• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

ダブルパンチ・・・

ダブルパンチ・・・ 昨日はイイね!そして暖かいコメント、
ありがとうございました。








お陰様で昨日ぐっすり休んだおかげで喉の痛みも治り
本日は普通に仕事をしています。
ただ無理は禁物なので早めに切り上げて休む予定です。

写真は本日のお昼ご飯。
少しでも元気が出るようにと嫁さんが近所のとんかつ屋さんの
弁当を買ってきてくれました。
食欲も少し落ち気味だったのですが、凄くおいしくて
あっという間に平らげてしまいました。



さてタイトルにもあるようにダブルパンチに見舞われました・・・
一つ目は台風12号。



今回の台風は西日本直撃の様子・・・
実は今週末泊まりで旅に行く予定でしたが、さすがに台風接近の状態では危険ですので、
翌週に延ばすことにしました。

でも最近早明浦ダムの水位の低下が懸念される香川県、
ぜひ恵みの雨が降って欲しいものです。

ただ台風の予想進路上にお住まいの方は何とぞお気をつけてくださいね。



もうひとつは・・・


先日のブログでもお伝えしたとおりサブカメラとして「E-M1」を購入したのですが、
なんと初期不良を引き当ててしまいました。
しかも塗装の一部がめくれ上がっているというなかなか珍しい初期不良です(泣)

早速購入店に連絡して返送したところ、「すぐ新しいものをお送りします!」とのことで
一安心ですが、びっくりしました(笑)


ただ、どちらの出来事も考えようによっては「今週は体調が完全ではないのだから
休め!」という天のお告げかもしれません。
ということでしっかり休養して体調も整えてからドライブに行ってこようと思います。


追伸:前回、今回のようにブログに不幸な(?)ことを書いたときにでも
イイね!をつけて頂いて全く問題ございません。
逆に皆様からの励まし!ということで元気が出てきます(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/09/01 14:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

大和魂
バーバンさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 19:44
こんばんは。

ガッツリとトンカツをいただけたのなら体調大丈夫かな?
けど、ご無理は禁物ですからネ!

ありゃりゃ、新しいサブカメラが初期故障でしたか・・・。
次はちゃんとしたのが来るとイイですネ!
と、Ronさんが初期故障を引く率もイイ感じかも!
コメントへの返答
2016年9月2日 12:50
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
体調は戻りましたがおっしゃるとおり、無理は禁物だと思います。

そうなんです・・・
やはり私も初期不良を引く確率は高そうです(笑)
2016年9月1日 19:54
こんばんは。

体調悪い時は、お決まりのとんかつ弁当ですね!
早い回復を待ってますよ。

また台風上陸なんですね・・・。

たしかニコンD750も初期不良でしたよね?ww
ついてないですねw
保障期間に壊れてくれたほうが、
まだいいですね!

コメントへの返答
2016年9月2日 12:52
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に体調悪いときはとんかつ弁当!
これで決まりです(笑)
また台風が近づいてきていますので、注意が必要です・・・

ホント初期不良を引く確率が高い私ですが、
ついていないです・・・
でもお店もしっかり対応してくれたので感謝です♪
2016年9月1日 20:05
そんなボリュームあるトンカツ弁当を平らげることができたなら、もうすぐ全快ですよ\(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月2日 12:59
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
しっかり食べることが元気への第一歩ですよね(*^_^*)
おかげさまで元気が出てきました♪
2016年9月1日 20:49
こんばんは

台風直撃・・・、土曜は宮崎へ出張なのですが、
高速が止まらないかが心配です(・_・;)


また珍しい初期不良に出会いましたね(苦笑)

買ってまだ数日しか経っていないですからね
保証が効いてよかったですね!
コメントへの返答
2016年9月2日 13:04
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなのですね。
何とぞお気をつけて下さいね。
週末から月曜にかけてかなり接近するようです・・・

そうなんです。
開けた瞬間ぽかーんとしました(笑)
何とか交換してくれてよかったです(^_^)
2016年9月2日 0:03
こんばんは。

私も今日は疲れが溜まっていたので昼食はカツカレー弁当を食べました。

スタミナがついて午後以降は忙しかったですが、何とか過ごせました。

台風12号は心配でありますね。

4日に東京に行く予定なので進路が気になっています。
コメントへの返答
2016年9月2日 13:11
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

カツカレー弁当、おいしそうですね!
カツとカレーのコンビは本当によく合いますよね(*^_^*)

台風、本当に心配です。
今回は西日本が中心のようですが、何とぞお気をつけて下さいね。
2016年9月2日 0:03
こんばんは。

おっしゃる通り体調が万全でない中で旅行に行くよりは、翌週に延期するというのも一案ですね。
前向きに考えるのって良いことですね!
旅行に行かないまでも、台風にはお気を付け下さい。

カメラ初期不良ですか~
箱から出してビックリ!ですね~
早く交換品が届くといいですね。
コメントへの返答
2016年9月2日 16:50
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
ホントそうですよね。
体調不良に加え台風となると・・・途中で倒れると大変なことになりそうです。
うまく翌週に変更できたのでよかったです。

そうなんです!
箱から出して目が点になりました・・・
2016年9月2日 8:37
おはようございますm(__)m
体調が良くなられたようで本当に良かったです。
美味しそうな豚カツでパワーを補給されたようですし、無理なくほどほどでお仕事頑張ってください!

台風のコースが遂に西日本に…直撃しないように祈りながら防災準備するしかないですね。

カメラでもすぐに良品を送ってくれるんですね!?結構なお値段なイメージなので確かにビックリですねw

季節の変わり目で天候や気温も日々刻々と変わって不安定ですので、体だけは重々気をつけて頑張りましょう(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月2日 16:53
obaka-pleo@S206さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で体調も元に戻って元気が出てきましたが、まだ体力は完全ではなさそうなので気をつけようと思います。
台風・・・今回はこちらにきそうなのでしっかり対策が必要ですね。

カメラ、通販で買うときは少し高くても大手の通販にしていますので比較的初期不良の対応は良いですm(_ _)m
ただびっくりしましたが・・・

ホントそうですよね。
これから寒暖の差が激しくなりそうですし、お互い体調には気をつけましょうね。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation