるといいですね(^^)
コメントへの返答
2014年12月29日 17:37
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントカメラは精密機器ですから、しょうがない部分はあるのですが・・・気になります(^^;)

ありがとうございます♪
情報をしっかり確認しようと思います(^^)/
2014年12月28日 21:54
こんばんは。

D750かなり買う気満々でしたがちょっと様子をみようかなって思いました。
逆光対策が完了してからですね。

D610でも十分そうですよね、私には、D610、D750の違いがそこまでわかないと思います(笑)

広角単焦点いいですね、20mm f/1.4 あたりがいいと思いますね。

コメントへの返答
2014年12月29日 17:40
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

D750、Nikonは早々に対策をとると思いますので私も様子を見ようと思います。
正直D610でも性能は十分すぎますが、やはり新しい物が欲しいかな・・・と思ったり(笑)

やはり単焦点は欲しいですよね(*^_^*)
広角だと風景の撮影も楽しくなりそうです♪
2014年12月29日 9:47
おはようございます♪^o^

6Dは良いカメラですが、NikonとはCanonでは使い勝手が違うので慎重に検討して下さい!^o^
例えばズームレンズのズーム回転方向が逆とか・・・人に寄ってはスゴい苦痛になるそうですよ!

良い相棒と巡り会えると良いですね♪(*^o^*)
コメントへの返答
2014年12月29日 17:41
ナナミとユーマのパパさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに・・・NikonとCanonは同じ一眼レフとは言え操作性が違う部分があちこちありますよね。
ズームの回転方向はかなり重要な部分だと思います。

ありがとうございます♪
しっかり検討してみようと思います(^^)/
2014年12月29日 19:19
こんばんは。

ありゃりゃ、D750にそんな不具合が出ているのですか・・・。
末期で安定していて底値なD610でレンズを楽しむのもイイかも!

私はレンズの装着からイロイロと反対廻しな観音様が苦手デス。

コメントへの返答
2014年12月30日 10:48
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです・・・
ただNikonが対策をとる!と発表していますので、そこまで気にすることもないかなと思ったり。でも底値のD610に単焦点レンズ・・・というのも魅力的だと思ったりします(笑)

おっしゃるとおり、やはりこの辺りは真逆な部分が多いので慣れが必要ですよね。
2014年12月29日 22:01
こんばんは☆

最近カメラ菌たるものに感染してカメラ雑誌を読んでいたところ、D750は一から全部作り直しているらしいです。

ニコンは過去にもそういう事をやってるそうです。
新しいカメラを作る時に前の型の部品を使うと全く新しいものは出来ないからあるタイミングで全てを作り替える。

今回のD750はその第一号機のようです。

それだけ力の入った機種みたいですが、今回のように不具合も暫く出る可能性もありますね。

と、雑誌の受け売りで済みません^^;
コメントへの返答
2014年12月30日 10:51
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

カメラの世界へようこそ!
・・・と偉そうに言えるほどぜんぜん技術もない私ですが、カメラの世界は楽しいですよ(^_^)v
私も当分カメラ菌は治りそうにありません(笑)

なるほど!
D750は画素数こそD610とほとんど同じですがボディの構造から始まりAFまで新設計になっているのでやはり少し不具合が出たりするみたいですね。

先進のD750か安定のD610か、しばらく様子を見ようと思います(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation