• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月21日

スマホのナビアプリ

スマホのナビアプリ 次期セカンドカー予定のスイスポについて
とりあえずはナビを取り付けず、
スマホのナビアプリで代用することにしたのですが、
最近のナビアプリは性能が凄いのですね(汗)







ネットで調べてみたところ定番はGoogleマップやYahoo!ナビですが、
この2つは無料でもかなり高機能のようです。
確かにGoogleマップは徒歩の時によくおせわになっているのですが、
車のナビでも十二分に使えそうですね。
また地図が常に最新版になっているというところも据置のナビと違った
良さがあります。


ただもちろん欠点も・・・
車速センサーに対応していないので、GPSが届かないところでは
自車の位置が結構ずれるようです。
あと地図はスマホの電波が届かないと表示できません。

ただこれらの欠点はあってもそれを補って余りあるほどのメリットがあるのも
事実です。


有料の本格的なナビアプリもありますが、とりあえず無料のもので
試してみようと思います。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/08/21 14:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2015年8月21日 15:50
こんにちは

yahooナビ、主人が出張の際に利用したようですが、普通のカーナビと同等の案内精度だと話してました。
同乗の同僚からも「これだったらOPで高価なナビを買うのがもったいないね」との高評価だったようです。
ただし、仰っているようにGPSが届かないトンネル内は案内が途切れてしまったようです。また、スマホの画面が小さい場合は、地図の判読がつらくなるかもしれませんね。

是非、試してください。

コメントへの返答
2015年8月22日 13:08
向日葵☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなのですね!
ご主人様のお話、とても参考になります(*^_^*)
やはりこれだけ精度が高くなると、無料のアプリでも十分・・・だと思ってしまいます♪
ただやはり車に接続していないというところではやはり本格的なナビに一歩譲るところはあるのかもしれませんね。

ありがとうございます。
ぜひ試してみます!
2015年8月21日 18:26
こんにちは

最近のスマホナビは書いてらっしゃる通り高性能ですよね。

確かにGPSの性能はカーナビの方が上ではありますが…

タブレットをお持ちであれば確か使えると思うので、
スマホよりは使いやすくなるかと思いますよ。
コメントへの返答
2015年8月22日 13:09
DAIHEARTS-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントそうですよね!
徒歩の時にもよくお世話になっているのですが、精度が凄くてびっくりします(^^)/

タブレットがあればさらに使いやすそうですよね♪
う~ん、悩みます(*^_^*)

2015年8月21日 19:50
こんばんは。

スマホのアプリナビ、ホント精度が良くってイイ仕事をしてくれるそうですので、タブレットで使えば見やすそうでイイかも!
タブレット代を考えてもカーナビよりお安く、そしてイロイロと使えるので便利な感じデスね!

コメントへの返答
2015年8月22日 13:11
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント改めてそう思いました!
昔はあまり考えなかったですが、最近ものは精度が凄く良くて驚きです(^^)/
やはりカーナビを取り付けるとなると結構なお値段になるので、ぜひこちらも検討したいところです♪
2015年8月21日 23:09
こんばんは♪


最近はあの手この手でナビ機能を使うことができるので便利ですよね♪


スイスポ、社外デッキや社外ナビを取り付けるとハンドルスイッチは使えないのが辛いところですね(^^;


コメントへの返答
2015年8月22日 13:14
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント最近は据え置きのナビでなくともいろいろ代用ができるので便利な時代になったと思います♪

そこは不便です(泣)
やはりハンドルスイッチが必要なのなら、しっかり機種選びをする必要がありそうです(*^_^*)
2015年8月22日 10:05
おはようございます!!

私も先日お友達から、Yahoo!ナビを教えていただいたところで~す。
無料なのに、ホント便利なので驚きました。
確かに、注意しないと曲がるべき信号とか間違えちゃう、なんてことありました~w

CTのナビは、VICSやルートがイマイチアテにならないので、他のナビと併用はもう必須ですね♪
コメントへの返答
2015年8月22日 13:16
ともゆかさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、奇遇ですね(^^)/
Yahoo!ナビ、私も徒歩の時に愛用していますが、すごく精度が高くて驚きです♪
ただやはり車速センサーなどがないので精度では据え置きに一歩譲りますが、それでもとても使いやすいと思います♪

確かに据え置きのナビでも「?」ということがありますから、いくか併用するととても便利そうですね(*^_^*)
2015年8月22日 16:53
こんにちは。きょうは京都に来ています。

特にはっきりとした目的があったわけではなかったので、特にナビで困ることはありませんでした。
京都市内でマッブアプリを併用しましたが、音声だけでも結構いい感じで案内してくれました。画面を参考にされるなら、固定の方法も検討された方がいいと思います。
コメントへの返答
2015年8月23日 15:28
まっちんB4さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお、京都まで行かれているのですね!
長距離お疲れ様です♪

確かにある程度目的地が決まっているのであれば、少々どうなっていてもナビで困ることはないですよね(^^)/
京都だとかなり道が複雑なイメージがありますので、マップアプリと併用するととても便利そうです(^^)
またブログ楽しみにしております♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation