• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

腰が完治!

腰が完治! 以前から悩まされてい腰痛ですが、
ようやく完治したようです。











以前は腰をひねるだけでも痛かったのですが、
最近は痛みを感じることもほとんど言っていいほどなく、
日常生活にも支障がなくなりました。
もちろん長時間同じ姿勢などを保っていると痛みが走ることがありますので、
そこだけ要注意です。


ということで休止していた「一眼レフ」再開したいと思っているのですが・・・(笑)
お医者さんにも嫁さんにもやはり運動するのが一番腰にいいと言われていますので、
それにはやはりカメラを持ってあちこち自然の中を歩くのがいいかな、と考えています。

ただ再開するにあたって、今回は主に「単焦点レンズ」でいこうと思っています。



理由は、カメラをもう一度基本から練習したいということと、画質の良さ。
自分の撮った写真を見直していても、やはり単焦点とズームレンズで撮影した写真は
(下手ながら)単焦点の方が綺麗です。
またズームができない分、足で構図を考えるという意味でもいい勉強になりそうです。
いざとなればズームはミラーレスにお任せ!ということもありますが(笑)

あとは「軽い」。
ズームレンズに比べるととても軽いので、仮に2、3本持って行っても苦にならず
腰にも優しいかなというところがあります。

ということで今回は最初の一本は「ズーム」ではなく、「単焦点」でいこうと思います。



あと嫁さんから条件を一つ出されました。
それはカメラバッグはバックパックタイプにするということ。



今まではショルダータイプやスリングタイプを主に使っていましたが、
やはりどちらのタイプも腰に負担が大きく、
バックパックタイプの方が腰への負担も少ないというのが理由の一つです。

個人的にショルダーやスリングタイプの方がかっこいいな(笑)と思っていて
初めてのバックパックタイプには少し抵抗があります。
ただやはり腰への負担を考えるとバックパックタイプがいいというのも事実。
思い切ってこちらにしようと思っています。


もちろんどれも先立つものが必要なので、すぐにというわけにはいきませんが
ぼちぼち計画を立てていこうと思います。

ということで今週もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/07/31 16:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

ラーメン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年7月31日 16:35
お久しぶりです
腰痛、完治おめでとうございます!
自分も腰痛持ちなので辛さは良くわかります

どうぞ油断されずご自愛ください!
コメントへの返答
2016年8月1日 14:49
葵!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しております。
ありがとうございます。
ホント腰が痛いとしんどいですよね。
ただ治ったと言っても無理は禁物ですね。

お互い気をつけましょうね。
2016年7月31日 18:10
こんにちは

完治ですか!おめでとうございます!
とはいえ、ご無理はなさらぬようにお願いします

単焦点、良いと思います。 自分が近寄れってやつですね(笑)

僕もお財布に余裕があれば欲しいです。
コメントへの返答
2016年8月1日 14:50
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
ただ完治したと言ってもおっしゃるとおり無理は禁物ですよね。

単焦点、不便ではありますがやはり画質的に挑戦してみたいレンズです♪
2016年7月31日 19:15
こんばんは。

腰が良くなってホント良かったデスね!
これで撮影の旅を楽しめるかな!

レンズ選び、イロイロとありますので悩まれて下さいね!

コメントへの返答
2016年8月1日 14:51
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
完治したと言っても無理は禁物なので、少しずつドライブの時間を増やしていこうと思います。

ホントそうですよね。
またレンズも少しずつ探していこうと思います。
2016年7月31日 20:03
こんばんは〜♪

腰が良くなって、よかったです(*^_^*)

カメラって重いですよね。
何故あんなに重いんでしょう。

以前みん友さんに、ちょっと持っててと言われて渡されたのですが…
思ってたよりずっと重くて、
危うく落としそうになりました〜(;^_^A

背中に背負うタイプが、一番腰に負担がかかりませんね。
子供をおんぶするのと同じですね〜(*^_^*)
コメントへの返答
2016年8月1日 14:53
りらこりらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで良くなりましたが、無理をしないようように気をつけようと思います。

ホントカメラって重いです・・・
特にプロ用になると2,3キロ越えは普通のようで、ちょっともって歩くだけで疲れてきます(汗)

子供をおんぶ・・・ホント同じです(*^_^*)
そう考えるとリュックサックタイプの鞄が一番腰に負担がかからないようですね。
2016年7月31日 20:12
こんばんは。

腰痛が完治されて良かったですね。

カメラなど重いものを入れて移動するのでしたらバックパックタイプ(リュックサック)が良いのではないかなと思います。

私は東京に行く時にはポータのリュックサックを背負っています。

長時間歩くのでできるだけ軽く腰に負担がかからないようにしています。

コメントへの返答
2016年8月1日 14:54
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで良くなりましたが、無理をしないようように気をつけようと思います。

そうなのですね!
やはりアクティブにあちこち行くときはリュックサックが一番負担がかからなさそうですね。
私もいいのがないか、探してみます♪
2016年8月3日 9:01
おはようございます(*^_^*)
多忙につきコメント遅くなりましたm(_ _)m

腰の完治おめでとうございます!
一眼レフ持ち歩きで腰が痛くなるのが、私も理解出来ました。

先日、子供を連れて半日公園で歩き廻ったら、やたら腰が痛くて何故?!と考えてみたら、一眼レフに200-500ミリレンズを装着して肩から下げて歩き廻ったからでした。

やはり腰への負担は考慮しないといけませんね。
コメントへの返答
2016年8月3日 12:27
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

有栖☆さんもご多忙とのこと、なにとぞご無理をなさらないで下さいね。
私も今日までばたばたしていたのですが、少し落ち着きそうです。

ありがとうございました。
ようやく腰の痛みもとれ日常生活にも支障がなくなりました。

一眼レフ+200-500ミリレンズ、かなりの重量級ですね。
ホントカメラ関係は重くなることが多いですから、注意が必要ですよね。

お互い気をつけましょうね。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation